6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX PITGEAR:タナックス ピットギア

ユーザーによる TANAX PITGEAR:タナックス ピットギア のブランド評価

バイクに特化させたヘルメット・車体メンテナンスケミカルを多数ラインナップしたタナックスのブランド「PITGEAR」。手軽に持ち運べるヘルメットケミカルやプロクオリティの洗車・コーティングをセルフで施工できる「プロ艶シリーズ」、クリーナー、洗車ブラシなど使い勝手にこだわった商品ラインナップとなっております。

総合評価: 4.2 /総合評価277件 (詳細インプレ数:271件)
買ってよかった/最高:
116
おおむね期待通り:
119
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
7
お話にならない:
0

TANAX PITGEAR:タナックス ピットギアの商品のインプレッション (全 112 件中 111 - 112 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

しかし、まぁ。。。
なんて、スッゲー、デザインをしているのでしょうか!!!

たまらんなぁ!!!
最高ですなぁ。。。

アドレスV125の、リア・ホイールナットの脱着に、コンビネーションレンチを使用するならば、小奴で決定ですなッ!!!

抜群に握り易い柄の部分は、梨地仕上げで滑り辛い処理。
そもそも、、、
ユニーバーサルデザイン的な面構成を成した柄の部分は、素手で握っても苦にならず、優しさの感じる製品が最高に素晴らしい。

多くの一般製品にみられる、マスプロダクト(マスプロダクツ)製品は廉価に迅速に造られた量産製品ですが、、、
所謂、そのような製品はネガティブ要素がてんこ盛りでもある事実があります。

それは、ユーザーフレンドリーな設計が成されず、仕様勝手が悪く、耐久性も精度も不良と言わざるを得ない量産製品が多いものです。
アンチ・マスプロダクト製品とは、単に特注製品を意味するモノではなく、如何にプライオリティを高めメーカーの独自性を打ち出すかが現在の量産製品の主になる設計思想なのです。

時代遅れ。 否、不良設計とも言える乱暴な設計思想のみで造られた製品は、ユーザーからの歓迎は得られず仕舞いになる事は過去の数多の前例が物語っています。

要は、、、
量産製品だからこそ、そのメーカーの技量が試されている危機感を抱え、全身全霊で設計し製造し販売するというメーカーの大真面目な姿勢。
そして、
ユーザーの立場を充二分に考慮・配慮した温かみのある製品。
以上の二点を含有しなければ、現代に残る、良き量産品は具現化出来ないのです!!!

単なる量産品であるマスプロダクト製品を凌駕した、ヒューマンテクノロジー満載且つ、リーズナブルな価格設定により、ユーザーに充足感を与える。
そんなモノ造りを成し得てる事は、特注品を製造するよりも数万倍も偉大な事なのです!!!

良き製品とは、今やメーカーの姿勢から感じる事が可能なのです!!!
ブランドステイタスのみで購入する時代は終焉したのです!!!
ASAHI。
その工具メーカーを理解すれば、心酔するほど惚れる事、間違え無しですぞ!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:51

役に立った

コメント(0)

コウタロウさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

5.0/5

★★★★★

ツーリング先では欠かせません。
メットのシールドの洗浄は家ではオートグリムのモーターサイクルクリーナーを使っています。
ゴムやプラスティク製品に優しくちょっと塗るだけでキュッキュッと綺麗になります。
このシールドクリーナーも驚くほどの洗浄力でもったいないので出先でイザと言うときにしか使用しません。
ベタつきや虫の付着など綺麗におちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/09 13:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP