K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー

ユーザーによる K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリー のブランド評価

サーキットユーザーからの支持率が高いケイファクトリー。自社製造の高品質エキゾースト「D-header」シリーズを筆頭にエンジンスライダーやコアガード、プリロードアジャスター等サーキットでの使用を想定した商品群が多数ラインナップ。ビレットパーツやエキゾーストの美しさは目を見張るばかり。

総合評価: 4.1 /総合評価1002件 (詳細インプレ数:945件)
買ってよかった/最高:
285
おおむね期待通り:
324
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
25
お話にならない:
16

K-FACTORY:ケイファクトリー:Kファクトリーの商品のインプレッション (全 167 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ととさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MT-07 | YZF-R1 | Z900RS )

利用車種: Z900RS

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

20mmローダウンリンク取り付け、純正のスタンドでは車体が立ってしまい安全策で取り付け。ナット側はスタンドスイッチが邪魔をして17mmのレンチが入れずらかった。これは構造上の問題でスタンドスイッチを面倒がらず外せば、レンチが問題なく入ります。自分は面倒だったのでなんとかしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/22 19:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっきーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SR400 | クロスカブ110 | Z900RS )

利用車種: Z900RS

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

物の割りに取り付けの工程が若干面倒ですが、効果は納得のいくものでした。
大きな変化ではありませんが、それでも走り始めて直ぐ変化に気付きます。
些細なものですがアフターが減ってバイクの動きがより自然なものになるので
以前よりアクセル操作等に余計な神経を使わなくなりました。
施工後の外観がスマートで価格もそれ程高いものでもありませんので
手軽に「もう少し自然な乗り味が欲しい」と思う方にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/31 17:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-R600 | NSF100 )

利用車種: GSX-R600

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

フィラーキャップの固定、いたずら防止、カッコつけ(笑)に使用してます。
コンパウンドで磨いて、食器用洗剤で洗って脱脂をしてからコンロなどで炙ると、チタンらしい焼色が付きます。
(自己責任でお願いします)
サイズも汎用性が高いと思うので、幅広い車種に使用できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/25 09:39

役に立った

コメント(0)

ほむ平さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: ニンジャ 250SL

4.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ニンジャ250SLは、いわゆるアジアンバイク
国内メーカー製とはいっても、各部の精度はイマイチ
なので、いろんなところの作動性に節度が足りない
中でも気になっていたのがシフト操作

シフトペダルにグニャり感があるのは、まあ許そう
でもいただけないのがシフトミス
特に高回転域でのシフトアップで、しっかり変速しない事例が多発する

自分はSLをレースで使っているので
シフトミスはタイムにダイレクトに響いてくるマイナスポイントなのだ

それが、このパーツを装着したことで激変した
シフトミスは、まず起きなくなった
心もとないシフト周りの強度を、しっかりとサポートしてくれたようだ

シフト操作に節度が出るので、街乗りで使っても気持ち良く走れるハズ
しかもリーズナブル、費用対効果はかなり高い
SLオーナーにオススメのパーツです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/23 22:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みやさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 集合部センターにオイルパン突起がギリギリ収まる

    集合部センターにオイルパン突起がギリギリ収まる

  • フレームもギリギリ

    フレームもギリギリ

  • ギリギリまで車体側に追い込んでいます。

    ギリギリまで車体側に追い込んでいます。

  • 付属品のアルミフランジ

    付属品のアルミフランジ

【何が購入の決め手になりましたか?】
手曲げのフルエキが欲しかったが
派手な焼け色はいらなかった。
理想的なビジュアルだったので。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
抜けも良く少しキャブをいじればもっと良くなると思われるます。

【取付は難しかったですか?】
ノーマルマフラー外せる人なら小一時間で出来ると思いますがクリアランスがかなりタイトです。
99年式は適合外みたいですが問題なく取付出来ました。

【取付のポイントやコツを教えてください】
最初に1から4番のエキパイを仮付けします。
まだフランジナットは手締めくらいで。
次に集合部を差し込みますが
車体センターより右側に寄って集合部が付きます。
集合部の下側が水平になる様に取付ます。
正しい位置に取付ると、オイルパンの突起が集合部センターにきて絶妙なクリアランスで当たりません。最後にエンドパイプを差し込みサイレンサーを付けフレームとのクリアランスを確保してサイレンサーを固定しフランジナットを締めて完成です。
フランジナット締め付けトルクは2キロです。
油分の焼き付き防止の為にエキパイを脱脂しておきましょう

【期待外れだった点はありますか?】
期待外れまで言わないが
もう少しエンドパイプに角度が付いてると良かった
(かち上げ方向)
【付属品】
アルミフランジ4枚、マフラースプリング8本、タンデムステップアップステー(左右)
写真付き取説
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
敢えて言うなら、ベンダー傷?縦に付いた線の様な跡が無ければ良いですね。
私は気にしてませんが…

【比較した商品はありますか?】
オオニシヒートマジックのDTサイレンサーフルエキ

【その他】

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/23 21:08

役に立った

コメント(0)

みやさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 派手さがなく落ち着いた雰囲気になり満足です。

    派手さがなく落ち着いた雰囲気になり満足です。

  • サイレンサー角度はいくらかアップになってます。

    サイレンサー角度はいくらかアップになってます。

【何が購入の決め手になりましたか?】
手曲げの物が欲しかったが派手な焼きは敬遠したいと言う無理な理想がありましたが、CLRマフラーは理想的なビジュアルだったので。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
今までもkファクトリー のフルエキでしたが
エキパイ、エンドパイプ共に太くなりましたので抜けの良さを感じます。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
難しくはないです。スプリング外しやソケットレンチ等が必要ですが、慣れた方なら小一時間で出来ると思います。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
エキパイを4本仮取付して4-1集合部を差込みますが、この時にエキパイ4本を車体センターより右側に少し寄せて取付ます。オイルパンにガードでしょうか突起があります、その突起が集合部センターになり絶妙なクリアランスで接触無く取付出来ました。

【同封品】
アルミ製フランジ4個、ステンレススプリング8本
純正タンデムステップ位置変更用プレート2枚
取付説明書が同封でした。
O2センサー穴が開いているので不用な方はブラインドプラグが別途必要です。

【期待外れだった点はありますか?】
価格、取付精度、ビジュアル、全て満足です。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
他のユーザーもインプレに記載してましたが
曲げ加工じに付いたと思われる縦線が私の購入品にも有ります。私は気にはしていませんが、無い方がより良いと思います。

【比較した商品はありますか?】
オオニシヒートマジックの新タイプ
エンドが短いフルエキ


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/23 18:02

役に立った

コメント(0)

BOWさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: アドレスV125 | セロー 250 | X-ADV )

利用車種: CB1300スーパーフォア

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
制動性能 0
フィーリング 0
  • こんなパッケージに入っています。

    こんなパッケージに入っています。

  • 見えないからわかりませんよね。

    見えないからわかりませんよね。

  • 大事なところなのでトルク管理はしっかりと。

    大事なところなのでトルク管理はしっかりと。

キャリパーとディスクのセンターを出すために仕方なくこちらの商品を使用しました。
出来れば余計なものは挟みたくなかったのですが、センターが出ている方が気持ち的に安心感があるので、使用を選択しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/24 22:03

役に立った

コメント(0)

グロマーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

フニャリとしたクラッチでしたが、付けてから戻りが良くなり、カチッと入りがとても良くなりました。
不満点としては、圧入されてるベアリングの回りが少し寒い感じがあり、装着までにラスペネ吹いて回りをよくさせて装着しました。
あと、クラッチの軸から外すときにバックステップのネジを少し緩めないと外れなかったのが、説明書に記載されていなかったので、外すまでに相当苦労しました。
それ以外では特にそこまで困ることなかったですが、ジークラフトさんより安いけど、もう少し安ければと思いましたw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/09 07:56

役に立った

コメント(0)

小っちゃいおっさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ノーマルは鉄パイプに塗装仕様ですが、前輪が巻き上げた砂や小石で塗装が剥がれ錆がでていました。
そのまま錆が進行すると水漏れの原因になるのでチタン製のこちらの商品に交換。
素晴らしい質感ですが残念ながら装着するとほぼ見えないってゆう…
自己満足だからいいんです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/27 21:23

役に立った

コメント(0)

Ikuraさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CRM250AR | CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

5千円くらいのプラスティック製のものにしようと思ったけど、耐久性や強度が心配でこれにしました。
ステンレス製なのでそこそこ強度もありながら、軽量でしっかり取り付けられて、ラジエターのフィンを保護する仕事をキッチリしてくれます。
ビビり防止のパッドも付属しているので親切ですね。
見た目もカッコいいので、この値段は納得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/11 13:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP