6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3353件 (詳細インプレ数:3185件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 125 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Webikiさん(インプレ投稿数: 91件 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 5
保護性能 4

自分は3?4箇月に一度にオイル交換していますので高性能なオイルを必要としません。
HONDAは安心感がありますし何より安いので他メーカーのスクーターにも使っています。
上級スクーター用のS9は、粘りが長持ちし滑らかさも上ですが、E!の2倍以上の値段ですので、
頻繁には買えません。
長期間短距離を走る人には、E!で充分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/07 13:26

役に立った

コメント(0)

イカさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ゴリラ )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

リトカブの交換用に購入。
一般的でごく普通なオイルなので、普通乗りの4サイクルのバイクならば十分です。エンジンやシフトのフィーリングを気にするような方にはオススメしませんが、普通乗りのカブならコスパ的にも十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/02 06:51

役に立った

コメント(0)

mogさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | WAVE110 ALPHA )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 5
  • 計量カップと黄色いオイル入れは100金です(^^)v

    計量カップと黄色いオイル入れは100金です(^^)v

  • サーキット走行するならワイヤリングは必須です

    サーキット走行するならワイヤリングは必須です

  • ドレンも同じくワイヤリングを施工してます!

    ドレンも同じくワイヤリングを施工してます!

CBR250RR(MC51)のエンジンオイル量は1.9Lです一本から100ccを抜き出します。オイルフィルターと一緒に交換する際は2.1Lなんで100ccは次回まで密封して保管になります。オイルフィルターを一回飛ばしで交換するとオイルは無駄なく利用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/20 20:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はるパパさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KATANA | ADV160 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

これから寒くなって乗る回数は減りますが、定期交換時期の9/17に交換。


今回は以前買っていて使用していなかった、EcoZOILと共に。

ZRXはずっとカワサキ純正の冴強を使っていましたが、高いオイルを
入れている実感が無かったので、VERSYSは当初から、これ。
流通量の多さで、net・ホムセンで大体¥1000位で買えるのと
鈍感な私では冴強との値段差による性能差も感じられないので、
これからもG2で行きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/19 10:47

役に立った

コメント(0)

PAPAさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 5

CBR250Rサーキットにて使用しましたコストパフォーマンスに惹かれて購入しました前回のオイル300Vとの比較ですがシフトフィーリングはカチカチと好みではありませんが問題ありません、レスポンスも良かったでしたが300Vよりも劣化が早いでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/03 23:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ250R )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 3

カワサキ ninja250r で使用
オイルに関しては問題なし
色々なオイルを試してきましたが、良い意味で問題なしです。
1本1000円くらいで買えるので、気兼ねなく交換できるのも良いです。

ただし、荷物到着の梱包があまりに雑でした。
オイル以外のプラグ等細かいパーツも一緒に購入で
大きいダンボールに無造作に入れらてるだけ。
固定の為のビニールか分からないけど、破れてて全く意味なし。
オイル缶は凹んでるし、型崩れして欲しくないパーツとかあるのに、ここまでひどい梱包は久しぶりです。
一定金額超えたら送料無料も終わって、送料とってるのにこれは酷い。
改善されない場合正直2度と注文したくないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/09 10:38
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

booyanさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: VF750F | DB9 | VF1000 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 5

この性能を、こんなに安く手に入れられるのでお薦めです!但し持続性が弱そうなので、早めの2000kmで交換をおススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/01 21:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

【何が購入の決め手になりましたか?】

慣らし運転終了後、ショップでカワサキ純正オイル&エレメントに交換
しましたが100km位でシフトタッチが悪くなりグニャグニャとした感じ
になり敢えてホンダのG2に変えてみました。
カワサキS4もホンダのG2も鉱物油なのでW800には使えるので価格も安い
ホンダを使ってみるコトにしました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】

やはり新しいオイルイはシフトタッチもカチカチと気持ち良くなり
エンジンフィールも良くなりました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】

特に何もありません。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】

エンジンオイル交換の基本ですが前もってエンジンを温めておいて
抜けやすくしました。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意

【期待外れだった点はありますか?】

まだ効果がどのくらい続くかは分かりませんがカワサキ純正品よりは
持ちはいいかと思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

これからも安価でいいオイルを作り続けて下さい。


【比較した商品はありますか?】

ヤマルーブ


【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/25 11:49

役に立った

コメント(2)

ZAKさん 

G2は部分化学合成では! 自分もこれしか使いません。

rossiさん 

おぉそうでしたっけ?
まぁ、もうW800も売ってしまいましたけどね|д゚)チラッ

バンバン200乗りさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: バンバン200

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 3

安くて安心できるメーカー。
失敗してもやり直せる容量。
年に一度は交換したいので安いというのはとても助かる。また来年買おう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/22 11:24

役に立った

コメント(0)

mogさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | WAVE110 ALPHA )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 3

新型CBR250RR(MC51)に利用しました。2→3速で入りづらい現象が解決。またノイズは多少増えたが吹け上がりが軽くトルクフルになった。0w-30wなんで夏場に不具合が無いかチェックは必要かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/08 15:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP