6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3353件 (詳細インプレ数:3185件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 1120 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 5

G2オイル交換後に高速走行しましてG1オイルよりエンジン高回転域の伸びがあると感じました
ギヤチェンジもカチッと入りギヤ抜けもありませんでした
しかし熱に弱い感じでオイルの劣化が早く感じました
ギヤチェンジも段々渋くなり2000キロで交換しました
安かったので値段相応やと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 22:34

役に立った

コメント(0)

戦国一の武将さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

品質/品質は値段相応といった感じです。
値段/他ショップよりと比較してみても、最安値でした。
使い易さ/サイドポケット他も2か所装備しており使い易かったです。
以上、ホンダ純正商品なので、トップボックス内のサイズもピッタリで、
大変良い満足のいく商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/11 21:30

役に立った

コメント(0)

スウィッシュさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: レッツ(4サイクル)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

メーカーは違いますが、スズキのレッツに取り付けました。フロントフェンダーギリギリですが何とか付きました。かなり大きいのでいっぱい積めます。制限重量を超えないように注意してます。今後はクーラーボックスを取り付けて冷凍食品も積めるようにしたいと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/07 19:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

瓦礫さんさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム | R1250GS | その他 )

利用車種: スーパーカブ90

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

カブでキャンプにいくために少しでも積載量を増やそうと取り付けてみました。
純正部品なので、つくりがしっかりしていて、取り付けもスムーズでした。
荷物抑えも付いているので、少量の荷物でも走行時に暴れるのを比較的防げます。

リアキャリアと違いそのまま放り込めるため、薪を詰め込んだりちょっと出かけて食材などの買い出しをするのにちょうどいいです。

あまり詰め込み過ぎると曲がってしまうので要注意です。
自分の場合薪1束くらいならなんとか入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/05 18:52

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

G2の10-30Wを冬期に使用していました。
さすが純正オイルで始動性、高回転などとても良いフィーリングでした。
季節が夏になったこともあり、40Wへ交換。
正直、使用感は変わりませんでしたが、エンジンの保護になっていることは間違いないため良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 10:48

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

スーパーカブ110に使用しています。
安心の純正オイルですが、G1よりも回転の伸び方、高回転がスムーズに感じます。
距離は2000km経過していますが、劣化も感じません。
価格も安いので、気兼ねなく交換できるのもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 09:51

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 5

カブ指定純正オイルであるホンダG1より、2回級?も高いオイルですがそれなりのことはあります。
シフトフィーリングがとても良くて、エンジンもよく回るようになるので愛用しています。

いろんなオイルを試してみますが、やっぱりこのG3に戻ってくるんですよねえ(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 00:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: スーパーカブ110

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

カブ110(JA44)での冬季通勤・ツーリングのために購入しました。
より安価な他社汎用品なども比較検討しましたが、やはり専用品という取付時の安心感でこの純正品を選びました。

熱さを数段階に選ぶモードがありますが、私は個人的には「使うか使わないか」の二択なので、あんまりいらない付加機能だなあと感じました。

取付もマニュアル通りに進めればさほど難しくありません。カブのカウルを外す方が苦労するくらいです....

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 00:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

利用車種: ニンジャ 400

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4

いろいろ使ってみましたが、これが一番気軽に安心して使えます。
ブレーキフルードこそ、安価で信頼の純正品を頻繁に交換すべきだと思います。
500mlあれば何度もフルード入れ替えが可能で、この価格なら半年毎など定期的に且つ練習会前に気軽に交換できます。
肝心の性能・品質も問題無く信頼しています。




※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/26 23:03

役に立った

コメント(0)

サージャント・ヘンリーさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CB250R )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4
  • 交換直後は上限まであったはずなのにレベルが下がってました。

    交換直後は上限まであったはずなのにレベルが下がってました。

  • 上限まて約0.1L投入しました。

    上限まて約0.1L投入しました。

ホンダのバイクにホンダ純正オイルを使えば間違いはないでしょう。化学合成オイルなので真夏の酷暑でも熱だれには強いようです。CB250Rは、1.5Lしか入らないのでオイルが汚れ始めたら交換しています。だいたい2000km走行で交換します。
 今回は、エレメントは交換しませんが、前回エレメントを交換したとき、結構汚れたオイルが大量に出てきたので今回はエレメントを取り外して新しいオイルで洗浄した後再利用しました。エレメントカバーガスケットも再利用しましたが、オイル漏れはないようです。
 交換方法は、オイルを抜いた後規定量の1.5Lを投入し約5分間アイドリング、その後5分間放置してオイル量を確認します。オイルレベルがレベルゲージ上限より下であれば、レベルゲージいっぱいまでオイルを追加して終了です。今回は0.1l追加しました。
 しかし、オイル交換後約70km走行して1日経って確認したところレベルゲージの真ん中より下だったので、さらに0.1L追加しました。よって、今回は合計1.7Lの投入となりました。ちなみに、排出したオイルは1.6Lでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/13 11:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP