6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PLOT:プロト

ユーザーによる PLOT:プロト のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価342件 (詳細インプレ数:335件)
買ってよかった/最高:
118
おおむね期待通り:
140
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
15
お話にならない:
12

PLOT:プロトの商品のインプレッション (全 139 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4

タイトルの通り、2017年式のMT-09に前後ドラレコを装備するために購入しました。
ミツバサンコーワのEDR-21Gにはピッタリです。

本品はミツバサンコーワだけでなく、
『ミツバサンコーワ EDR -11/21/21G・キジマ AD720/1080J・アストロ スコーピオ/トーラスにジャストフィット設計』と明記してあります。

カメラに付属の両面テープを使うことなく、ステーのネジ穴にマウントできます。
左右の調整もいくらか出来ますので、ナンバー上部とカウル(やテールライト)との緩衝を避けられる作りになっていますので、幅広い車種…おそらく殆どの車種に付けることができます。
スチールに黒塗装仕上げで、強度にも不安はありません。
フェンダーレス化したモデルには付ける場所に困ることがあると思いますので、そんな時は必須ですね。

両面テープ止めだとフワフワと動いてしまいますが、ボルト固定になりますので、
動くこともなく、撮影する動画自体もブレ(振動)に強いと期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/22 19:37

役に立った

コメント(0)

まるちーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: W800 )

利用車種: W800

4.7/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

メッキの質がイマイチなのでその分だけ減点しましたが、
W乗りの皆さんが不満を抱く左側面が安価でカッコ良くなるのでお勧めします。
取り付けは、サイドカバー側のM6ボタンヘックスボルトが厄介なので、
後々のメンテナンスを考慮してM6x10mmの六角ボルトにて取り付けました。
所要時間はわずか数分です。
こうすれば指が攣る程苦労しなくてもいいし、簡単に取り付けできるし特に目立つ位置でもないので。

メッキの質に関しては、下地(パーツそのもの)の微妙な歪みがそのまま表面化しているのでしょうか?メッキ光沢が波打っているので、不満点としました。が、質感を上げればそのままコストUPして商品価格が上昇するでしょうから、
たぶん、このままで良いのでしょう。
ちなみに自分のファイナルは右側が
ハンマートーンとかいう、一風変わった表面仕上げなので
やっぱり左右で雰囲気が違うので不満が残ります。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/06 17:45

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 0
形状 4
  • 交換後

    交換後

  • 純正

    純正

バイク買ったらとりあえずの定番カスタム。
MT-07はフェンダーレスキットが各社から出ているのでどれにするかで悩みます。

私の場合、決め手はライセンスランプが純正流用なこと。
すっきりしつつも安っぽさが出ないかなと。
また、写真にあるようにリフレクタを社外のものに変えてます。
ここだけ交換できるのもポイント高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/12 22:28

役に立った

コメント(0)

江戸前オムライスさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: KATANA

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

リアキャリアやグラブバー以外で積載性を改善する手段を探していたところ、
この商品には荷掛けできるスペースが4か所程あるので、ツーリングネットの使用やシートバッグの荷掛けに使えることをきっかけに取り付けました。

実際につかったところ、荷掛けできるスペースは思ったよりも小さいですが、ツーリングネットやシートバッグの固定には使えました。(全く積載できないのが一応積載できるくらいになりました。)
今後はフェンダー固定の為にあったスイングアームの穴にアクティブで出してるブラインドグロメットをつけようと思います。(https://www.webike.net/sd/24088356/)

ちなみにフェンダーレスにしたあとですが、やっぱりテールが締まって見えるようになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/10 00:48

役に立った

コメント(0)

ふーそとーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX-R1000 | Ninja H2 SX | Z900RS CAFE )

利用車種: ニンジャ H2 SX

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • ブレンボGP4-RSに使用

    ブレンボGP4-RSに使用

  • H2SXのボトムブラケット側は角型なので若干形状相違ではあります

    H2SXのボトムブラケット側は角型なので若干形状相違ではあります

  • 純正ローター(320mm)に対して丁度良い位置になりました

    純正ローター(320mm)に対して丁度良い位置になりました

2018年式H2SX SEにブレンボ GP4-RSを取り付けるために使用しました。
他社より安くて満足しています。
機能には問題がありまえせんが、形状がシンプルで「くびれ」が無いのが少し残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/21 10:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じょにさんさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: CBR1000RR | XTZ125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
  • めっちゃtype-R。Rの文字にココロオドル人は多いハズ。

    めっちゃtype-R。Rの文字にココロオドル人は多いハズ。

  • よくある形状のキャップの耳が無くなった形なのでちょっとコンパクト?

    よくある形状のキャップの耳が無くなった形なのでちょっとコンパクト?

  • 比較用に純正のキャップを。。。

    比較用に純正のキャップを。。。

【期待外れだった点はありますか?】
全くなし。見た目もラジエーターキャップらしからぬデザインでとても新鮮であり、
取り付けについてもガタもなくしっかりキャップできました。
使用についても水温が上がりすぎることなく、純正より高めの圧がかかるので
気持ち程水温が上がりにくくなりました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
消耗品ということもあり、圧力値も極端なものでもないユースフルなものなので
お値段ももう少しリーズナブルにして頂きたい。

【比較した商品はありますか?】
DAYTONA製やDRC製のラジエータキャップと比較したが
純正品と同じ圧力値(1.1kgf/cm2)か、極端に数値が高い(1.6?2.1kgf/cm2)等
なかなか欲しい数値のものがなく、Webikeで唯一取り扱っている1.3kgf/cm2のものが
当該商品だった。
ちなみに、過去には「無限」ブランドで1.3kgf/cm2のラジエータキャップがあったので
本当はそれが欲しかったが、残念ながら廃盤となっている。


よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
自分が一番欲しいと思っていた圧力1.3kgf/cm2のものであるということ。
適合するのかどうか分からなかったが、インターネットで調べていると
同型車種に取り付けされている方が居たので安心して購入した。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
取り付け作業自体においてもまったくガタがなく、何の心配もなかった。
また、キャップ形状が通常のものと異なるが、どこにも干渉することなく問題なかった。
むしろよくあるキャップ形状よりもコンパクトなので、その点は心配無用といえる。
肝心の冷却性能についても、純正のキャップが1.1kgf/cm2に対して
1.3kgf/cm2となっていることにより、多少冷却性能が上がった事で
昨今の異常な夏の気温でも水温の上昇が気持ち緩やかになった。
これ以上圧を上げると冷却ラインに破損が起きそうなので、これくらいがちょうど良いと思う。実際、使用中だが今のところ問題はない。

【取付は難しかったですか?】
キャップ形状が掴みやすい形状でもあるため、
交換作業時に指が痛くならないというメリットもあった。

【取付のポイントやコツを教えてください】
キャップ形状からどこにツメがあるのか分かりにくいかもしれないので
しっかり位置関係を確認してハメるようにしましょう。
ハメてしまえばキャップを閉めるのは通常の形状のものよりも容易です。

【説明書は分かりやすかったですか?】
説明書はありませんでした。
(特に説明が必要なものでも無いですし。。。)

【付属品はついていましたか?】
なし

【その他】
1.3kgf/cm2というスポーツライディング向けな値でありながら
自信満々にtype-Rというロゴがドドンと表示されているのは
なかなかニヤけてしまいます。(普段見えないところですが)
CBR1000RR 2007年式(SC57後期)に問題なく使用できましたので
もし1.3kgf/cm2のキャップをお探しの方には
是非ともおすすめします。

ただ、一般的なラジエーターキャップより価格が高いのがネック
それ以外は全く不満がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/08 20:52

役に立った

コメント(0)

tokuさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZRX1200R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

毎回千円弱の発炎筒を買うのはバカらしいので、車検対応を謳っているこの商品を買ってみました。
結果、無事車検に通りました。
ユーザー車検で細かくチェックしている様子はありませんでしたが。

【使い勝手・性能】
特に問題なし。
お尻の部分の黒いキャップを緩める方向回すだけ。
昼間の視認性は発煙筒に劣るのは仕方なし。
夜は問題なさそう。
ただ視認性は煙の出る発炎筒の方が確実に高いし、車が止まっていることも瞬時に分かる。
確実な車両停止のサインを出したいなら発炎筒一択。
私は古い発炎筒も車に常備しています。

【品質】
可もなく不可もなく。
ただこの商品を車両取付け部から取り出す時、お尻の黒いキャップ部が少し引っかかる。
私の車の取付け部は発煙筒を差し込むタイプになっているので、ごくわずかに出っ張ったお尻の黒いキャップ部が引っかかっているようす。

【問題点】
お尻の部分の黒いキャップが電池の蓋も兼ねているところ。
つまり電池を入れて黒いキャップを閉めはじめると、ライトが点滅し始め、最後まで占めると消灯。
黒いキャップを緩めるとライトが点滅する仕組みです。
少し鬱陶しい。

【コスパ】
価格は1,000円程度ですから発炎筒より少し高い程度。
ずっと使えることを考えるとコスパは高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/04 13:11

役に立った

コメント(0)

なんちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR80 | VFR400R )

利用車種: VFR400R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

20年以上交換してないラジエターキャップなので交換しました。純正より見栄えがよかったので購入。形状が円形なので回すのに純正より力は少しだけ必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/17 21:41

役に立った

コメント(0)

きんちゃんさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ニンジャ 250R | GSX-S125 )

利用車種: YZF-R25

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

動画で取り付け方法がアップされており大変、役に立ちました。超不器用で段取りの悪い私でも小一時間もあればなんとかなります。動画で説明されてる工具は、あれば一番いいですが一般的な工具でも大丈夫でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/08 17:09

役に立った

コメント(0)

BENKOHさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Z900RS

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 4

取説通り実施すれば誰でも交換できると思います。
メインプレートにボルトが固定されているのですっきりしてる。
純正部品が全て使えるのでキット以外は必要なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/31 20:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP