6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1935件 (詳細インプレ数:1886件)
買ってよかった/最高:
966
おおむね期待通り:
699
普通/可もなく不可もない:
196
もう少し/残念:
47
お話にならない:
24

J-TRIP:ジェイトリップの商品のインプレッション (全 937 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
y*nさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-6R | ZX-6R | ZX-6R )

カラー:レッド
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

実用性がありながら足元がお洒落になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/10 20:09

役に立った

コメント(0)

がわさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: グース350 | ズーク | スーパーカブ90 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • しっかり止まります!

    しっかり止まります!

社外ステップ等の固定式ステップが付いている車体であれば基本的に使えます。安心のJ-TRIP製です!
ネジを回すことでスタンドの高さが調整できるので、簡単にしっかりとした位置調整ができます!
サーキットのレギュレーションなどでサイドスタンドを外している車両や、レーサーなどのとりあえずの固定におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/10 06:08

役に立った

コメント(0)

初心者DIYさん(インプレ投稿数: 93件 )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 5

これがないと使用できないので購入、標準装備にして欲しい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/25 17:03

役に立った

コメント(0)

初心者DIYさん(インプレ投稿数: 93件 )

カラー:レッド
利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

家出の駐車ではサイドスタンドは信じずホイールクランプとこちらで止めています。
安定感抜群でメンテナンスにも最適!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/25 17:02

役に立った

コメント(0)

初心者DIYさん(インプレ投稿数: 93件 )

カラー:レッド
利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

タイヤ交換やフロントフェンダー交換時に最適、
使用時持ち上げるが多少難しいがステム穴タイプではカウルに接触する場合があるがこちらは
そんな心配なし!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/25 16:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リターン3さん(インプレ投稿数: 94件 )

カラー:シルバー
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 5

リア回りの掃除用に購入。GSX-R125でも使ってたのでJ-trip製の物を選びました。流石に1000ccを上げる時はちょっと緊張しますが上がってしまえば安定してて安心できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/20 11:49

役に立った

コメント(0)

JMさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-25R | ZX-25R )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

V受けよりかなり安定感があります。使えますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/18 17:47

役に立った

コメント(0)

toruhamさん(インプレ投稿数: 4件 )

カラー:ホワイト
利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

GSX-R125でV受けで使用。使いやすいです。前はGSX-R125専用のを使ってましたが、こちらの方が、持ち上げる時に受けから外れることが少なくて、持ち上げるのも少ない力でできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/16 12:51

役に立った

コメント(0)

たつさん(インプレ投稿数: 6件 )

カラー:レッド
利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

車輪が大きく転がりも良いので、大型でも比較的楽に使えます。巷で色々なこの種の物があり、高額ですが、これを初めから購入しておくべきでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/11 04:52

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】

車両のメンテナンスや保管時に前後セットで使用しています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

リア用のメンテナンススタンド程ではないですが、バイク用品店に比較的高く置いてある商品なので、購入前には現物をしっかり確認できますのでイメージ通りの商品です。

【使ってみていかがでしたか?】

初めて使用した時はあまりの便利さにビックリしました、ローラー付きのおかげなのか?力を入れなくてもあっさりフロントアップできます。

ステムのアンダー側の穴に差し込んで使用するためステムまで外すようなメンテナンスには使用できませんが、フロントホイール脱着やフロントフォークのオーバーホール作業時等に車両を安定して保持できるのでとても助かっています。

【注意すべきポイントを教えてください】

上にも書いた通り、この商品はステムのアンダーのセンター部に空いている穴に差し込んでフロントアップさせるので、付属されているホルダー(??部品名が分かりません)をリフトアップしたい車両の穴に合わせて付け替えて使用してください。

車両によってフロントフォークの長さやタイヤ&ホイールの径が違うので車両に合った高さ(もしくは作業整備に合った高さ)に調整してから使用してください。

【他商品と比較してどうでしたか?】

あまり他のメーカーのフロントスタンドを見たことが無いのですが使い勝手はこのタイプのスタンドでしたらどのメーカーも大差ないと思います、一番の利点としてはリアスタンドと同様で「関連部品が比較的に手に入れ易い」と言うのが1番の強みではないかと思います。

カラーラインナップもリアスタンド同様に豊富なのでバイクメーカーのイメージカラーにコーディネートできます(前後の色が揃っているとメチャメチャカッコ良い)。

〇他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】

上にも書いたようにステム穴に合わせたアタッチメント、車両に合わせた高さに調整が出来るので、最初にしっかり自分のバイクに合わせて調整しましょう。

【一緒に購入するべきアイテム】

フロントスタンドはリヤ側と違って追加購入しなければならない部品はありません。

ステムの穴に差し込むアタッチメントが数種類付属されていますので無くさないように保管しておきましょう(バイクを乗り換えた時に必要になるかもしれません)。

【メーカーへの意見・要望】

リアスタンド同様、末永くラインナップ継続をお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/06 10:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP