6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HYPERPRO:ハイパープロ

ユーザーによる HYPERPRO:ハイパープロ のブランド評価

オランダの高性能サスペンションブランド「ハイパープロ」。本国では救急車への採用があるなど、ストリートでのイレギュラーな路面を想定したその制震性能には目を見張るものがあります。アクティブと共同開発されたフロントフォークのラインナップも魅力です。

総合評価: 4.2 /総合評価312件 (詳細インプレ数:294件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
123
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
9
お話にならない:
8

HYPERPRO:ハイパープロの商品のインプレッション (全 34 件中 31 - 34 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Seiya.さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ドラッグスター 250 )

3.0/5

★★★★★

バイク(エリミネーター125)を購入してから2年が経過しました。フロントフォークのヘタリを感じるようになったので、今回はこれにしてみました。

やはり2年交換しなかったら、真っ黒く汚れています。そしてかなり臭いです。換気のいいところで交換しないといけません。
交換はフロントフォークを分解洗浄してから、メスシリンダーを使って量ってから交換する必要があります。サスの長さも許容範囲でなければならないので、しっかり計測しなければなりません。消耗品であるオイルシールの交換も同時に行います。

交換後は購入したときと同じような感覚になりました。全然違います。でも純正品より少し柔らかいみたいです。なのでわずかながら多めに追加するとほどよくなりました。もう少しオイルが硬くていいのかなと思います。自分でやると満足できる微調整ができるので、いいと思います。
ちなみにオイルは充分に余りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:24

役に立った

コメント(0)

GN50Eが最初のバイクさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SRX400 | GSX-R125 | ディオ110 )

3.0/5

★★★★★

10万km達成記念として、おそらく24年間使われたであろう純正スプリングから交換した。オイル交換による安定性の回復を差し引いたインプレだが、うーん、まあ、こんなもんかなって感じ。ちなみにオイルは5番がついてきたが、自分は10番を入れた。

よくなった点は以下のとおり。
1)コーナー直前のブレーキングでも沈み込みが少なくなり、というか、グーッと粘ってくれるようになり、コーナーに入りやすくなった。また、ギリギリまでブレーキを遅らせてのコーナリングもとてもやりやすくなった。
2)以前はコーナリング中のギャップで底突きしてフロントが振られ、泣きべそをかいていたが、そしてそれは油面をあげても粘度をあげても変わらなかったが、交換後はバネレートが高くなったのか、ストロークに余裕ができ、底突きしなくなった。
3)純正は自由長が3ミリ短くなっていたが規定値内だったので使い続けていた。しかし思い返すと、ヘッドライトの光軸が若干下向きで、車検のたびにドキドキさせられたのはそのせいだったのか。交換後は体感できるほど車体が起きた。これで次の車検は安心だ。
4)硬いというわけではなく、しゃんとした、って感じ。でも細かいギャップはちゃんと拾ってくれるし、大きな段差でも「ガツンッ!」ではなく「グイッ」って感じで吸収してくれる。
5)カラーや平リングを含めた総延長は純正より2センチ短くなる。そのため、インナーチューブのトップキャップがとても締めやすい。カラーやスプリングの飛び出しの恐怖とはオサラバだ。

しかし悪い点もある。
1)値段が高い。たかがバネになんで2万円も出さないといけないのか。(自分は10年近く前に買っていたから1万3千円くらいだったが、それでも高い!)
2)片方の上側の端っこがちょっと錆びてた。これからはオイルまみれの人生だから進行は止まるだろうが、性能に関係ないだろうが、なんか嫌だ。(10年間放っておいたのも関係しているかもしれないが。)
3)ヘタリきったリアサスのヘタリ具合がより鮮明になった。(こうなることは予期していたので、ほんとはリアも同時に交換したかったのだが、つい出来心で前だけ換えてしまった。)

 値段が高いのがマイナスだが、まあ交換してよかったかな。コーナーにギャップが当たり前にある田舎に住んでる方で、オイル交換でも不満が解消されない方には、おススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shinさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS )

3.0/5

★★★★★

99ZX-9Rに付けています。オーリンズのダンパーとの組み合わせです。作りはしっかりしてますが、振動が結構伝わるので、もう一点フレーム留めをしてもいいのかなと思います。取り付けには当然、カウルステーとの干渉や、高さ調整は必要です。使っていると、螺子穴がずれてきたり、細いボルトが曲がったりしてきますので、その都度調整していきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XXLさん(インプレ投稿数: 21件 )

3.0/5

★★★★★

気休めか。フォークオイル交換サイクルが伸びれば最高ですが今のところは精神安定剤、自己満足、施工簡単だし、安いのでやってみたらいかがですか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP