6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NOJIMA:ノジマ

ユーザーによる NOJIMA:ノジマ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価214件 (詳細インプレ数:207件)
買ってよかった/最高:
98
おおむね期待通り:
87
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
9
お話にならない:
1

NOJIMA:ノジマの商品のインプレッション (全 28 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Shinchanさん(インプレ投稿数: 341件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 3
サウンド・音質 4

納期に約2か月掛かりましたが、性能・音質には満足しています。又、純正マフラーよりはるかに軽量で車体の取り回しも楽になり 良かったです。
取り付け自体はマフラー交換は他車種で何回も経験済みなので問題ありませんでしたが、カウルの脱着が少し面倒でした。アフターファイアが気になったので自分はエアクリボックス右下の二次エアホースの差し込み口へM8×10のキャップボルトを詰めてホースバンドて固定しキャンセルしました。
多少はアフターは出ましたが エンブレが弱くなり乗りやすくなりました。
音質に飽きてきたら汎用サイレンサーも試してみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/03 20:17

役に立った

コメント(0)

かつりんさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

純正エキパイ+社外品サイレンサー2本出しからの交換。
10s以上は軽くなりました。
公認マフラーを選んだ為音量はやや不満ですが、大人なので我慢します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/23 10:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

【使用状況を教えてください】
別の4-1より変更。
このねじり集合に憧れてました。
排気の低中が街乗りメインですが、それでもいい感じの排気流れを体感できます。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【取付けは難しかったですか?】
エキマニとエンジンのとこが、狭くてたいへん。
もうやりたく無い。
【使ってみていかがでしたか?】
満足
【付属品はついていましたか?】
はい
【期待外れな点はありましたか?】
いいえ
▼他にもこんな項目があると役立ち
軽さはサイレンサーを除いて、3.3キロほど。軽いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/22 17:17

役に立った

コメント(0)

まろんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Ninja 1000SX )

利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • クランプは純正マフラーから再使用、
ガスケットは新品を別途用意しました。

    クランプは純正マフラーから再使用、 ガスケットは新品を別途用意しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
サイレンサーがとても高級感がある。

【取付けは難しかったですか?】
取り付けは簡単ですが、説明書が簡素すぎて
初めてサイレンサーを交換する人にはむずかしいかも?

【使ってみていかがでしたか?】
政府認証マフラーということで見た目だけと思っていましたが
低音が太くなり交換したことが実感できます。

【付属品はついていましたか?】
ジョイントガスケットが付属されていません。説明書には再使用となっていますが潰れているため、別途購入した方がいいと思います。(純正11061-0448またはキタコのJPKー8)
また、ジョイント部のクランプも付属していないため、純正マフラーから取り外し使用しました(説明書に記載無し)。

【期待外れな点はありましたか?】
特に無し、説明書が分かりにくいため★4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/10 15:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペーパーライダーさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: ニンジャ H2 SX

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5

チタンの陽酸化皮膜は簡単にキズが付いてガッカリしてしまいますがDLCコートは表面硬度が高く神経質にならなくて良いです。

音質に関しては純正マフラーに若干低音がプラスされたような感じでうるさくなくて良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 19:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サクサクさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ZX-6R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 3
コストパフォーマンス 5

車検対応なので音はおとなしめですが高回転時は、やる気にさせるサウンドに変わります。セッティングもトルクの出方に変な谷もなくノーマルより高回転時の吹けが良くなったように感じた。見た目も求めていた物だったので大変気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/07 21:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にこさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-14R | スーパーカブC125 )

利用車種: ZX-14R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

ZX−14Rのノーマルマフラーは、迫力のある造形ですが いかんせん大柄・大味な雰囲気なので、スマートな雰囲気にしたくて 社外品に交換。
BEETあたりがメジャーですが あのチタンの青々とした派手さが馴染めなかったので、よりトラディショナルな形状で落ち着いた雰囲気のこちらの製品をチョイスしました。

微妙な楕円形状のサイレンサーは軽量なチタンにブラックコートが施されており、安っぽさとは一切無縁の細部まで非常に高級感のある仕上がり。
綺麗な焼き色のついた中間パイプには内部に触媒が入っていて、サイレンサーとの接続部も段差が付いていて 何の抵抗もなくスルリと収まり組付け精度も抜群。
最初は「えらく高価だなぁ」と思ってましたが、この品質を見れば正直 十分に納得できました。
エキゾーストサウンドは純正と比べるとやはり大きめ。車検対応の為 反社会的とまではいきませんが、ご近所様が眉をしかめそうなくらいの音はします。
性能のほうは・・正直 まだ車体が慣らし中なので ピークパワーがどうなったかはよくわかりませんが、少なくとも中低速で扱いにくくなるということは全くないです。
購入して良かったと心から思える逸品ですが、唯一心残りがあるとすれば やはりスリップオンではなくてフルエキゾーストが欲しかったな、と思ってしまうところでしょうか。

あと、組付け時に唯一 苦戦したのはセンタースタンドストッパーを組み付ける際のリターンスプリングを取り付ける作業です。スプリングが固いのなんの・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/21 16:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

msifさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 3
コストパフォーマンス 3

簡易サブコンもどきでの燃調セッティング完了したので更新します。
薄くしてツキとフケを改善しつつ、顕著だった低速トルクは少し抑えて、フラットな特性を目指した。
2500回転でもスナッチ出ず、4000回転付近の谷は消せており、トルクはノーマルより増したままで、とても乗りやすくなる。この辺りで街乗りは充分以上で、燃費の悪化も無い。
そして上は5500からパワーバンドに入り始め、9000まで一気にフケ上がる。ここまで使うとさすがに燃費に影響出てくる。
始動性良好、アイドリングも安定しており、エンブレ緩和、アフターファイヤー皆無、急開でもノッキング無し。
財布へのダメージ(マフラー代及び開けすぎでの燃費悪化)、自制心の訓練が必要になる…以外のデメリットを感じない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/10 09:20

役に立った

コメント(0)

竹Pさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: KSR110 | ニンジャ 400R )

利用車種: KSR110

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

自分のKSRには、武川4バルブ138ccにチューンしてあるのですが、ヘタなマフラーを着けると、8000回転辺りにトルクの谷が必ず出来てしまうのですが、このNojimaマフラーは、一切それがありません?
音質、パワーフィーリング共に文句無しです?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/29 20:13

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: ZX-14R

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

社外のスリップオンに交換した際に、センタースタンドを外さざるを得なくなってしまったので外しましたが、やっぱりセンタースタンドがあった方がメンテナンスが楽なので復活させるために購入しました。
この商品は取り付けるのが非常に簡単ですが、センタースタンドを再度取り付けるのが苦労します。
ただ、何かしらの表面処理はしてほしかったですね。たぶん錆びます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/17 00:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP