6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KTC:ケイティーシー

ユーザーによる KTC:ケイティーシー のブランド評価

誇れる工具を生み出すこと、立ち止まらないこと。 それが「KTC」スピリット。「KTC」が注ぎ続ける熱い想いがつむぎ出す高品質追求の系譜。ここにその証があります。

総合評価: 4.4 /総合評価1571件 (詳細インプレ数:1556件)
買ってよかった/最高:
846
おおむね期待通り:
527
普通/可もなく不可もない:
172
もう少し/残念:
19
お話にならない:
5

KTC:ケイティーシーの商品のインプレッション (全 151 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひらく釦さん(インプレ投稿数: 273件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 5
機能性 5

ktcのインパクトドライバーです。

そんなにメジャーなアイテムではないので知らない人の方が多いかもしれません。

これをネジに押し当てた状態でハンマーで叩くと、押さえつけながらネジを回す方向に力がかかります。
これにより、高トルクだったり固着したネジをナメることなく緩めることができます。

ちなみに貫通ドライバーは叩いても回転方向の力は発生しません。
似て非なるものになります。

サンメカレベルでこれのお世話になるのはバーエンドくらいでしょうか。
これがあればかなり安心して外すことができると思いますが、そのためだけにこの価格の工具を買うかと言われると…?

とはいえ、プラスネジをナメずに外すと言う目的では最強のアイテムだと思います。
一度舐めてしまうとリカバリーが非常に大変なので、保険のために持っておくのはありだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/23 14:37

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
機能性 4

ちょうどいい絶妙な長さです。
よく使います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/18 19:29

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
機能性 5

先代が疲れてきたので二代目です。
手の感触は伝わりやすいです、小トルクのボルト・ナットの手回しに使え、ある程度締めてから最後デジラチェでトルク管理までと言った使い方もできなかなか重宝します。
私は狭いところから、普通に中トルクは大体使っているような、ほぼボルトナット締結作業ではレギュラーです。
破損防止に手回し時に、その後ラチェットにはめて締結と素早い作業が出来るので、作業がはかどります。
樹脂部分ですが、何処ぞの類似品は回転させるノブが金属だったり、高級樹脂だったり見た目は良いのですが、KTC 製は他社製品より軽いので、もしかしたらこの樹脂で良いのかもしれません。
更に見た目のなぜピンク?の樹脂は工具箱でもすぐに手に取れるよう目立つ為と考えられているようにも思います。
推測が正解だとすれば流石KTCと納得できますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/29 01:07

役に立った

コメント(0)

kurokuさん(インプレ投稿数: 49件 )

トルク測定範囲:40-200N・m
利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
機能性 5
  • 40-200N・m(上側)と10-50N・m(下側)トルクレンチの大きさ比較です

    40-200N・m(上側)と10-50N・m(下側)トルクレンチの大きさ比較です

【使用状況を教えてください】
チェーン調整時のリアアクスルナットの締付トルク管理等、比較的大きいトルクの場所に使用しています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。
トルク値の少ない他のKTCのトルクレンチを持っていたので、それをそのまま大きくした感じです。

【使ってみていかがでしたか?】
使いやすいです。
目盛りも見やすくセットしやすいです。
設定トルクに到達した時のクリック感も分かりやすいです。

【注意すべきポイントを教えてください】
当然のことですが、設定トルクを大きくすると締付をするのに力が必要です。
かと言って、あまり強い力で一気に締付をするとオーバートルクになるので注意が必要だと思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他商品との比較はしていません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
12.7sqから9.5sqへのアダプターも購入すると、使えるソケットが増えて便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/01 15:41

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
  • それほど長くないので、大トルクはかけづらいですね

    それほど長くないので、大トルクはかけづらいですね

  • ココまで首振りします。

    ココまで首振りします。

本締めもでき、挟所で早回しできそうなので購入。
普通のラチェットレンチに置き換わり、今はメイン工具の1つとなっています。

55Nm(アクスルシャフト)程度が、使ったことのある上限トルク値ですが、
特に問題になることなく利用できております。

ハンドルが180度以上回る点が売りなんだと思いますが、
早回しするため真っ直ぐにしたときも両方向にハンドルが振れるので、早回ししている最中にぶれて回しづらく感じます。

ラチェット部分のメンテもできる(部品あり)のため、長く使えそうなので、
これからラチェットレンチを探される方には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/16 21:26

役に立った

コメント(0)

NOBUさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
機能性 5

取説には「ドラムブレーキの作業以外には使用しないでください」とありますがマフラージョイントには問題ないでしょう
専用ツールなので力が入れやすく簡単にスプリングをとめられました。
もう少し安くてもいいんじゃないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/20 16:48

役に立った

コメント(0)

#172さん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR250 | Z1000 (水冷) | TC125 )

番手:No.2

4.0/5

★★★★★

エアクリボックスのプラスネジだったので、そこを回すために購入しました。
グリップもつかみやすい形状なので、使いやすいと思います。
ホームセンターなどで別メーカーと比較すると若干高いかな、と思ったのですが、
数年使える工具なので安心のKTCを選択しました。
マイナスも一応セットでと思い、一緒に購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/07 22:25

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

サイズ:4mm
利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
機能性 4

これまで、強く締める機会が無かった事もあり、安物のセットに付属していた4ミリのビットをビット用のソケットに挿して使用していました。ビット自体の硬さが不足していたのと先端の摩耗により、余り力を入れていなくても、6角穴の中でズレてビットが6角穴に嵌ってしまい、使用するたびにビットを抜く作業が生じて難儀していました。
4ミリは出番が余り多くないのですが、舐めると面倒な箇所で使用する機会ができたため、この際、ちゃんとした物を購入することにしました。今回は、4ミリという事で、小さ目なボルトを回す用途であり、狭い所での使用が想定されたため、小ぶりなラチェットハンドルに直接使用できるよう6.3の方を選択しましたが、実際に手に取ってみるとソケット部が結構太く、これなら9.5でも良かったと思ってしまいました。丈夫そうで良いのですが、欲をいえば、もう少し細いとありがたかったです。まぁ、寸法を良く確認しなかった自分が悪いのですが…。
試しにボルトを回してみたところ、カチッとはまって、安心して回せる良い感じでした。これで作業時のストレスから解放されると思います。
最近、徐々に、よく使うソケットなどを、ある程度精度が高いものに入れ替えていますが、KTCの工具がなんとなく好きという事もあり、入れ替えの際は、自分の中で価格と品質のバランスが良いKTC製品を選択する事が多いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/25 11:25

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

サイズ:5mm
利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
機能性 4
  • 左側が新

    左側が新

これまで20年以上前に購入したSEKのソケットを使用してきましたが、何度ネジロックを塗布して締めても緩んでしまうイモネジのお陰でビットが抜けてしまう始末で、我慢しながら使用していました。ビット先端の摩耗も進行しており、先日、バックステップのボルトを交換した際に、ボルトの六角穴を傷めてしまいました。最近まで、5ミリは余り強く締める機会が無かった事もあり、ここまで我慢してでも使う事ができていましたが、ついに我慢も限界となり、買い替えを決意しました。
買い替えにあたっては、SEKの5ミリと同時購入し、更に使用機会が多かったKTCの6ミリのヘキサゴンビットソケットが20年以上経った今でも問題無く使用できる状態であり、まだまだ使えそうである事などから、KTCを選択しました。
試しに、何本かボルトを回してみたところ、感動するという程の事ではありませんが、安心して使える間違いの無さそうな感じでした。
自分が持っている工具は、長年掛けて買い揃えてきた安い物が多いのですが、数年前から、使用機会が多いソケット等については、精度が良い物との入れ替えを進めています。自分の中では、そんな時に選択肢の最有力となるのはKTCです。なんとなくKTCが好きというのもありますが、KTC製品を今まで色々と使用してきて、ハズレが無かった事が大きいのかもしれません。もしかしたら舶来の高級品はもっと良いのかもしれませんが、KTCの工具は、価格と物の良さとのバランスが良く、安心して使用できる良い物だと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/25 10:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
機能性 4

引っ掛ける箇所が、しっかりしていて力がかけやすいです。ビッグバイクから原付きまで幅広く使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/27 14:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP