6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1934件 (詳細インプレ数:1885件)
買ってよかった/最高:
966
おおむね期待通り:
699
普通/可もなく不可もない:
196
もう少し/残念:
47
お話にならない:
24

J-TRIP:ジェイトリップの商品のインプレッション (全 937 件中 931 - 937 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
松@名古屋さん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

ほとんどのロードバイクに適合し安定してUP出来そうなので購入しました。2台のバイク(FZ400、BMW F800S)で使用しておりますが、問題ありません。
長所
・ステムに差し込むアダプターが数種類付属しており、かなりの車種までイケル
・なんと言ってもUP操作力が軽い
・高さ調整(3段階)が出来るので便利
・UP時の安定感もGOOD(跨ってもOK)
・折りたたみ式は収納に便利
・HPにも書かれているが剛性は十分と思う

気になる所
・材質が鉄なので少し重い
・もうちょっと安いとGOOD

総評
基本的に良く考えられて設計されておりスタンドとしてはBESTではないかと思います

参考ブログ BMW F800S スタンドUP画像
http://blog.livedoor.jp/mat35136_f800s/archives/50379595.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/19 13:23

役に立った

コメント(0)

めいさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

DUCATI 1098用に購入しました。
これを使うには他にアタッチメント(JT-135C)とシャフト(JTー135A)が必要になります。
リフトアップの時は少し力がいりますが1人でできます。
もちろん、ぐらつきはなく安定してます。
Jトリップさんはスタンド製品のトップメーカーですので作りもしっかりしてます。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/27 13:03

役に立った

コメント(0)

すけさんさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

GSX-R1000K1を購入して6年たちますが、ここのサイトを見つけてから、メンテスタンドがモウレツに欲しくなって、ついに購入しました。他社メーカーとだいぶ悩みましたが、老舗という事で、Jトリップにしました。最初に、フックボルト間の幅に大体合わせて、いざチャレンジ。しかし、どうしても右側が外れそうで怖い。それで、サイドスタンドの下にスペーサーをかまして、車体をなるべく垂直にしてから再チャレンジ。物凄く怖い中、じんわり上げて成功しました。
一度上げてしまったら、次からはコツがわかって、楽勝です。
降ろす時は、フロントブレーキレバーを、ヒモなんかで固定して、サイドスタンドはおろした状態にし、ハンドルは左にきっておきます。
そして、躊躇する事なくイッキに降ろします。
取説には、2人で行う様に書いてありますが、1人で全然OKです。
メンテスタンドあると、全然違いますね。リアホイール磨き放題、チェーンもピカピカになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/06 10:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほにゃくもさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: RVF400 | APE 100 [エイプ] | YZF-R7 )

5.0/5

★★★★★

RVFのメンテをするためにスタンドを探していたのですが、片持ちのスイングアーム対応でローラーつきのものが他になくJトリップのスタンドを購入しました。

実際に使ってみると、組み立て(ローラーとシャフト)も単純で説明書なしでも簡単にできます。また、ローラーつきということもあり、一人でもスタンドを使用することが可能です。
シャフトも別売りとなっているので、バイクを変えた時などもスタンドを買いなおす必要がなく(片持ちアーム採用車のみ)かなりコストパフォーマンスも高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/08 11:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KINTAROさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: CBR600RR | CRF250L | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

07のCBR600RRに装着。
当然ながらJ-TRIP製のローラースタンドV受と相性がいい。
価格も手頃で見た目のドレスアップ効果もあり◎

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:35

役に立った

コメント(0)

KINTAROさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: CBR600RR | CRF250L | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

07-CBR600Rのメンテナンス用に購入。
狭い場所でも使えるようにショートタイプを選択。
オプションのV受金具とフックボルトで使用。
サイドスタンドで立てた状態から一人で軽くセットできる。
ローラー形状のおかげで安定感もあり見た目もカッコイイ。
汎用性も高くお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:35

役に立った

コメント(0)

KINTAROさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: CBR600RR | CRF250L | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

CBRとXRを所有しているがCBRにはフックボルト+V受け。
フックボルトの取り付けの出来ないXR用に購入。
スイングアームを傷つけることなく軽々と持ち上がる。
チェーンメンテナンスなどに有り難い。
複数の車種で利用される方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP