6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

amon:エーモン

ユーザーによる amon:エーモン のブランド評価

ちょっとしたカスタムからリペアまで、商品の使用方法は意外と転用が効き、純正パーツを購入するよりかリーズナブルになることもあります。「こんな部品まで」という驚きから「エーモン(amon)」商品で発想を膨らませて下さい。

総合評価: 4.2 /総合評価2571件 (詳細インプレ数:2541件)
買ってよかった/最高:
1143
おおむね期待通り:
887
普通/可もなく不可もない:
456
もう少し/残念:
61
お話にならない:
20

amon:エーモンの商品のインプレッション (全 63 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
レブル250さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Rebel 250 )

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

今回使用した物は3φの物でUSB電源の配線保護の為に取り付けました。
経年劣化は必ず起きるものですが、ちょっとでも遅らせるために。

取り付けは商品の説明書きにも書かれている通りで、配線コードが入りやすいようスリットが入っていますので簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/03 17:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

カートリッジ式のオイルフィルターならバイク、車ともこれでほとんど外せる。
対応サイズも幅があるのでこれ一本で大体は事足りてしまう、結構固く締めつけられたものでも作業空間さえ確保できればしっかり食いつき緩められる。
緩め専用だが、基本的にカートリッジ式のフィルターは手で締め付けが基本なので問題ない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

イチさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

他メーカーと比較し廃油の吸収がよく使いやすい。
一度吸収すると横にしてもモレがなく気軽にごみに日に出しやすい。(前に使用していた物が吸収しきれずモレたこともありました。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 09:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 96件 )

3.0/5

★★★★★

1個頭を割ってしまって購入。使いやすいですがこれ2個入りでこの価格は安いのか高いのか・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:23

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

Ninja250Rの63000kmのオイル交換作業に使用。
数回分と考えて、大容量の6.5lサイズを購入した。

前回使用から月日が経過していたが、吸収性能に衰えは無く、しっかりオイルを吸収してくれた。
こぼれたりした部分は綿をちぎってウエス代わりに拭いたりできる(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:29

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

ZX-10Rの電飾改造に使用。
4点のアースを集合させることができ、その接続のためには別途平型端子が必要になる。
両面テープで貼り付けることができ、固定場所は多岐に及ぶ。
今回は同様の電源集合のユニットに貼り付け、+-の電源をひとまとめにしてみた。

付属のクワガタ端子は非常に短いので、切断してギボシ接続で延長すればどこにでもしかけることが可能になる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/07 15:19

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

ZX-10Rの電飾改造に使用。
テールランプから取った電源を、アッパーカウル内で4つに分岐。
その際にこのユニットを使用した。

分岐した配線にはそれがなんなのかわかるようにシールが付属し配線して時間がたった後でも確認ができる。
分岐配線はゲート式で差し込むことができ、接続に端子を必要としない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/07 15:19

役に立った

コメント(0)

AKB0510さん(インプレ投稿数: 73件 )

3.0/5

★★★★★

容量2.5Lがオフ車のオイル交換にはちょうど良い。

当然お金を払えばバイク屋さんでもオイル交換は出来る。
でもオイル交換ぐらいは自分で出来るし、やると愛車の調子も確認出来、愛着も湧く。
当然、お店での交換工賃分が助かる。

また、こういうのを使わないで処理処分も出来るが、この値段だけでこの手軽さが得られるので無理して違う方法を選択せずに済む。
買い置きしておけば、オイル交換を思いついた時に常に確実に処理が出来ます。

かれこれ20年近くお世話になってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/05 16:50

役に立った

コメント(0)

Neko Riderさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: GSR750 | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

タイヤ交換にしよう。
これ以外のエアーの抜き方しりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:29

役に立った

コメント(0)

大漁さん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
オイル系を抜くには便利です。
容量もたっぷりなのでその点もgood。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/10 13:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP