6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3353件 (詳細インプレ数:3185件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 91 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 5
保護性能 5

毎度愛用しています、安定の純正品です。
小物を買って、送料かかってしまいそうなときに追加で買います。
怪しい安物よりはこっちで

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/05 08:15

役に立った

コメント(0)

Urienさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ドリーム50 | レブル 250 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

愛機Dream50は年中ホンダウルトラG3を使用していましたが、平成28年度の冬を迎えるにあたって、好奇心からG4を導入してみました。

G3との比較
◇エンジンのかかり具合の向上
◇シフトフィーリング良し(G3同様)
◇乗り心地良し(G3同様)
◇燃費はわかりません

サラサラによるエンジン内部への漏れ等については大丈夫でした。
また、今は3か月に一度オイル交換をしていますが、あと1?2か月ほど延長しても良さそうです。
値段は高いですけど、ウェビック価格だと日用品店のG3価格と同じくらいですからこれからもお世話になりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/30 00:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RS660oyajiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: NSF100 | RS 660 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

RVF400に使い始めましたが、ギヤの入りも良く音も静かで、2回ほどトミンサーキットに行きましたが、その後の走行フィーリングに劣化を感じられません。
さすがRC213V-Sの指定オイルだけありますね。
20L缶なら安く済むので経済性も優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/10 16:41

役に立った

コメント(0)

まさおさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

もう何回購入しているでしょうか。
最近はこればっかりです。

小排気量の単気筒エンジンなので、距離に関係なく2回/年の交換を行っております。
以前使用していたものは、交換後しばらくするとアイドリングからNに入れにくくなりますが、これはそれが穏やかになるので気に入っています。
他は。。。よくわかりません。

しばらくはリピしそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/06 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

siegさん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

ホンダCRF250Lに使ってます。最初はG1を使ってましたが
2000Km手前でシフトのフィーリングが悪くなってきました。ハードな使用じゃないのに、そのくらいで交換しないのは辛いので、G2にしてみました。G2だと3000Km近くまで走っても交換直後とさほど変わらないフィーリングです。
オイル交換回数が増えること、フィルター等の交換頻度も増えるわけですから、G1より少しだけ高いですが、トータルで安くつきます。G1を使われてる方は一度G2に変えてみてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/24 18:01

役に立った

コメント(0)

mahiさん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

車両購入時を除いて、自身で購入したのは初めて・・・だったと思う。。(たぶんw)

CRFにはワコーズとパノリンを入れてましたが、純正オイルの性能を知りたくて入れてみました。。

ここでの購入では無く、量販店さんで交換も含めてですが入れたばっかりではクラッチの切れもエンジンフィールもシフトチェンジの気持ち良さも当たり前ですがとても良いです。。

距離での交換では無く、期間(3~4か月)でいつも交換してるので耐久性は知る由もありませんが、このフィーリングが長く続くなら今後はこのオイルを使い続ける可能性が高いです。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こたつミカンさん(インプレ投稿数: 102件 )

4.0/5

★★★★★

夏はショップの勧めでG2の10W-40を入れていた、猛暑の中を走っているとまだ交換して1000Kmしか走ってないのにシフトチェンジ渋くなった
以前使って猛暑のツーリングでも不満無く走れたG3に戻した
これからの季節に粘度も合ってると思うし、何よりシフトフィーリングは新品オイル状態が長く続くことは経験済み
ツーリングのみ使用のバイクだから純正のハイグレードで充分です
ただし、セール価格じゃないとG2戻ってしまいそう・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/30 20:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

4.0/5

★★★★★

ホンダのスーパーカブ110に使用しています。

まずシフトフィーリングがかなり向上します。
ガチャガチャせずにスムーズにシフトチェンジができます。
また、エンブレの抵抗も少なくなりエンジンの回りも良くなりました。
このオイルで交換していくごとにバイクの性能は良くなっている気がしますので、これからも使い続けようと思います。

ミニバイクに乗っていてオイルはちょっと贅沢を・・・と考えている方には良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/05 12:52

役に立った

コメント(0)

tokukichiさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

シフトの入りが特に5~6速が渋くなった為、交換決意。
低温特性とインプレレッションで、シフトの入り易さが出ていましたので、価格は化学合成油の為仕方ないとして。
オイル注入時さらさらと入っていきます。いくぶんEGの音が静かに。一番変わった事が、シフトの入り易さ!軽い!加速のしやすさ!こんなに変わるのかと驚き。私の様なストリートや飛ばさない走行中心には、十分です。耐久性は様子見です。
オススメです。良ければ♪このオイルで交換していきます!。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/08 07:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっくんさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

仕事でスーパーカブに乗っています。通常G1を入れていましたが、試しにG2 10W-40を入れてみたところ、始動直後は堅さを感じるものの、10分も走れば気にならなくなり非常になめらかに走ってくれます。 また嬉しいことに、オイル交換のスパンも長くなりました。
カブのような非力なバイクでは直ぐに解りますが、交換時期になると、エンジンの振動が強くなりシフトが堅くなります。1000キロは交換時期が延びたと思います。 良い商品ですね。残念なことに1リットルの上はすごく大きなサイズでしか販売していないことです。
5リットル位のものがほしいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 19:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP