OVER:オーヴァー

ユーザーによる OVER:オーヴァー のブランド評価

OVのコードネームを持つオリジナルレーシングマシンを製作することで知られ、レース参戦から得られたノウハウを商品に反映するまじめなものづくりで支持されています。高品質なパーツ、マフラーをお探しの方に。

総合評価: 4.3 /総合評価967件 (詳細インプレ数:908件)
買ってよかった/最高:
375
おおむね期待通り:
330
普通/可もなく不可もない:
61
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OVER:オーヴァーの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さんぺぇさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ZX-6R )

カラー:ブラック
利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5
  • 納品時はここまで組みあがってます

    納品時はここまで組みあがってます

  • ブレーキ側

    ブレーキ側

  • シフト側

    シフト側

  • サイドスタンドを降ろす際にチェンジペダルが邪魔なので位置を一番前方へ変更

    サイドスタンドを降ろす際にチェンジペダルが邪魔なので位置を一番前方へ変更

  • サイドビューが引き締まりました♪

    サイドビューが引き締まりました♪

初回車検に合わせ、ショップ持ち込みにて取り付けをお願いしました。

自分の走行スタイルではノーマルステップで全く問題なかったのですが、停車時に足を付く際にステップが邪魔になり、これが改善できればもっと足つきが良くなるのでは?と以前より考えてはいたものの、資金面等でそれだけの為にという思いもあり導入を見送ってましたが、今回は資金面、そしてWebikeで在庫ありと色々タイミングが重なりついに導入を決断した次第です。

BEETやベビーフェイスと比較するとバック側35mm/45mm アップ側35mm/45mmと攻めたポジションになるので街乗りでは窮屈かな?と思ったのですが、バック側35mm アップ側35mmで設定したらさほど街乗りでは窮屈さを感じませんでした。

まだ峠道などで攻めた走りはしておりませんが、ポジションのせいか、作り的にステップ周りの剛性が増したせいか、荷重が掛けやすくなったのは感じました。

そして自分が気になっていたステップがバックしたことによる足つきの改善については、まだふくらはぎにステップが当たりますが、だいぶ素直に真下へ足を付けるようにあったので多少は改善した気がしてます。

また機能的なところとは全く関係ないですが、サイドビューがブラックの車体と相まって引き締まりました♪
こうなるとタンデムステップも同じような形状の黒の物に変更しようかと現在悩み中です。

注意点としては、素の状態だとチェンジペダルは3か所固定できるうちの真ん中の穴に取り付けられてますが、バック側35mm アップ側35mmの位置ではサイドスタンドを降ろすところとチェンジペダルが絶妙な位置関係になり足で降ろすのに苦労します。

私はチェンジペダルを一番前方の固定箇所にずらすことで多少はマシになりました。

その他ペダルとステップの高さ関係など、ショップで取り付け後に細かく調整してもらいました。
この辺は好みの問題もあるかと思うので、自分に合わせてしっかり調整するとライディングしやすくなるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/17 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ぽすともさん 

おおー、素晴らしいです。
念願のバックステップ購入されたのですね。
羨ましいですー。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP