6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー

ユーザーによる K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー のブランド評価

サーキットユーザーからの支持率が高いケイファクトリー。自社製造の高品質エキゾースト「D-header」シリーズを筆頭にエンジンスライダーやコアガード、プリロードアジャスター等サーキットでの使用を想定した商品群が多数ラインナップ。ビレットパーツやエキゾーストの美しさは目を見張るばかり。

総合評価: 4.1 /総合評価1009件 (詳細インプレ数:949件)
買ってよかった/最高:
376
おおむね期待通り:
418
普通/可もなく不可もない:
146
もう少し/残念:
36
お話にならない:
28

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリーの商品のインプレッション (全 116 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
だわちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZZR1400 )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

ZZR1400の純正オイルフィラーキャップの傷が酷くなってきたので交換しました
取り付けに特に問題なし
純正の様にOリング付きですが精度はこれから様子を見てみます
チタンカラーなので見ためも良いですね



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/28 13:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: ZX-6R

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

正直ツーリングや通勤使用でこけたところでこの部分より
レバー バーエンド ミラー カウルが接触するだろう
ただ万一フロントフォークを損傷した場合かなり高くつくので装着
付けた見た目もよく満足してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/21 15:06

役に立った

コメント(0)

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

いつも参考にしている、某掲示板で話題になっていて
丁度、マフラーを変えたいタイミングが重なり、
最後まで、ヨシムラさんと迷いましたが、価格でこちらを選択。
カスタム経験が少ない私でも、すんなり取り付けできました。

性能は、素人の感覚であまり当てにはなりませんが、
噂通り、全体的にパワーが上り、よく聞く、出足が悪くなった
うんぬんは感じませんでした。
ただ、掲示板でも話に上がっていましたが、
排気音はでっかい(^人^)
ノーマルで慣れていたせいもありますが、結構、
エッ!て思わせるほどでした。
ただ、アイドリング 時はそれほどです。

静かなマフラーがいい!、御近所さんが…と気になる方には
オススメ出来ませんが、コスパ・性能等、納得できるマフラー
なので、色々マフラーがありますが、オススメできる一本です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/28 20:34

役に立った

コメント(0)

fumifumiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

4.0/5

★★★★★

取り付けはバイク屋さんに頼みました。
この商品を取り付けた理由は、高速での振れ、車線変更や加速時の不安定の解消

近所を少し走ってみて、鈍感な私にも、フレームがガッチリした事がすぐにわかります。
Jp-akai製のリヤタワーバーも同時に取り付けてますので相乗効果もあるとは思いますが加速時の不安定は解消されたと思います。足回りのセッティングでまだまだ良くなると思います。

再塗装してからの取り付けをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/11 19:08

役に立った

コメント(0)

あふろ03さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZRX1100 | 250TR | TMAX530 )

利用車種: ZRX1100

4.0/5

★★★★★

私は特にスポーツ走行をする訳ではないんですが、ちょっとしたコーナーなどで不安定さを感じるので、購入してみました。
取り付けはショップでお願いしました。
ノーマルはこの部分だけアルミなので、軽いんでしょうけど、やはり負荷がかかると歪んだりするんでしょうね。
交換後は街の交差点とかでも違いが分かるほどです。

装着前に気になっていたマフラーとの干渉ですが、私はこのメーカーのマフラーではなかったのですが、何も問題なく装着できました。

見た目はノーマルとあまり変わらないんですが、これほどの効果は装着する価値大ありです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/25 06:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

centipedeさん(インプレ投稿数: 64件 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】価格の安さとただのキャップではなくてアジャスタが付いているところ
【実際に使用してみてどうでしたか?】減衰力まではいきませんがフロントの足回りがかっちりしていて満足しています。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】フロントフォークの上の部分を「サービスマニュアルを参照して」取り外してください。とあって私はサービスマニュアルを保有していないので困りました。まあ、ぐいっと押せば外れたので良かったですが…その際強く抑えておかないと中のばねがビヨンっと出ますので注意です。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】上に書いたばねです。気を抜くと危ないです。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】特になし
【期待外れだった点はありますか?】黒色がすこしチャチイかなと…
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】アルマイト仕上げのグリーンがあればそれを買っていましたね。
【比較した商品はありますか?】トリックスターさんのフォークキャップ。こちらは緑もあるし良かったのですが、値段が高くてあきらめました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/29 09:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

4.0/5

★★★★★

同メーカーのGPサイレンサーSS2と同時購入です。
価格面では、半分以下の商品も多くありますが、専用という部分にこだわってみました。
専用品だけあってフィッティングは、問題なしです。
あと2、000円安ければ、☆5なんですが。。。
取り付けですが、そのまま付ければ簡単そのものです。。。ですが、車種やテールパイプ形状、車両個体差などによっては、サイレンサーに対して斜めに締め付けとなります。(表現が難しい)
自分は、締め付け位置をサイレンサー上で上下左右均等にしたかったので写真のようにプライヤー等で捻る少加工をして取り付けました。
今回の自分なりの見解ですが(以下、信用しないでください)バンドは、サイレンサーをガッチリ固定するためのパーツでは無い事。。(ストレスなく装着されているが大事)廃圧かかった時は、スプリングがあるから大丈夫!(そのためのスプリング?)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/14 21:02

役に立った

コメント(0)

Chase(追撃)さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: アドレスV125S | GSX1400 | アドレスV125S )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★

ヨシムラのサイレンサーをリペアの為に山本レーシングのAスペックの取り付けに至りましたが、ヨシムラ独特の曲げがある為にアジャスターが必要でした。安値の物はオークション等にあるのですが、知り合いから聞くとキツキツの商品だったりと安値の物は良い評価が無いので、信頼のおけるKファクトリーのアジャスター商品を使用するに至りました。

ジャストフィットで排気漏れもありませんでした。価格は高めですが、商品自体は満足のいく一品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/19 16:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

IRON MANさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GPZ900R | YZF-R6 )

4.0/5

★★★★★

全長、内径のスペック通りの爆音^^
アイドリングは低音です。

残念なのがエンブレムがステッカーです。
ヤフオク爆音サイレンサーならまだしも
メーカーものはやはりリベット止めしてほしかったですね。

ケイファクは好きなメーカーですが。
マフラーをセールしたり
エンブレムがステッカーだったり
何か残念なメーカーな気がしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/21 08:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マックスケイさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: VTR1000SP | MONSTER 821 )

利用車種: VTR1000SP

4.0/5

★★★★★

純正マフラーとチタンサイレンサーとの重さは本当に違います、左右出しなので尚更ですね。
青い焼き色も今では多くのマフラーメーカーが採用していますがK-FACTORYさんは老舗とも言えるでしょう。
サイレンサー自体はSP-2の年式ですと少々音量は大きくオプションのインナーバッフルを装着してちょうど良いと思います。
アルミステーを一度折ってしまい補修部品で発注しましたがメール依頼ですぐに製品が届き対応も良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/17 23:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP