6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KEIHIN:ケーヒン

ユーザーによる KEIHIN:ケーヒン のブランド評価

KEIHINは、1956年の創業以来、FCRキャブレターをはじめとした世界トップクラスの二輪車用燃料供給製品を世界中のお客様に提供しています。?2021年1月よりASTEMOの一員となりましたが、燃料供給製品はKEIHINブランドを継続します。

総合評価: 4.4 /総合評価437件 (詳細インプレ数:407件)
買ってよかった/最高:
271
おおむね期待通り:
82
普通/可もなく不可もない:
72
もう少し/残念:
4
お話にならない:
4

KEIHIN:ケーヒンの商品のインプレッション (全 69 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 28件 )

Y0
利用車種: Z1000 MkII
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

何種類か買うことになるが、セッティングが決まればなかなか良い加速と、悪くない燃費になります!
リッター17キロ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/12 18:12

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 76件 )

OCFMN
利用車種: GSX1100S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

結局のところFCRは開度によるニードルの太さがキモ。数種類試すことになりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/25 11:59

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 635件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3

樹脂製の標準仕様のファンネルです。
質感は安っぽいので見た目が気になる方は交換する事をオススメします。
そのままだとホコリ等が侵入しそうでちょっと心配ですが、乗らない時はオプションで蓋があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/06/20 22:40

役に立った

コメント(0)

まことさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: ZX-10
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ツーリングに行って燃料が濃く感じたので
ジェットニードルを交換しました
ケーヒン純正部品が間違いないと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/18 22:28

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

利用車種: FZ750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

パイロットスクリュー用のワッシャーです。4連FCRの一箇所からガソリンが滲んでいたため交換しました。
結果漏れはストップ。
見た目では僅かに、同時交換したOリングが薄くなっているかなぁという程度でした。
ワッシャーは歪みなどなかったため、交換しなくて問題なさそうでしたが、念には念を入れ交換。
写真のような状態で1ピースごとにジップロックに入っていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/17 12:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

利用車種: FZ750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

パイロットスクリュー用のOリングです。4連FCRの一箇所からガソリンが滲んでいたため交換しました。
結果漏れはストップ。
見た目では僅かにOリングが薄くなっているかなぁという程度。デリケートです。
ワッシャーと一緒に交換しました。
写真のような状態で1ピースごとにジップロックに入っていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/17 12:43

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
セッティングの出しやすさ 2
  • 見た目はカッコイイ。

    見た目はカッコイイ。

これも若気の至り。
クラシックなレース車両に憧れて、形がカッコいいと付けてました。
悪いキャブでは有りませんが、その後FCRを付けて…扱いやすさの差に驚いた経験があります。

良い点
●セッティングさえ出れば、結構速い。低速から元気。

●円筒形の形が昔のレーサーみたいでカッコいい。

●ファンネル、パワフィル仕様と選択肢がある。

悪い点
●FCRよりキャブセッティングは季節毎にマメに変えないと走らない。

●周辺パーツなどを買うとFCR買う金額と大差は無い。

昔、FCRが出る前には主流だったキャブですのでそこそこの性能は期待できるのですが、手間はかかります。
でも、形とかレトロを追求するからアリ。便利さとパワーを取るならFCRですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/28 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

消耗部品の中でも分かりやすい消耗部品なので、交換タイミングを誤ることはなさそう。
プニッとしたスプリングの張力が失われていたり、ポッチを押したら戻ってこないような状況は即交換。
また、円錐状のラバー部分に段付き摩耗がある場合も即交換。
外径が痩せるということはあまりなさそうなので、上記の2点に引っかかった場合は全気筒分交換しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/15 19:57

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

オーバーホール時に必ず交換するといった部品ではないですが、今回はフロートバルブがまるごとおかしくなっている個体だったので交換しました。組付けは特に問題なかったですが、なにぶん繊細な部品なので注意。
目が悪くなってくると、こういうのを交換する作業が大変になってくるなぁと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/15 19:55

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

古いFCRキャブレターだとマイナスネジのモノがあるらしく、ナメる人が多く改善された部品のようです。六角で回すようになっているためナメにくいはずなのですが…
オーバーホールで預かったり中古のキャブレターの中にはここが結構ナメてる個体が少なくないです。
恐らくスロットルバルブが閉じたまま、トップカバーを外してアクセスする際に距離のある位置関係で締めたり緩めたりをする人が多く、その際にオーバートルクになりがちなのかなと推測しています。

CRキャブレターでも同様ですが、ジェットニードルの交換時にはスロットルバルブを持ち上げて、トップカバー部分まで近付けてアクセスしやすい状態にして脱着作業をしてあげると良いと思います。
そうしてあげたほうが、リンクアームへも変な力を掛けないように支持しやすいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/31 19:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP