6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SIGNET:シグネット

ユーザーによる SIGNET:シグネット のブランド評価

「SIGNET」の名前の由来は”「SIGNAL NETWORK」-ブランドの魅力を世界に広めよう”。その目標のために、機能性へのこだわりと共にファッション性も重視し、メッキを美しいミラー仕上げにするなどスマートなデザインを施しています!

総合評価: 4.3 /総合評価524件 (詳細インプレ数:520件)
買ってよかった/最高:
245
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
10
お話にならない:
5

SIGNET:シグネットの商品のインプレッション (全 59 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MSSHさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: KDX125/SR | KLX250 | NSR50 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 3

スイベル式が一つ欲しくて購入。
見た目、グリップ部分はいい感じです。
気になるところは、ソケットを解除するプッシュボタンが奥まで押さないといけないところかな。
あと、使用時のギヤ音が少し大きいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 19:21

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

しっかりした作りでとても頑丈に出来ているので長く使用出来そうです。幅広いサイズでガタ付きも無いのである程度トルクをかけてもボルトやナットも傷みにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/10 12:39

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 304件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

その他の工具でも使用しているので購入しました。
シグネットはコスパもよく、品質も非常に良いです。
不良品にあたたったことはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 06:26

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 304件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

使う機会は少ない工具ですが、インパクトで必要なので購入しました。
問題なく使用することができました。
シグネットは他の工具でも使用していますが、コスパも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 06:24

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 304件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

工具は気に入ったものを購入しています。
今回は色が気に入ったので購入しました。
SIGNET シグネット 斜ニッパーは切れ味良く作業に重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 06:21

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

メガネの方がいろいろな角度が無段階で傾くので狭い箇所での扱いがしやすいです。短い工具なのであまり力の必要がない場所で扱いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/05 08:07

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

錆び付いて回らないネジを緩めるのに使用させてもらってます。グリップは握りやすくてハンマーで1発打撃してあげれば頑固で緩まなかったネジも回ってくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/05 07:57

役に立った

コメント(0)

Manipulatorさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: MONSTER 1200R )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

モンスター1200Rのチェーン交換のために必要な工具です。ディーラーの方にサイズを伺ったところT-60だということで手持ちの工具を調べたのですが、トルクスは55までしかなかったので購入しました。昔から使っている工具メーカーですので、安心して使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/22 23:47

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 0
性能・機能 3
コストパフォーマンス 0
使いやすさ 0

ガレージにエアーコンプレッサーを導入する際にリールをつなぐ際に必要となりました。特に特徴もなく普通のカップリングです。エアーも漏れることなく活躍してくれてます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/15 19:55

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

今まで自分のトルクレンチを持っていなかったので、借りたり事前にマーカーで印をつけるなどしてボルトを締めていました。サーキットを走る様になり頻繁にタイヤやブレーキの脱着を行うようになったので、いつでもトルク管理ができるようにと購入しました。
トルクレンチは色んな工具メーカーから色んなトルク範囲のレンチがでていますが、とりあえず「10-100NM」対応のこの商品があれば、ある程度のトルク管理はカバーできるだろと思いました。あとは工具セットがシグネットで揃えてあったのと、比較的信頼できそうなブランドでありながら他社よりも格段に安かったのも決め手です。

商品にはメーカーで行われた公差のチェック表が同梱されており、商品説明どおり±3%内のトルク値となります。これだけ高精度であればコスパは十分良いと言えるでしょう。

商品はグリップの根元にある青いロックを解除し、グリップを任意のトルクになるように回すだけ。ロック上部にはトルク値の表示する窓が付いてるので設定も簡単です。

下限は10NMから測れますが、正直20NMくらいまではもっと細かいトルク値が設定できるトルクレンチの方が信頼できそうです。特にエンジンと言った細かいトルク管理が求められる場所にはあまりオススメしません。それ以上のトルクが求められるキャリパーボルトやアクスルナットを締める際にはこれ1本でも問題なさそうです。用途に応じてもっと細かいトルクレンチと組み合わせて使うと、よい整備も捗ると思います。

ただ、グリップ部分が太いこともあり、工具箱にも中々入らないサイズです。自分は専用のケースに入れた状態で、別途保管しています。ガレージや家での整備であればそれでも問題ありませんが、サーキットと言った出先での整備をする人にとっては持ち運びにくいと感じるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/27 00:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP