6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

NOJIMA:ノジマ

ユーザーによる NOJIMA:ノジマ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価214件 (詳細インプレ数:207件)
買ってよかった/最高:
98
おおむね期待通り:
87
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
9
お話にならない:
1

NOJIMA:ノジマの商品のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 3

【使用状況を教えてください】
4-1エキマニにて。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【取付けは難しかったですか?】
いいえ
【使ってみていかがでしたか?】
静かで上品
【付属品はついていましたか?】
はい
【期待外れな点はありましたか?】
いいえ
▼他にもこんな項目があると役立ちます
エキマニ交換がむちゃくちゃ面倒。オイルクーラーもあるとなおさら。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/21 02:15

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ノジマのさり気ないロゴが入っていて見た目のカスタム感がアップします。もしもの立ちゴケには効果があると思いますが実用性は避けたいパーツですね。立ちゴケで使うことなく綺麗に保ちたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/07 09:11

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 0
使用感 3

ラジエターの飛び石によるコアの損傷を防止するのはもちろんの事、虫の死骸が挟まって汚れを防止するのにも役立ちます。一目で見える所なのでカスタム度がアップします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/06 10:02

役に立った

コメント(0)

ガンボさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 2

BEETが多いなか、ノジマのぶっといサイレンサー。音質はちょうどいい感じだけど近年のフルエキはとにかく高い。サイレンサーを変更して楽しんでみようかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/28 00:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★

評価を3にしましたが、ぶっちゃけ1か2です。

パワフィル仕様のおおまかなセッティング情報はネットで出てたのですが、ノジ○さんのセッティングを見てみたい(パワーがでるか!?)ってのりで購入してみましたが・・・

今まで仕様していたモリ○キの抜けの悪いマフラー(4-2-1、メインパイプ 54パイ)では走りません。

エンジン始動で黒鉛ははくは、アクセルを戻すとエンストするはで、散々でした(泣)

サーキット走行用にアサヒ○さんの79Rを持っていたので、そちらにチェンジしてみると、まぁ~だ、走れます。

その後のセッティングで上げたり下げたりでスロージェットを?5番で、MJはそのまま、ニードルクリップを1つ上げてで、何とか走れるようになりました。

セッティングがなんとかなれば、加速感も上がり、ピークパワーも問題ないのですが・・・

ノジ○さんのマフラー以外の方なら、基本はパワフィルとオイルキャッチタンクを買って、セッティングする方が、1~2万お安く同じ仕様ができると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/22 23:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★

取り付け位置によって消音効果は変わるのでしょうか?私の場合、良い意味で期待を裏切られました。消音効果を期待している方には、この商品はお薦めできません。有名メーカーですので商品には問題がなく音量、商品ともに気に入りました。ちょっとお高いですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/13 10:57

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP