6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3353件 (詳細インプレ数:3185件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 473 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

3.0/5

★★★★★

定番のオイルを初めて使いました。

現在オイル交換して200kmくらい走りましたが快調ですね!

カブには鉱物系のオイルが良いと聞きますが、このコスパならカブはこれで十分かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 20:04

役に立った

コメント(0)

スパカブさん(インプレ投稿数: 122件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

利用車種: CRM250R

3.0/5

★★★★★

メーカーが推奨しているので、間違いないと思います。いろいろ魅力的なメーカーもありますが、これが安心的な商品です。これ以上、これ以下もありません。この先ずっと使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 21:13

役に立った

コメント(0)

りっくんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZZR1100 )

3.0/5

★★★★★

ブレーキのOHのためリピーター購入
前後に使っても まだ余ってます!
残りは補充用にとっておきます

漏れてないので大丈夫ですが
今回なぜか 缶が潰れてました(T▽T)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/23 17:52

役に立った

コメント(0)

茶太郎さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F

3.0/5

★★★★★

ツーリング仕様にするため取り付けました。
CBR650Fは4点留めのボルトを外すだけで簡単にスクリーンが交換できるので作業は難なくできます。
最初からロングにしているので純正との比較はできませんが、風防効果はいい感じ。
走行中スクリーンの上辺りに手をやると、明らかに風が上方向に逃げていくのがわかります。
タンクにベタ伏せした状態ではもちろん全く風を受けず。
少し前傾すれば頭以外は隠せます。
普通の乗車姿勢だと胸から上に風を感じる程度です。
ただ長いだけではなく、形状も考えられているんだなという印象。
値段も比較的安くてよろしい。

これで、長距離走行の疲労もいくらか軽減出来そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/20 21:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DRAGONさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | PCX HYBRID | HAWK11 )

3.0/5

★★★★★

車体のリフレクター機能を増やすために購入しました。

思ったより大きいので、車体に張るのを止めて、ヘルメットにしました。

理想はリアカウルのテールランプの上のサイズと一緒なら良かったのですが、違いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/30 10:16

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X

3.0/5

★★★★★

 
【何が購入の決め手になりましたか?】※必須項目
 
・イタズラや盗難に対して、視覚的な警告が期待できる
・自分にとっても、アラームが有効になっているかの目安になる
 
 
【実際に使用してみてどうでしたか?】※必須項目
 
インジケーターランプ本体は、アンテナ一体型ETCの側面下部に貼り付けてみました(投稿写真を参照)。
電源への接続については、既に取り付け済みのアラームとサブハーネスの接続箇所を見てみたら1つカプラが余っていたので、こちらに接続しています。
 
H・I・S・S(イモビ)表示灯は1日で点滅しなくなりますが、アラーム用のこちらのランプは2、3日経過しても点滅しています。
バッテリーが過放電になると問題なので、ある期間以上経過するとインジケーターランプの点滅が止まる(同時にアラームも解除される)と思われます(現状、未確認)。
 
 
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】※任意項目
 
配線する為にはカウルを外さなくてはならず、今までカウルなしのバイクに乗っていた自分にとっては試行錯誤でカウルを外しました(サービスマニュアルが欲しいが、値段が高い(T_T))。
 
 
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】※任意項目
 
配線は、既存の配線(自分の場合はETCの配線)を参考にすれば良いかと思います。
 
 
【期待外れだった点はありますか?】※必須項目
 
特にありません。
 
 
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】※必須項目
 
アラームのオプションとしてではなく、最初から付属品として付けて欲しい。
先代のバイク(ブルバード400)に取り付けていたスズキのイモビアラームには、インジケーターランプが最初から付いています。
評価は、この点も含めて星3つとしました。
 
 
【比較した商品はありますか?】※必須項目
 
特にありません。
 
 
【その他】※任意項目
 
アラームはバイク購入時に取り付けてもらったのですが、アクセサリーカタログにインジケーターランプが記載されていなかったので、H・I・S・S表示灯もあることだし、ホンダのアラームにはインジケーターランプがないものかと思っていました。
 
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/15 00:11

役に立った

コメント(0)

さとちゃんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | NC750X )

利用車種: NC750X

3.0/5

★★★★★

取り付けして約9ヶ月たった本日、リムストライプ貼り付け中にウィングマークが剥がれて無くなっている事に気が付きました。
ウェビックさんで注文しなおして再び作業に取り掛かると最後に離れた路面に落ちているのを発見しました。
どの時点で剥がれたのか判りませんが接着性が不十分かと。
ただ、透明樹脂のようなので元々接着しづらいのは仕方ないのかな。安いし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/12 16:45

役に立った

コメント(0)

SSKさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★

車両本体のキーでトップボックスの開閉ができる「Hondaワン・キーシステム」が採用されており、車両にマッチした形状、スタイリングで、フルフェイスヘルメットを1個収納可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 00:31

役に立った

コメント(0)

Soloさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X

3.0/5

★★★★★

形は格好良いですが面積がやはり狭いでしょうか・・・
手にあたる風邪は確かに軽減されますが、十分ではないでしょう。

U-KANAYA :ロング ホイールタイプアルミビレットレバーセット
http://www.webike.net/sd/21374438/を付けていますが、
接触してしまうのでかなり削ってしまいました。
またハンドル左にETCを付けていますので固定具品に調整が必要でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/24 15:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

機種専用を購入し取り付けましたが、専用にしては
かなり長いです。
なので線が余りその処理に手間取ります。

説明書ではグリップに付いているコントローラー取り付けに、バッテリーケースに穴をあけるようになっていますが、穴をあけなくても取り付け出来ます。

あとは出来るだけ、ねじれないように注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 19:44

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP