6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTUL:モチュール

ユーザーによる MOTUL:モチュール のブランド評価

自動車その物が発明される前から電灯用燃料のオイルを製造しており、今では一般的な「自動車用マルチグレードオイル」や「自動車用100%化学合成オイル」を世界で始めて販売したメーカーとしても知られるオイルメーカーです。

総合評価: 4.2 /総合評価469件 (詳細インプレ数:448件)
買ってよかった/最高:
183
おおむね期待通り:
196
普通/可もなく不可もない:
75
もう少し/残念:
10
お話にならない:
1

MOTUL:モチュールの商品のインプレッション (全 56 件中 51 - 56 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MIYABIさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: PCX125 | XSR900 )

4.0/5

★★★★★

2007年の鈴鹿8耐で、ホンダワークスマシン(セブンスターホンダ)に採用されていたオイルメーカーを試したくって、いままでのWAKO’S 4CRから浮気してみました。
乗り始めは15W50ってこともあるのか、少し硬く感じたが、温まるとフィーリングが変わり走りやすく感じることができました。
次回も試したくなるオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Deuceさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

モチュールの半化学合成オイル。
ゼファー750に使用。

設計の古いエンジンや距離の進んだエンジンにも問題なく使用でき、
また水冷に比べクリアランスの大きめな空冷エンジンにも問題なく使用できます。

エステル配合になりエンジンにより優しいオイルとなりましたが、化学合成のオイルはある一定まで高性能を維持しますが越えると性能があきらかにダウンしますのでしっかりと時間と距離の管理が必要です。
そしてエステル系は水分によって分解されるという弱点もありますので注意が必要です。
といってもオイル管理をしっかりすれば全く問題無いので怖がる必要も全くありません。

カワサキはゼファー750には10W40を推奨していますが、私が感じるにはハイチューニング車や空冷車には通年で15W50のほうが相性が良いと感じています。

大体3000Km前後で交換されるかと思いますが、「けっこう回しちゃうよ」って方や法廷速度を超えて走行される方はもっとサイクルは早いかと思います。
そういった方にも価格と性能のコストパフォーマンスは良いと思います。

勿論エンジンを労りたいという方にもオススメできるオイルなのではないでしょうか。

ミッションを特に労りたい方にはベルレイのエンジンオイルのほうがオススメです。

ちょこっとエンジンかけてちょこっと暖気するだけ等の無用な暖気は極力避けたほうが無難です。エンジンは一度熱を持つと冷めるまで相等時間がかかりますし、その間エンジン内には外気との温度差で水分が発生しますのでオイルの劣化をかなり早めてしまいますのでお気をつけ下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:29
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

モンキーとVTRに使用しました。
それまでのオイルと比べてすごく良かった点は、シフトタッチが改善したこと。
ニュートラルが格段に出しやすくなりました。
ただ、冬場ちょい乗りにしか乗らない様な場合は少し粘度が硬く、クラッチが緩くなるまで少し時間がかかります。
夏場中心にツーリング用途などには非常にいいオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/21 14:16

役に立った

コメント(0)

忍者くんさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

毎回このオイルのお世話になっています。MOTULの中では比較的値段が安いことに加え、熱ダレへの抵抗性能・シフトフィーリングの良さなどに満足しています。エンジンがあたたまってきた頃の独特な香りもお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/14 14:50

役に立った

コメント(0)

よもぎ餅さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: FAZER8 [フェザー8] | KLX125 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

前回オイル交換してから3000km走ったので再びMOTUL 5100 10W-40を入れました。
2500kmを超えたあたりからギアチェンジに失敗することがたびたびありましたが、新しいオイルを入れるととてもギアが入りやすくなりました。また、エンジンノイズがかなり減りました。4L缶があるともっといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55

役に立った

コメント(0)

hide_2ndさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: アドレスV125S | XT250X )

4.0/5

★★★★★

KSR110のカワサキ純正OILからMOTUL5100に変えてみました。
黄色いOILを注ぎ込むと、シフトフィーリングが軽く柔らかくなるのが体感できました。
エンジンの回転をあげても今までより軽く伸びていくみたいです。
KSRは丁度1リットルを消費するのでOIL交換が楽でいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP