6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2808件 (詳細インプレ数:2706件)
買ってよかった/最高:
1285
おおむね期待通り:
1029
普通/可もなく不可もない:
379
もう少し/残念:
85
お話にならない:
37

KAWASAKI:カワサキの商品のインプレッション (全 22 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

カラー:グリーン(J7002-0146A)
利用車種: KMX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
デザイン 4

中古で買ったポンコツのカワサキKMX125。ポンコツ部分を外して汚れを落としてきれいに磨いて塗装をし直して、シートはボロボロだったのを外品で張り替えて、ロゴまでスプレーして…。キーホルダーもおしゃれなのをつけてあげようとバイクの色に合わせてこのカワサキグリーンのキーホルダーを買いました。
色はカワサキグリーンなのでとてもいい感じです。ただ、欲を言えばちょっと革が薄いです。ものすごくぜいたくを言えばサボテンのように中央が膨らんでいて周囲が細くなっているとなおいいと思います。悪い表現をすると厚紙を裁断して貼り合わせたような質感です。値段が値段なので文句は言えませんが、できればもう少し革に厚みがあればいいのかなぁ。まぁポンコツバイクには上等すぎるくらいです。が、100万を超えるようなバイクとかならちょっと似合わないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/31 17:19

役に立った

コメント(0)

hisaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 2
防護性 4

純正部品なので初心者でも普通に取り付けられます。
余り見えない部分ですがデザインをもう少し考えて欲しかったので、
星マイナス1です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/07 12:26

役に立った

コメント(0)

ばーやんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: Z650RS )

カラー:グリーン(J7002-0155)
利用車種: Z650RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 2
  • メインキーによって引っ張られる。

    メインキーによって引っ張られる。

  • もう一つステンリング追加。メインキー用。

    もう一つステンリング追加。メインキー用。

【使用状況を教えてください】
カワサキ車なので、やはりKawasaki キーケースを注文しました。色も車体に合わせてグリーン。最初プラザ店でお願いしたのですが、緑の在庫がないという事でこちらで探しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
カタログを見ただけで複数の鍵は取付けられるであろう程度の認識で購入。中のキーフックまでは確認できていませんでした。

【使ってみていかがでしたか?】
早速ツーリングで使ってみましたが、問題が発生。中に閉じ込めた防犯グッズの鍵が漏れてくるではありませんか。何度やっても皮革のすき間から漏れてくる。。。折角、傷が着かないようにカバー型のキーケースを選んだのが全然ダメ。よく見てみると、@鍵が小さすぎて漏れてくるのとAメインキーを掛けているフックがリングまで引っ張ってしましい、道連れ的に鍵を引っ張りだしている状態だった。

【改良ポイント】
なので、メインキーだけを独立させるリング(ステン製 ホムセンで100円以下。)をもう一つ購入して、つけてみた。結果、他の鍵が漏れてくることなく良さげ。私はあまり使わないが、挟み込みベルトフックもキチンと機能する。これで、Kawasakiブランドが死守出来ました。(笑) ふっー。PS:因みにメインキーは出しっぱなしになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/14 20:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あくあく ららさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: グロム | PCX125 | レブル 250 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 3
容量 5

純正オプションのパニアですね。
これを取り付けるにはグラブバーの交換が必要です。
純正なだけに取り外したあともすっきりしています。
固定もしっかりされるので安心です。
取り外しにはキーが必要ですがセキュリティー的にはいいかもしれませんね。
開き止めの取り付け部が弱いのでネジが外れることがあります。
ハンドル幅いっぱいまでパニアが出るのですり抜けには注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/29 07:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kouki61さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z900RS | CT125 ハンターカブ )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
  • ハイシートを装着した状態です。

    ハイシートを装着した状態です。

  • 35ミリのカタログデータ以上の差を感じますが、跨るとそれ程では無い気がします。

    35ミリのカタログデータ以上の差を感じますが、跨るとそれ程では無い気がします。

  • ノーマルとハイシートを重ねた比較です。

    ノーマルとハイシートを重ねた比較です。

ノーマルだとロングツーリングはお尻が厳しいのでハイシート購入しました。
長所は、お尻の部分は痛まなくなりました。ライディングポジションが改善、ひざの位置、ノーマルハンドルとの位置関係相性が向上、ノーマルと比較するとやや前傾姿勢になります。お尻を前後する時の自由度が向上しました。こちらが標準?
短所は、私の身長は180cm足の長さは普通かな?スニーカーでもベタ足ですが、付け替えた当初は高さを感じました。兄弟のトライアンフストリートから乗り換えると普通車とワゴン車位の感覚です。すぐ慣れますが、重心が高いので路面状況によっては立ちゴケの可能性が高くなるかもしれません。
最大の誤算は、シートの素材が硬めなため股関節の部分に当たる感覚がありノーマルシートのお尻の痛さより早い時期に痛みを感じますが、痛みの度合いが違うのとお尻の前後の自由度が高いので相対的にロングツーリングは楽です。
ハイシートとノーマルの中間位の設定だと丁度良い感じがします。ハイシートの角を削るカスタム化をすればベストだと思います。街乗り、コーナーはノーマルシートでも良い気もしますのでしばらく乗り比べを楽しみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/02 12:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Nekocatさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: DT50 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 5

GPX250RIIのキーに取り付けました。ちなみに、このバイクもNinjaです。30年以上前の元祖Ninja250(笑)

購入前に他の方のレビューも読んでいたので、質感とか品質的な事はあまり期待はしていませんでしたが、まあ、キーホルダーですので、細かい事は気にしません。なお、私の個人的な好みは、バイク用のキーホルダーはリング部分は例外として、極力金属部品は付いて欲しくなく、革のみの製品が良いと思っています。ハンドルのブラケット等を傷付けないからです。Webikeでも販売されている、クシタニのものが理想形ですね。そういう意味では、これは全体は合皮製ではあるのですが、Ninjaと書かれたプレートは金属製のようです。この場合、そのプレートの表面に透明な弾力性の有るコーティングがされていれば良いのですが、これには残念ながらコーティングが無く、どこかに当たると傷付いてしまいます。ですので、透明な傷防止テープをプレート全体に貼っておこうと思っています。

ちなみに、15年程前に購入した、同じくカワサキから正規に販売されていた、KAWASAKI の文字のプレートの入った革のキーホルダーには、そのプレートの表面には、コーティングがされていますので、これと同様に改善を期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 21:21

役に立った

コメント(0)

さくさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: ゼファー750 | Z125 プロ | ゼファー750 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

合成革なので使用して1ヶ月ぐらいで劣化が始まりました。
値段は安かったので満足ですが、耐久性がイマイチな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/05/20 17:40

役に立った

コメント(0)

3刀さん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
フィット感 4

お求めやすい価格だったんで、ついでという感じで買ってみました。
造りは値段なりですが、別にしょぼくはないです。
気軽に使って、どんどん更新していくのが良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/21 21:59

役に立った

コメント(0)

MIT297さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ250 )

利用車種: ニンジャ 250

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取付は簡単だけど説明書が英語なのと取付時にカチっとハマる感じもないのでそこがちょっと残念でした。もうちょっとガチっとハマる物だったらよかったのですが…見た目はかなり良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/05 22:43

役に立った

コメント(0)

centipedeさん(インプレ投稿数: 64件 )

4.0/5

★★★★★

タンデムなんてしてくれる人も居ませんしさせる気もないのでシングルシートにします。当たり前です。
まず面倒臭かったのは自分で組み立てなければならないところです。
そしてカウルをはめるときに結構な力とコツがいります。
硬いです。でもやっぱりシートよりもカウルに覆われていた方がかっこいいので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/11 22:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP