6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRON-ROCK:アイアンロック

ユーザーによる IRON-ROCK:アイアンロック のブランド評価

ロゴマークにコブシをあしらった「IRON-LOCK」は力強さ使い易さを追及したメインメンテナンス用品の専門ブランドです。

総合評価: 3.8 /総合評価76件 (詳細インプレ数:76件)
買ってよかった/最高:
16
おおむね期待通り:
37
普通/可もなく不可もない:
17
もう少し/残念:
3
お話にならない:
3

IRON-ROCK:アイアンロックの商品のインプレッション (全 37 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
add_banさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

ゼファーχのアイドリングが滑らかではない気がしていたので、購入し同調をとってみました。

調整前は最大50mmHgもの差があったと思います。20mmHg以内にするようサービスマニュアルにあったのでほぼ差がないように調整したところ、明らかにアイドリングが滑らかになりました。また始動性の向上も感じることができました。走行の変化は分かりませんでしたね。

ゼファーχの場合はタンクを外し、キャブレタの指定された場所にホースを接続して、キャブ間のネジを調整すれば同調をとることができました。作業レベルとしてはそんなに高くないと思いますよ。まずは同調方法を調べてから購入することをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ゼファー乗りです。
ゼファーは調整ダイヤル付きのレバーで、私の場合はレバーを
グリップとやや近めに設定しているからなのか、装着はとても簡単ですし
そんなにきつくブレーキがかかってるという程でなく、とても快適です。
難点はちょっと重い。。。ま、頑丈に出来ているということでしょう。
長いチェーンを持ち歩くことを考えたらとてもコンパクトで大満足。
おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

トランポの必需品です。軽トランポで使用するには狭いスペースで使えるラチェット式が一番ですが、狭いだけに止め位置が不便な場合があります。しかし、2WAYなら止め位置をずらして車体への干渉を防ぐことができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:42

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

トランポの必需品。車体にタイベルを通す場所が無かった場合、これで補ってやります。カウル付きは大抵フロント周りで必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:42

役に立った

speedgame7さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ゼファー750 | スーパーシェルパ | XSR900 )

4.0/5

★★★★★

購入前は、自分のバイク(ZEP750)に適応するか多少不安な面もありましたが、実際装着してみるとバッチリでした。

非常にコンパクトで荷物がほとんど入らないZEPにも車載できす。作りもしっかりしており、良い買物ができて大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:43

役に立った

コメント(0)

新米BUELLERさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

気軽にパッと使えるかなぁと購入、その点では満足いくモノです。今までクソ重いワイヤーロックをバッグに忍ばせていたことを思えば非常に便利。短時間バイクを離れる時など活躍するシチュエーションは結構あると思います。コストパフォーマンス高し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:02

役に立った

コメント(0)

はなゾールさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: FZR250 | DASH125RS(NZ125) )

4.0/5

★★★★★

先日のインプレの続きで付属の負圧取出しアタッチメントが合わなかったのですが、簡単に自作できたので役立つと思い投稿します。
M6*P1.0のネジが切ってある中空のボルトなんてないかな~とホームセンターを物色していたら良いのがありました。
壁などに埋め込むYTアンカーという物でピンを打ち込んで爪を開いてアンカーになる構造なのでピンが通る穴が開いています。ネジサイズ・ピッチも幸運にもピッタリです。
作り方はピンを引き抜いて、アンカーの開く部分の先を穴が通っているところまでカットします。次にゴム管が挿入しやすいようテーパーに削れば加工は終了。組み立てはインマニに締めたときのストッパーをダブルナットで締めて、水道の補修用Oリングでサイズの合うものを入れて完成です。
写真は上が加工前のアンカー、下がアタッチメント完成品です。
4本作って500円以内です。
これでバキュームゲージキットが活用できますう!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

qweさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

コンパクトで使用しやすくて収納しやすいのでいい感じです、
この商品の一番いいところはディスクロックと違い、絶対に着けたまま発進できないので自爆が無いところです。自爆は痛いですから・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:57

役に立った

コメント(0)

エンドさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

サイズが小さくお勧めです。気軽に使えるのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:57

役に立った

コメント(0)

ようたんさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: フォルツァ Z | HAYABUSA )

4.0/5

★★★★★

このバッテリークイックチャージャはかなりコンパクトに作られており、場所をとりません。自宅などで充電を行うときなどには便利だと思います。
また、カプラーも付属しており、バッテリー本体を車体から出しづらいバイクなどには適していると思います。

また、魅力のひとつがなんと言っても、低価格だという事です!
少しでもバッテリー上がりの心配がある方には、1台持っておくことをお勧めします。

バッテリーがあがってしまい、新品のバッテリーを買うのに比べたら断然に安いことがわかると思います!
また、今の寒い時期にはバイクに乗る機会も減りますので、時期的に考えてもこのバッテリークイックチャージャはお勧めです!

使用方法についてですが、赤のコードと黒のコードをバッテリーに繋いで、スイッチを入れればOKです。オートで充電をしてくれるので、充電が完了すればランプが光り、分かると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP