6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1935件 (詳細インプレ数:1886件)
買ってよかった/最高:
966
おおむね期待通り:
699
普通/可もなく不可もない:
196
もう少し/残念:
47
お話にならない:
24

J-TRIP:ジェイトリップの商品のインプレッション (全 937 件中 881 - 890 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
えっくす9さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

今までサイドスタンドのみの車種ばかり乗ってきたので、ずっと欲しかったメンテナンススタンド、やっと購入に至った。
SV650Sはフックボルトが取り付けられるので、V受けタイプを選択。
初めてリフトする時は、バイクを倒したりしないだろうか、きちんリフトできるのか不安だったが、バイクを垂直に立てて、スタンドを下に滑り込ませるとあっけないほど簡単に持ち上がってしまった。
良い意味で肩透かしを食らった。
リフト後はチェーンメンテなどが非常にやり易くなり、早く買っておけばよかったと思う。
こうなると次はフロントスタンドが欲しくなってしまう・・・

センタースタンドがなく、メンテナンススタンドの購入を迷っているようなら買って後悔しないと思う。
これは非常に便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パワフルガッツさん(インプレ投稿数: 153件 )

5.0/5

★★★★★

センタースタンドがない車両には必需品だと思います。
特に自分の車両はスポークホイールなのでこれのおかげでスポークの清掃やチェーンのメンテナンスがかなりラクに行えるようになりました。
価格もお手ごろですし持っていて損はない品物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/22 16:19

役に立った

コメント(0)

高橋さん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

使用してみると、思った以上に扱いやすく驚きました。又、安定も非常に良いです。
隼(05年形)のメンテナンスに使ってます。間違いなく隼で使用可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/22 16:19

役に立った

コメント(0)

黒部のZ乗り とよさん(インプレ投稿数: 37件 )

5.0/5

★★★★★

リアアクスルにシャフト貫通させて、バイクとスタンドが常に密着した状態を保てる。それゆえリフトアップ直前のバイクを垂直にする時に、必ずリアタイヤとスタンドの二つのローラーの三点で地面に接触できるので、両手でテールカウルを保持できすごく安定感がある。またリフトアップも軽く、片足で簡単にできる。
とにかく安全にバイクをリフトする事ができるので、初心者には絶対お勧め!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:10

役に立った

コメント(0)

うっちーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

いくつかのカラーアダプターが付いてきますので、しっかりリフトアップできます。高さも調整できるので、車種を選びません。
私の10Rは全く問題無く、友人のハヤブサもしっかりリフトアップ出来ました。
リフトアップする際に、カウルに当たるんじゃないか??っと心配になりましたが、ぎりぎり当たりません。
良く出来ています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42

役に立った

コメント(0)

carrion crowさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CBR1000RR | 1198S | RS250 (アプリリア) )

5.0/5

★★★★★

DUCATI 1098S用に購入しました。
注意したいのは、J-TRIPさんのHPにもあるように、1098は前期型と後期型があり、それぞれ購入するシャフトも別の製品になるという点です。
購入したときには、後期型用のシャフトはWebikeさんでお取り扱いしていなかったので、別に用意しました。
使ってみた感想ですが、剛性や強度がしっかりとしていて、リフトアップ中に車両にまたがっても問題ありません。
赤い色がDucatiの車両にマッチしていて(当方、黒ですが。)非常に満足のいく製品です。
片持ちメンテナンススタンドならこれがオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12

役に立った

コメント(0)

DDSさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

MT-01を整備するためV受けを購入。
自分でメンテする為、JトリップのHPを確認し工具が入るタイプのものをチョイス。

フックボルトもJトリップ製。
とってもレーシーに見えるから満足ですヽ(´ー`)ノ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12

役に立った

コメント(0)

DDSさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

車体色と同じにならないよう、目立つようにシルバーをチョイス。
見た目がレーシーに見えるので(≧∇≦)b

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12

役に立った

コメント(0)

ローリーさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

CB400SBに乗っていますが、今まではチェーンの清掃や調整、オイル交換やその他のメンテナンス作業をサイドスタンドをかけた状態でやっていました(センタースタンドは無いので)。

しかしバイクを移動させたり、垂直に立てたりと色々な補助動作をしないと出来ないメンテナンスが多いバイクでは、それらの作業はとても手間がかかって、ストレスを感じていました(特にチェーン清掃は・・・)。

そこで、今回思い切ってメンテナンススタンドを購入してみました。今回はCB400SBに使用するつもりで、赤ショートローラースタンドのL字受けを選んでみました。

実際にマニュアルに従ってリフトアップしてみた所、さくっとリアが持ち上がり、しっかり安定。なんとも簡単で拍子抜け。すばらしい!!!

今回は万が一を考えて、二人で作業したんですが、非常に安定しており、一人でも作業出来そうです。

リフトダウンも非常に楽。もう、これがあればメンテナンスが楽しくなる事は間違い無し。

逆に、自分である程度のメンテナンスをする人はこのメンテナンススタンドは持っておくべきだと言いたい程です。

難点をあえて上げれば、造りが割と安っぽいところでしょうか。塗装が乗っていない場所があったり、簡単に塗装が剥がれたり(地面と接触する面はすでにガンガンに傷が付いています)。

ですがメンテ工具なので、こんな物と割り切れば気にする程でも無いです。

総合的には文句ナシです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロトさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★

手作業でタイヤ交換を行う場合、面倒なのがビート落しです。この作業さえクリアしてしまえばこっちのものです。

私は12インチのミニバイクから、大型車までこのビートブレーカーでビートを落としています。とても便利な工具だと思います。特徴として、タイヤ・ホイールのリムを置く部分が一段高くなっているので、ディスクローターを付けたままでの作業が可能です。また、しっかりしたラバーが取り付けられているので、ホイールに傷が付きにくいです。

余談になりますが、バイクのビート落しがあまりにもスムーズに行えるので、これはもっと余力があるだろうと、先日軽自動車のビートを落としてみました。楽々落とせました。

類似品も沢山ありますが、色々と作業性の事を考えられているこちらの商品はとても気に入っています。ご自分でタイヤ交換をなさる方には、是非ともオススメの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP