6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1935件 (詳細インプレ数:1886件)
買ってよかった/最高:
966
おおむね期待通り:
699
普通/可もなく不可もない:
196
もう少し/残念:
47
お話にならない:
24

J-TRIP:ジェイトリップの商品のインプレッション (全 937 件中 911 - 920 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

とにかくその名の通り簡単。これを買う前に普通のメンテスタンドを使おうとして、バイクを倒しかけて一人では無理!と思っていたのだが、HPの画像で女の子がハヤブサをいとも簡単にかけているのを見て購入を決めた。実際に使ってみると本当に手軽に使うことが出来た。アクスルの中に棒を通して使用するのでリアタイヤの脱着ができないのは難点だが、これで何回かかけてみるとそのうちコツを覚えて普通のやり方でも出来そう、という気にさせる。初心者には超オススメ。普通のメンテスタンドにするパーツも別売であるのもポイントが高い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/17 15:37

役に立った

コメント(0)

銀矢さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: アドレス110 | STREET TRIPLE )

5.0/5

★★★★★

スイングアームのリフト位置合せでヒヤヒヤしたことのある人に、是非お勧めします。
使い方は、
1)サイドスタンド立ちの状態で
2)リアアクスルシャフト内に金属棒を通してスタンドを車体に取り付け(左下りの斜め状態)
3)後方から車体を垂直にして
4)スタンド後方を軽く踏み込めば
5)メインスタンドより簡単に軽く上げられます
6)外し方は通常と同様ですが、リアタイヤ(アクセルシャフト)にスタンドが、付いていることを忘れ無いように!!

これを使うと、右に倒す心配ともサヨナラですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/03 16:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

質感も良く、傷防止のウレタンが貼り付けてあったり、外したキャリパーを吊るすS字フックが付いているなど、細かい配慮もされていて、大変使いやすいスタンドです。リフトアップも軽々できます。ただ、組立説明書が付いてませんでした。まあ、部品を見ればすぐ解るんですけどね。今まではカウルを外してジャッキをかましてと面倒だったのが、嘘のように簡単に持ち上げられます。セルフメンテされる方には必需品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:09

役に立った

みっこさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZX-12R君 | VT250 SPADA [スパーダ] | 200系 ハイエース )

5.0/5

★★★★★

メンテナンススタンドなんて・・・
色々なメーカーから出ておりますが、さすがメンテナンススタンド信頼度No1メーカーの作っているフックボルトは違いますね。

以前は別なものをつけていたのですが買い換えました。
微妙に段差が付いており、スイングアームに傷がつく心配がないですし(以前のもので傷つけてしまいましたが)目立ちすぎず、かといってそこそこの存在感があって、使用はしていませんがスライダーとしての機能もありそう。
全てにおいてさすがのJトリップ製と思いました。
購入して大変満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

今まで乗り継いできたバイクは全てセンタースタンドが標準でしたが、今乗っている12Rは付いてないのではっきり言って不便を感じていました。
そこで、以前からローラースタンドの購入を検討していましたが、インプレを読んでも転倒注意とか書かれていて躊躇していましたが、今回思い切って購入に踏み切りました!
購入に当たっては、Web!keさんのコミュ仲間やインプレ、JトリHPなどをフル活用して「赤ショートローラー」のV字フックに決めました。見た目もレーシーですしショートのため狭いガレージでの使い勝手も良好です。スタンドアップは、思っていたより簡単でした。ただ、油断は禁物ですが後は回数重ねて慣れるしかないですね。スタンドアップ&ダウンのやり方はJトリップのHPにも動画で載ってますし、Web!keコミュの同じ12R乗りのちょうさんの日記にもありますので参考にするといいと思います。
自分のようにスタンド購入したいけど難しそうだなと思っている人、これは、便利だしカッコいいのでオススメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:05

役に立った

コメント(0)

zrx400大好きさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ZRX400 | ZEPHYR400χ [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

チェーンの清掃が大変だったり、長期バイクを走らせない時期があるため、後輪を浮かせるスタンドがほしく、ついに購入しました。メンテナンススタンドの上にバイクを乗せるには、1人じゃ出来ないかなと思っていたんですが簡単に1人で出来ました。説明はわかり易く、尚且つグラグラしてなくてとても良かったです。
特に、チェーン清掃の時は1回1回バイクを移動させてやっていたんですが、そんなことしなくても素早く終わらせることが出来ます。
そして、この「はじめてスタンド」なら最初から必要なものが揃っていたので簡単に使用でき、大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:05

役に立った

コメント(0)

こたさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: KSR110 )

5.0/5

★★★★★

当方KSRです。これまではビールケースを利用してメンテをしていましたが、マフラー交換に伴いエキパイが車体下部の取り回しとなり、ビールケースが使用できなくなりました。
ローラー付きスタンドと随分迷いましたが、価格の安さでこちらを購入しました。

メーカーは2人での作業推奨ですが、車体が軽いこともあり、1人で楽にスタンドを掛けることができます。また当たり前ですがビールケースより安定感があり作業性も向上しました。

作りもしっかりしており真っ赤な塗装も大変綺麗で(アスファルトの上ではすぐに傷だらけになりますが…)これを使うだけでなんとなく玄人感がでることも高ポイントです。(笑)

4ミニであればローラーがなくても問題ないと思いますよ。使うと改めて感じますが、絶対にスタンドがあった方が便利です。最近は意味もなくスタンドを掛けて作業したりしています。その方がかっこいいからです(自己満足)。
この位の価格であれば買いでしょう。オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 19:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

V4乗りさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

前々から欲しかったメンテナンススタンド、買って正解でした!基本的に二人で作業するようにと書かれているのですが、バイクを下ろすときに少し用心しなくてはいけないくらいで上げるときも下ろすときも一人で楽々できます。今まで面倒だったチェーン掃除や調整などもこのスタンドのおかげで楽しくなりました(笑)値段もそれほど高くはないので、しっかり作業したい方、作業時間を短縮したい方オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 18:59

役に立った

コメント(0)

神尾さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

以前購入した同社製スタンドと差し替え用に購入しました。
先端が逃げるように曲げられていてフックボルトにも引っ掛けやすい形状になっています。
特にフックボルトも同Jトリップ製の物を取り付けているので相性もバッチリでした。
その先端もラバーが被っているので万が一スイングアームに当たっても大きな傷が付き難い作りになっています。
また、所有しているスタンドもかなり古いモデルですが互換性もバッチリでした。
安心してお勧めできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/10 19:41

役に立った

コメント(0)

BMW&モン太さん(インプレ投稿数: 83件 )

5.0/5

★★★★★

以前S2R1000の片持ちのスタンドを購入し品質、使いやすさ、コストパフォーマンスに大変満足し今回、Monster400用に購入しました。ホイールの掃除やチェーンの給油が面倒でL受けとはじめてのスタンドと迷いましたがホイールの取り外しを考えL受けにしました。L受けのため1人では少しスィングアームにセットするのは難しいが高さ、幅の調節が可能で慣れれば楽々です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 17:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP