6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PLOT:プロト

ユーザーによる PLOT:プロト のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価342件 (詳細インプレ数:335件)
買ってよかった/最高:
118
おおむね期待通り:
140
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
15
お話にならない:
12

PLOT:プロトの商品のインプレッション (全 139 件中 131 - 139 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
anhelloさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KLE250 ANHELO [アネーロ] )

4.0/5

★★★★★

スッキリしたデザインで、付属の両面テープも強力。
なかなかのアイディアと思ったのが、強い粘着力のテープの外側を巻くように、厚みが2倍ほどの柔らかな素材の両面テープを貼るように指示されており、強く押して貼ってみると、曲面にも密着する。
おそらくこれが、スキマをふさぐことで水やホコリを防いで内側の粘着が剥がれるのを防止する効果があるんだろうと思う。
純正は23w球なので、前だけ15wになり、点滅速度は少しだけ速くなったが、レジスターが要るほどではない。
ハザードの間隔と比較すると「速くなったな」とわかる程度(正確には計測していない)
ただ、なるべく前向きに湾曲した部分に取り付けたものの、やはり側面取り付けでは、面積、レンズカットの関係から、保安基準には適合していないと思われる。(正面からの絵は、日記に載せてます)
ナックルガードに取り付ければ、全く問題はないのだが、ナックルガードは、本来の目的で使っているので、ここにウィンカーを取り付けるのは気がひけた。
したがって、いつでも純正品に戻せるよう、純正ウィンカーの取り付け穴はふさいでない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:11

役に立った

コメント(0)

qweさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

CB1300SBのフロントに装着しました。
取り付けはウインカーの取り付け部を削り落としてアルミ板を貼り付けたりと、かなり大変でしたが取り付けたCBを見てみると・・・かなりかっこよくなりました!!
取り付けは大変ですがオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:23

役に立った

コメント(0)

qweさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

やはりビックバイクはポジションランプがないとらしくないと思い、CBに取り付けたエアロフラッシュをポジション化する為に購入しました。取り付けはPOSH等から出ている変換コネクタがあれば簡単ですが線がゴチャゴチャするので纏めるのが大変でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:23

役に立った

コメント(0)

kohtaroさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZS600 FAZER [フェザー] )

4.0/5

★★★★★

ノーマルウインカーの張り出しが気になっていたため、購入しました。
併せてレジスターキットも購入したのですが、リアのみの交換では必要ありませんでした。

良い点:
・見た目がカッコいい。
・両面テープで取り付けが簡単(場所によっては配線用の穴あけ加工が必要です)。
・リペアパーツが部品単品で購入できる(これはとても良心的だと思います)。
悪い点:
・ギボシ端子にカバーが付いていない。

単なるドレスアップパーツではありますが、ついでに空気抵抗も減りそうだし個人的にはとても気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:23

役に立った

コメント(0)

kinさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX400S KATANA [カタナ] | NS-1 | GSX-R1100 )

4.0/5

★★★★★

RF400RVをポジションランプ仕様にしたくて買いました。 ウインカーのコネクターがギボシ端子ではなかったのとユニットのプラス線をどこに割り込ますか悩み装着にてこずりました。 電気に詳しい人にしてもらうのが良いです。 ライトがついたときは感動しました。 車検対応でウインカー作動時反対側は消灯しますし、ヘッドライトの球切れ時の被視認性が向上するのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:10

役に立った

コメント(0)

影空さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | CBR | CBR )

4.0/5

★★★★★

夏の水温の温度上昇が厳しいため、温度が上がっても冷却効果が下がらないように、沸点上昇効果を狙って取り付けを決めました。
アルミFANを取り付ける時にクーラントを抜かないといけないため、同時に取り付けました。これから予定している人も、FAN交換の際に同時にやってしまうのが二度手間にならなくて良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:06

役に立った

コメント(0)

かみかみさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: FTR223 )

4.0/5

★★★★★

見た目もまずまず、取り付けも簡単!リペアパーツもあるし長く使えるので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 19:02

役に立った

コメント(0)

さとしさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

長所は両面テープなので、加工なしにつける場所を選ばないところですかね。
あと、他社のクリアレンズのウインカーに比べて、明るさがかなりあります。
遠くからでも視認性は抜群です。
夜中なんかは、眩しい位です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:54

役に立った

コメント(0)

べるさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: X4 | シビック、タイプR )

4.0/5

★★★★★

ネイキッドなど、小さなラジエータの単車をエンジンチューニングするなら、これは必須アイテム。ピストンを78Φから81Φに変えたのですが、このラジエータならしっかり水温を下げてくれます。(ノーマルのラジエータだと百度から下がりません)
残念なのは、オプションのガード用ネットが鉄しか無い事。場所的にタイヤの水や汚れを被るので、すぐに錆びてしまいます。少々高くても良いので、ステン製のネットが欲しい所です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/26 09:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP