6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)

ユーザーによる JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D) のブランド評価

目指すのは、時代を超えて語り継がれるモノ作り。世界のレースシーンで格段の性能と信頼を勝ち得るビトーR&D。マグ鍛、FCR/CRキャブレターに代表される、ビトーの送り出す「JBパワー」ブランドの各商品を是非ご賞味下さい。

総合評価: 4.4 /総合評価365件 (詳細インプレ数:340件)
買ってよかった/最高:
210
おおむね期待通り:
107
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
6
お話にならない:
7

JB POWER(BITO R&D):JBパワー(ビトーR&D)の商品のインプレッション (全 57 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 28件 )

カラー:ブラック
利用車種: Z1000 MkII
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
ポジション 4

ポジションは、ニュートラルで手首に負担のない絞り具合、高さ。幅は、よくあるバイクのそれ…CB1100とか、あんな感じです。

塗装は、厚めで質感高めですが、あんまりガチャガチャすると、キズが付くので迷いなく納めたい。

このブランドは、信頼性が高いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/14 00:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
セッティングの出しやすさ 3

ビトーの車種専用設計どの事で購入しましたが、前評価だとセッティングが難しく、取り敢えずエンジンが掛かって乗れる状態位かなと思ってたけど、取り敢えずポン付けして走行してみると、下から上まで全て確実にトルクフルなパワーは体感出来ました。
ノジマのフルエキ&サイレンサーは抜けの良いワンオフのサイレンサーでしたが想像より良いセッティング内容で満足してます。
ファンネルサイズが35ミリだけなので、予備で長めのファンネルも付いてたらなお良かったのだすが。
後は時間を見てパワーチェックに出して空燃比を図り微調整したいと思います。
気にならない方ならポン付けでも充分満足出来るかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/18 17:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ゼファー1100

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
セッティングの出しやすさ 3

昔、2サイクルのキャブセッティングに苦労して苦手な分野だが、まずポン付けでアイドリング安定してます。
あとはパーシャル20%に燃料を足していくだけ。。
とりあえず加速半端ないですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/28 19:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どん太郎さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GPZ900R )

利用車種: GPZ900R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

純正キャブのオーバーホールを検討していましたが、距離と年式を考えFCRを付けてみました。

さすがにレーシングキャブレターだけあり、レスポンスが良くパワーも上がりました。
JBパワーのFCRは、車種に合わせてある程度セッティングしてあるので普通に乗れます。のちのち細かいセッティングをしたいと思います。
純正の燃料コックでも使えるように負圧のホースも取り出せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/16 10:50

役に立った

コメント(0)

ヤシロ☆さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: R&P | FTR250 | V-MAX 1200 )

利用車種: FTR250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

250ccのバイクに35ΦのFCRは、正直大きすぎる感じです。

33Φの方がセッティングの幅もあるような気がします。

もともとFTR250は、FCRのような機構のキャブがついています。

しかし、純正キャブは指導性も悪く加速ポンプが悪さするのかセッティングがバッチリ出ずに悩みました。

もしかしたらキャブが駄目なのかと思いFCRを装着してみました。

するとまったく別のバイクになったかのような感じでした。

ノーチョークでスロットルを3回カシュカシュカシュっとやってから、キックすると毎回一発指導です(笑)

調子に乗って、カシュカシュやり過ぎるとスネてしまいますが、普段は素晴らしい始動性です。

性能も申し分なく、全回転域でパワーアップした感じがします。

純正のキャブではなかった、パワーバンドみたいなものが生まれてスロットルをついつい開けすぎてしまいます。

FCRでこれほど変化があるとは思いませんでした!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/09 23:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Z400FX )

利用車種: Z400FX/Z400J

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

経年劣化で純正キャブからの変更です。JBのセッティング済みですが、ノーマルの400CCでは個体差はありますがストリートでは濃すぎると思います。まあそれなりにかかって走れはしますが。排ガス目が痛いです。個人的ではありますが、スローもメインも3段階以上薄い方がいいと思います。取付け精度?に関してはファンネルはショートの方が収まりはいいです。取付けの際フレームに擦れるくらいギリギリです。
CRはピーキーとかいろいろ言われていますが、セッティングさえ頑張れば充分ストリ?トでも乗れると思います。あとMノズルも入れた方がいい感じです。
純正キャブにこだわりがなければ、おもいきってCRにしてみては!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/15 11:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: Z1000J

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4

カワサキKZ1000Jで使用しています。
実は、中古車で購入した時から装着されていました。
バイクを買ってからフロントのキャリパーをAPの2696に変えたのですが、結果的にブランドを統一できて良かったです。
このマスターは、もちろん性能も良いと思いますが、旧車にマッチングするフォルムが気に入っていて、特に手作り感のあるレバーの形が好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/04 09:14

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: Z1000J

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

KZ1000Jで使用しています。
以前にリアアクスルだけ中空にしていたのですが、統一したくてピボットと同時に変えました。
同社のフロントアクスルを他のバイクに装着してフィーリングが良かったのも、意思決定を後押ししました。
アクスルナットカラーのハードアルマイト色が控えめに変えた感を出していて、一人でニンマリしています。
こうなると、ほとんどビョーキです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/30 02:15

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: Z1000J

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • ニッケルメッキの質感はクロムメッキとも異なって、高級感が漂います

    ニッケルメッキの質感はクロムメッキとも異なって、高級感が漂います

カワサキKZ1000Jで使用中です。
JBのクロモリ中空シャフトは、最初リアアクスルに付けました。
Jトリップのスタンドが使えるようになったし、仕上げもいいので気に入りました。
この手の部品はどうしても統一したくなるものなので、フロントアクスルとスイングアームピボットも後から同時に装着しました。
二か所同時に変えてしまったので、性能面の評価はいたしません。
純正より高品質な材料、軽量、加工・仕上げが良い、といった点は大いに評価できますし、他と揃えたという達成感が気持ちいいのだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/30 01:47

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: Z1000J

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ケーヒンCRスペシャルのアイドル調整用に購入しました。
オプションとかではなく、最初からキャブ本体に同梱して欲しいくらいの必須アイテムです。
もちろん装着後はアイドル調整が楽チンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/29 17:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP