6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4182件 (詳細インプレ数:4062件)
買ってよかった/最高:
1398
おおむね期待通り:
1776
普通/可もなく不可もない:
679
もう少し/残念:
197
お話にならない:
104

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの商品のインプレッション (全 628 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

他のインプレの方の書き込みを見ながら購入してみました。
商品到着直後の商品を見た感想は「なんかちゃっちいな~」
皮もぺらぺらだし、これ本当に使えるの??という感じでした。
エンジニアブーツを穿き、アンダーパンツとジーンズを穿き
その上に装着してみると・・
結構見た目も様になりちょっとカッコいい感じです。
そして、実際に装着して走ってみたところ、スネから膝にかけての風当たる部分は冷気がシャットアウトされて、ある程度は凍える事無く使えています。見た目からは良い意味で裏切られました。
寒風に対してある程度効果を感じたため今のこの時期バイクに乗る時は必ず装着しています。一つ要望があるとすれば、膝やスネ部分がきちんとしたプロテクターになっていれば、もしくはプロテクターが装着出来る様な仕様になっていれば良かったな~と思います、その分星一つ減です。もし商品改良や後継商品が出るのであれば是非検討して欲しいです>メーカーさん!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/26 21:39

役に立った

コメント(0)

べるぐどるさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

本来の使用方法とは違うのですが、ジャケットのファスナーのスライダーの取っ手が無くなってしまい補修用として購入しました。
お気に入りのジャケットだったのですが、修理に出すのも・・・と思っていたのですが、駄目元でこちらの商品を使用してみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/26 13:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アグレッサーさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: NINJA400R [ニンジャ] | NS-1 | KX250F )

4.0/5

★★★★★

2年半近く使っていますが、問題なく使えています!
形状も使いやすいように工夫されており、靴を履いたままでも履けます!
履こうと思えばですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/25 00:47

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.0/5

★★★★★

事故を起こした事がないので、プロテクション性能は正直言ってわかりません。お手頃価格で軽いので、なで肩の私はこの商品を使うと、がっちりとした姿に変身出来ます。結果、ライディングも自信が持て、安全運転につながっております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/18 16:23

役に立った

コメント(0)

aoさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

4.0/5

★★★★★

つくりがしっかりしていて、イメージとしては防弾チョッキみたいな感じでしょうか。かっこいいです。夏は少し暑いかもしれませんが、冬は少しあったかいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 22:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XS250

4.0/5

★★★★★

最高気温が10℃で最低気温が4℃の日に、約4時間程度連続走行するツーリングで、他に靴下等は履かずに、このソックスのみを履いてみたところ、たしかに、かなり保温効果が高いと思いました。足先等は殆ど寒さを感じなくて済みました。帰宅してこのソックスを脱いだときには、若干汗で湿ってさえいたほどでした。
あとは、さらに欲を言えば、上方向にもう少し長いと、つまり足首よりももっと上までカバーできるのであれば、足先だけでなく足首からふくらはぎあたりまで、もっと広い範囲で足および脚の保温効果が期待できると思われます。というのは、今回のツーリングでは、オーバーパンツとライディングシューズとの間の脚の部分については、迂闊なことに防寒対策を忘れていたので、正直、寒かったのでした。この点がとても惜しいと思いました(ので、ちょっと辛口すぎるかも、とは思いますが、星をひとつマイナスさせて頂きました)。蓋しこの点に関しては、くるぶし以上ある長い厚めのソックスを履いた上に、このソックスを履くことで、凌げるかもしれませんね。(←これ、次週とかにまた寒風のなかをツーリングに行って試したら、またご報告しようとか思っています)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 14:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

夜桜さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | Dトラッカー | WR250X )

4.0/5

★★★★★

今までは同社の、ウインドガードプロテクショングローブを使用していました。
こちらの商品はウィンターグローブということですが、以前使用しているものと同じSサイズを購入しました。
サイズはジャストでとても使いやすいです。
防寒性についてですが、夏物と比べれば確かに良くはなっていますが、5度以下になると流石に指先が冷たくなってしまいます。
感覚がまったく無くなるという訳ではないのでこの価格では及第点ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/12 20:21

役に立った

コメント(0)

ganbasplさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: MT-10 | CB1300スーパーボルドール )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

前回の冬で通常のウィンターグローブとグリップヒーターでは耐えられなかったので、ゴアテックスを選びました。しかし、寒い日はグリップヒーター無しだと、指先が冷たくなってきます。まだまだ寒さが本番ではありませんが、このグローブだけでは冬を乗り越えるのは難しいかも?ナックルガードとグリップヒーターを組み合わせれば一番寒い時期も手がかじかむことなく過ごせるかも!?
けど、見た目もイイしゴアテックスなので雨の日に本領を発揮してくれることを期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/09 00:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kuha13さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

178cm、62kgの細身。ちなみにウエストは79cmくらい。インプレ見ながら悩んだ挙句にLサイズを購入。若干、ほんとに若干丈が短いですが、インナーなのでちょうどいいのかも。保温性についてですが、まだ気温0度とかでの使用はしていないため(基本5度以下は乗りませんが^^;)参考になるかはわかりませんが、以前のインナータイツ+ジーンズと比べると、この商品+ジーンズのでも違います。
インナータイツも履けばかなり違いましたね。また、他のインプレにもありますが、履くときに裏地がひっくり返るのも戻せばいいだけなので気になりません。
大きさ的にもよほどスリムなズボンでなければ問題なく履けると思います。コスパを考えれば秋~冬にかけてのインナーとしては大満足の商品なのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/05 19:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | CRF250L )

4.0/5

★★★★★

冬用に使ってたグローブが去年の転倒の際に少し破れてしまったので、買い換えました!
春秋用のグローブでもラフロの物を使っていていて、コスパの良さに交換を持てたので冬用もラフロにしました!
ウェビックチャンネルでも紹介されている通り、ウインターグローブなのにゴワゴワ感がなく操作しやすいです。またプロテクターで守るとこはしっかり守ってくれるのもうれしい限りです!
11月の昼間は走っていても寒く感じることはなく、汗ばむこともあるぐらいですが、夜になると1時間走ると指先はやっぱり寒いです。
グリップヒーターがあれば真冬でも乗り越えられそうな感じはします。

この価格でこれだけの造りをした製品は他のメーカーにはないので、貴重な存在です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 23:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP