6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3353件 (詳細インプレ数:3185件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 91 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こたつミカンさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

可もなく不可もなく普通のオイル、ここのセールで買えばコスパ最高シフトフィーリング、燃費なども問題無く
一般道路、高速道路の使用なら文句なしツーリング、通勤ライダーの強い味方です
スズキ純正からの交換だけど正直違い分からないし販売価格でこちらが圧勝です
4リットル缶があればもっと良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/02 17:33

役に立った

コメント(0)

sigさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: F800GS | TODAY [トゥデイ] | FE250 )

利用車種: DR250R

4.0/5

★★★★★

DR250Rに入れています。
オイル選びは1000円/ℓ前後を使用するようにしています。
1000円以下のオイルでギヤの入りが良くありません。

スズキ純正や他のオイルメーカーもためしましたが、このオイルはギヤの入りが良いと感じました。

DR250Rは交換量が1ℓと少し・・・1ℓ缶では足りません。
2缶買うのも悔しい?ので、モトクロッサー用に使用している高価なオイルを足しています。
違う銘柄を混ぜるとよくないと言いますが、それだと銘柄変更時に混ざるので、銘柄変更は一生出来なくなってしまいます。
なので、あまり気にしていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/10 00:45

役に立った

コメント(0)

ウッチーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R1 | TZR50 | NSR50 )

4.0/5

★★★★★

VFR400R(NC30)で使用しました。いろいろとオイルを試してみましたが、他のオイルではニュートラルに入りずらい等の症状がありましたが、このオイルで改善されました。
エンジンフィールだけでいくと違うオイルのほうが良かったんですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/24 12:51

役に立った

コメント(1)

鬼気合さん 

壊れる?何が壊れるんでしょうか?クラッチが滑るとかいうならわかるんですけど。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

寒くなり、朝のギアチェンジに違和感が感じられ、オイルのグレードを下げてみました。朝一の冷えているにも関わらずギアチェンジがスコッと入り気持ちいいです。ライフはどのぐらい持つのかは不明ですが、今の季節にはいいと思います。ただ値段が高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ギアチェンジが軽い。
ただ3000kmでうん?と思うように変わるから、交換時期
なのかなと思ったりもする。
始動時も軽く良いが、値段がそれなりにする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

masaさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

NSF100に使用しています 他のオイルも使用してみましたが、今の所これが一番マシンが安定するような気がします。さすがメーカーさんの商品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/06 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こたつミカンさん(インプレ投稿数: 102件 )

4.0/5

★★★★★

バイク購入時に多分G1が入っていたと思うセール価格がホームセンターより安かったから少し贅沢なG3にグレードアップ、シフトチェンジの感じがスムーズになったように感じる以外G1との違い分からない長持ちに期待したい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

ボアアップモンキーに使用!
今まではG3を使っていましたが、奮発してG4にスペックはあきらかにG3より上!
吹け上がりは軽くシフトフィーリングもスムーズです。
熱ダレはG3よりいいですが、気持ちワコーズのほうが上かと思います。ただワコーズはオイルの粘度が高いので吹け上がりはG3よりも下です。

純正でシッカリとしたオイルを作ってるのは流石HONDAだと思います。
ただ、値段が高いのでG3をこまめに入れたほうがいいのか悩むところです…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tg2325さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

CB400SFにてG1→G2と使用し今回G3。
交換して100kmしか走ってませんが
非常にシフトがなめらかになった。
G2の交換後とは違うなめらかさでした。
町乗りパパには勿体無い気もしますが。。
夏場G2、冬場G3でしょうかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:00

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

モンキーとVTRのホンダ2車に使用してます。

夏場は10W40、冬場は10W30 と基本使い分け。

秋は両方をミックスしたりしちゃいます。

普通に使う分にはだいたい3000kmくらいまでは、シフト感も変わらず、耐久性は高いのではと思います。

モンキーとVTRでは交換容量がそれぞれ、0.6Lと2.0Lなので、できれば4L缶で割安なのがあればいいのにと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP