6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

K&N:ケイアンドエヌ

ユーザーによる K&N:ケイアンドエヌ のブランド評価

アフターマーケットエアフィルターで最も著名な「K&N」。膨大な数の車両に適合した純正リプレイスメントエアフィルターや、吸気系のカスタムに必要不可欠なカスタムフィルターシリーズ、いずれも吸気効率の大幅な向上とリーズナブルな経済性を両立。万人にお勧め出来る定番の性能です。

総合評価: 4.2 /総合評価532件 (詳細インプレ数:524件)
買ってよかった/最高:
219
おおむね期待通り:
216
普通/可もなく不可もない:
75
もう少し/残念:
13
お話にならない:
8

K&N:ケイアンドエヌの商品のインプレッション (全 75 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: MT-09 トレーサー

3.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

ヤマハMT-09トレーサー用にと買いました。
前乗っていたBMW K?100RSもK&Nのフィルターを何度も使っていましたので安心します。
K&Nオイルフィルターの良い所はフィルターレンチが必要なくメガネで取り付けられる事が出来るのは最高に便利で楽ちんです。
しかし、価格は次元が違うぐらいお高いですね。もう少しお安く出来ないものでしょうか。
値段が高いと性能も良いと信じてしまいますが・・・。

追伸、Oリングゴムが付属していませんが、多分この製品には別途必要無いのでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/03 09:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JJ.KABURAGIさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

全域でのトルクUPを感じた。取り付けは純正と入れ替えるだけでOK。使用に当たってはフィルターオイルとクリーナーが必要なので初期投資が必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/21 13:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

利用車種: YZF-R15

3.0/5

★★★★★

クリーニングで繰り返し使えるということで初めてK&N製のエアクリーナを使ってみました。

早速1回目のクリーニングをしてみましたが、これは時間がかかる!
クリーナー塗布して30分放置⇒水で流すで約40分。
その後乾燥に約半日。
専用オイルを塗布するのに10分⇒全体に浸透するのに約2時間。

朝からやってぎりぎり。
昼からだと間に合わなかったかも。

クリーニング後はやはり気持ちよく、吹け上がりも良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/02 21:54

役に立った

コメント(0)

青龍音叉さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

以前にオフロードバイクのXR250Rに使用していた時は、スプレー式だったのですが、現在は押し出し式になってましたので、塗布作業が面倒だと思っていたのと、適量が塗布できるのかが不安でした。

塗布時に、一点集中になってしまうのではないかと思ってましたが、動かしながら押し出して塗布すれば綺麗に適量が塗れました。

塗布時にもノズルの部分に突起が付いており、ガイドの役目をしているようで塗りやすかったです。

間違って多く塗ってしまった場合は、少し時間を置いてから垂れ流れた量だけをウエスで拭き取って使用しています。

やってみて、意外と簡単に綺麗に塗れるのだなと要らぬ心配をしていたのだと気づかされました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/21 08:12

役に立った

コメント(0)

ベッキーさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: RZ350R | 125DUKE | 990SUPER DUKE R )

3.0/5

★★★★★

走行距離7000km弱の中古を購入したので、丁度換え時かと思いK&N製に交換してみた。
純正品を取り出してみたら全然汚れてなかったので、もしかしたら納車時に換えてくれていたのかも。
変更後、パワーやトルクに変化は感じませんが、Lツイン特有の低回転時のギクシャク感が若干緩和されたような気がします。全く気のせいで、単純にLツインに慣れてきただけかも知れません。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/27 12:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: ZX-10R

3.0/5

★★★★★

オイルフィルターに交換の際の便利さに惹かれて購入しました。
オイルフィルターは取り付け時は素手でねじ込んで手で締めれるトルクで十分なのですが、取り外し時にはカップレンチで取り外す必要が出てきます。
当然カップレンチを購入する必要があるのですが、購入するコストはたかが知れているのですが、カップレンチをセットして無事オイルフィルターを外せてもそこから問題が発生します。
それはフィルター自身がそれほど強度があるものでないので、カップレンチで外す際に微妙にゆがむようで、フィルターとカップレンチが分離できないという漫画のような事象がほぼ確実に発生するという問題があります。
フィルターの方には掴む箇所がないので、カップレンチのソケットレンチ用の穴から先の丸い棒状のものでフィルターをつついて外すという間抜けなことを大概擦る羽目になっています。
そこで、フィルター自身に六角が溶接されているこの商品ならばソケットかメガネレンチで普通に外すだけなので、この余分な作業が不要となります。(純正フィルターでもこの事象が良く発生します)
性能的には純正品となんら変わらないのですが、NTBあたりの2倍近い価格なので、もう少し安ければいいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/24 22:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sssさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

性能が良いらしいので初めて購入してみましたが、
やはりエンジン内部の事なので、イマイチ効果がよくわかりませんでした…。

オイル交換2回に1回のペースで交換していますが、これではちょっと割高な気がします。
前回はキタコのフィルターを買いましたがそれを約2個買える金額です。

同じぐらいの価格で、キタコではオイル交換フルセットとして、オイルエレメントの他に、ドレンワッシャー・フィラーキャップOリング・フィルターカバーガスケットが付属するものがあります。

キタコで不具合が出たわけでもないし、キタコと比べ特別変化があったかは感覚ではわかりませんので、同じお金をかけるなら、消耗品を交換し全体的な維持効果を上げた方が私は良いと思います。

かといって、この商品の性能を否定できるわけでもないですが、金額だけでいえばどうかな?という商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/15 12:29

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: ZX-10R

3.0/5

★★★★★

オイルエレメントを交換する際はいつもこのメーカーのエレメントを使用しています。
頭にナットが付いているので、取り外した後の装着はメガネレンチを使用して簡単に行えますが、取り外しは非常に困難です。エレメント自体はツメが引っ掛かる加工がされていないので、通常のフィルターレンチは使用できず、頭についたナットを使用するしかないのですが、毎回ほぼ確実にナメて取り外しが困難になります。
取り外しの際は毎回ドライバーを突き刺して外します。取り付けが楽なので毎回仕方なくこちらの商品を毎回買いますが、他のメーカーから同様の商品が出たらそちらに変更しますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/11/08 23:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カオスさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: PCX125 )

3.0/5

★★★★★

昨年リターンライダーして、遅ればせながらのフルパワー化しました。
情報はすべてスマホにて知ることになる便利な時代を満喫してます。
K&Nエアーフィルターもスマホからの情報収集にて購入決定!

情報整理や見極めはたしかに必要でしょうが?
この商品は某有名メーカーや某有名チューナーも採用されてますので、使用するのが楽しみです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/16 21:38

役に立った

コメント(0)

hopedadさん(インプレ投稿数: 23件 )

3.0/5

★★★★★

以前、フィルターオイルとクリーナーのSetを購入しましたが、クリーナーが先に使い切ったので、クリーナーのみ購入しました。こちらの商品ですが、裏面に使用方法の記載がありますが、日本語の記載がないのが少し不親切に感じます。
フィルターの表面にスプレーし、10~15分程度放置します。フィルターを手で持ちながら塗布すると付着したクリーナーで手がヌメヌメするので、ゴム手袋などを使用すると、手を洗うのに手間が掛からずに良いと思います。後は、シャワーなどで弱い水流でフィルターを洗い流し、自然乾燥させて終了です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/06 22:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP