6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4182件 (詳細インプレ数:4062件)
買ってよかった/最高:
1398
おおむね期待通り:
1776
普通/可もなく不可もない:
679
もう少し/残念:
197
お話にならない:
104

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの商品のインプレッション (全 665 件中 631 - 640 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sumoさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ELIMINATOR125 [エリミネーター] )

4.0/5

★★★★★

握りこまなくても手のひらで押すだけでアクセル操作ができるので、手の疲れが軽減されそうです。手首の弱い人にもおすすめです。

ハンドルをしっかり握っていたい人には不向きかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:39

役に立った

コメント(0)

Kooh Love Mr.Nuckyさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: シグナス グリファス )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

価格も1200円程度で、取り付けも説明要らずで付けられる、誰にでもオススメ出来る。
ツーリングにはあると便利な商品ですね。

最初取り付け位置はハンドルグリップ部中央ぐらいでしたが、他のインプレッション画像を見ると右端に取り付けている人が多数だったので、自分も右端にしてみた。

付属にゴムが付いているが、普通のバイクには使用しなくてもなんら問題ないが捨てるわけに行かないので付けていますw
このゴムは、アメリカンバイクやグリップをカスタムして純正でない場合のグリップでないものに使用すると、滑り止めになります。

取り付けは無理やりあけて付けても割れる事はありませんw
また位置の調整は上方向に回して調整します。下方向はスロットルが回る方向なのでがんばれば調整できるかもしれませんが、調整位置が上に行き過ぎたなーと感じて下に下げようとしても、なかなか下に行かず調整できないので素直にもう一度一周させた方が良いです。

自分は購入してから付けっぱなしですが、ツーリング時に使用するのが本来の使い方ですねw
使用した感じは、最初違和感を感じてもすぐに気にする事なくアクセルを回していられます。
小指の掌の下の脹らみになっている部分が丁度当たって、掌全体でスロットルを回す感じです。
スロットルを「握って回す」行為からアシストされる部分が生まれるので握らずとも掌の「掌底部分で押す感じ」でもアクセルの回転が維持されるのでとても楽になります。
自分のようなスポーツバイクにや回転数の高いバイクにあるととても楽になると思います。

また、写真の様に自分のCBR600RRですが、ハンドルを右にいっぱい回してもタンクと接触すると言った事はありません。

あと最初自分の場合ですが、取付け位置が中央だった時は、エンジンの掛かっていない時に取り回す時にハンドルを握ろうとすると付けている事を忘れて握り損ねる事がたまりありました。

いろいろなメーカーからも出ていますが、メーカーの名の強みもありこの商品を選びました。
ツーリングにぜひ一度使ってみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/14 17:43

役に立った

コメント(0)

ういういさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NSR250 | ADDRESSV125 [アドレス] | トリッカー (XG250) )

4.0/5

★★★★★

夏に使用しているメッシュジャケットですが、メッシュと言ってもパット部分はメッシュではできていません。
主にオフロードで使用しているジャケットですので、ちょっと動くとパットのところに熱気がこもり、とても不快でした。
そんな時にこのメッシュパットを見つけて即座に購入しました。

安かったので、強度的にちょっと心配でしたが、もともとそんなに大したパットが入っているわけでも無いので、まぁ大丈夫でしょう。

快適性は走っている時だいぶ違いました。
もともとついているのよりちょっと重たくかんじましたが、肩の部分なので、そんなに大きくもなく、負荷もかからないのでそんなに気になりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

高速道路でほぼ8時間走りっぱなし(休憩は給油のみ)の状況で使用しました。
最初は取り付け角度が適度でなかったため、走行中にクルクル回し調整。
調整が済んでからは、グリップを握ることなく、手の甲を添えるのみで走行できます。通常は出来ない走行中に右手の運動(グーパーグーパー)が可能となります。
しかし、町中などの走行では邪魔する場面もあります。スロットルの微調整が苦手なため、停止する時に回しすぎてしまうという場面が何度かありました。
以上のことから高速道路を走る時だけ装着し、降りたら外すというのが私の使用スタイルです。着脱がとっても簡単で、慣れれば数秒で終わります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/30 17:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

絶狼-Zero-さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CBR600RR | ZEPHYR750 [ゼファー] | SEROW250 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

私の場合は冬季にXPDのX-ONEとライディングパンツで乗ることが
多いですが、ライディングポジションになるとどうしてもパンツの裾が上がってきて隙間風の侵入がありました。
そこでスパッツです。

冬季は当然インナーを来ていますので、ブーツを履いた後にスパッツを巻いています。
その上にパンツを被せる形にしていますが、これで隙間風はシャットアウト出来ています。(割ともこもこになるので)パンツを被せるのでおっさん感も少し紛れます。(笑)

スパッツ自体はネオプレンなので防水性はあると思いますが、基本雨の時は乗らないので試していません。
また、伸びる素材なので多少引っ張ってもフィットしますが、逆に緩いと調整できないのでイマイチかも?
ずり上がり防止のストラップは前述通りX-ONE(ひもが無い)なので使った事無いですねー。

手軽に付けられて効果絶大ですので大変満足です。
あとはおっさん臭さがなんとかなれば・・・(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/24 12:00

役に立った

コメント(0)

sgoさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: Vストローム1000 )

4.0/5

★★★★★

2011年4月から使用しています。
安い価格帯のカッパとしては普通に雨を防いでくれます。明るいオレンジ系の色があると、雨天時の被認識性があがって良いと思うのですが、白色でも満足です。
雨天時に仕方なく乗る場合や、寒くてどうしようもない時のウィンドブレーカー的な使い方です。
防水、撥水性能は、初めのうちは素晴らしいものがありました。それまで5年もののカッパだったので、余計にそう思ったものです。
2年目となる2012年から撥水性が落ちてきました。洗ったりアイロンを掛けたりと、本格的な手入れをした結果、少しは性能回復しましたが、すぐに撥水性が失われてしまいました。まあ、値段相応の性能であるので納得です。
透湿素材ではないので、着込むとムワッとした空気がカッパ内から流れてきます。撥水性の高かった初期段階では、雨では濡れず、自らの湿気でモモの当たりが湿っぽくなりました。

パンツ形状での課題あり。裾がブーツカット的な形状で、その広がりを抑えるのにベルクロテープで留めるようになっているのですが、下の方に1本だけしかなく、折り畳んだ生地がだんだんと広がってしまうのです。高速道路の走行時に顕著で、バサバサとバタついてしまいます。300キロほど走行したら、バタついた部分に穴が空いてしまいました。
あと、上着の方にはぜひフードを付けて欲しい。防水帽子だけ別に買うことになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/23 17:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

魔裟斗さん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
冬に備え、防寒用オーバーを探していたところこの商品
を発見し購入。
まだ防寒は確認していないが、期待通りの作りでよかった。
172cmでMサイズを選んだが丁度よかった。
手頃なオーバーを探している方にオススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/15 11:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェイドSTRさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: ニンジャ250SL | スーパーカブ110 | GSX-S125 )

4.0/5

★★★★★

長距離ツーリングで途中雨に振られても、防水性能が高いので、レインカバーをかける必要もなく、中の荷物は全く濡れません、全天候型ツーリングバッグです、信頼性が高く、取り付けバンドまで付属する親切さです、汚れても中性洗剤で拭き取ればすぐにきれいになります、欲を言えば、中の簡単な仕切りでもあればありがたいですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:44

役に立った

コメント(0)

さりょうさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: GSX-S1000F | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

友人のバイクに付いてあったので貸してもらいました
長距離を一定のアクセル開度で走る時に効果を発揮します
手首でアクセルを調整する感じです

長距離を走り続けるのには効果的でしたが、街乗りやUターンなどの時は、コレが付いていないほうがアクセルの微調整はしやすいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

今まで持っていたのが少し小さめでヘルメットを脱ぐたびに脱げてしまうので、フルカバーのこの商品を購入しました。耳まですっぽりと覆われますので、脱げることはなく、期待通りでした。
ただ、夏用としては少し生地が厚めで、もう少し薄ければ★5つでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP