6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3353件 (詳細インプレ数:3185件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 52 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
形状 3
視認性 5

カブ90の純正ミラーとは「くの字」に曲がっている箇所の角度が違う。ネジも右ネジなので、そのまま付かなかった。仕方なくM8ボルトを溶接して作り直して装着しました。ミラー部の形状やサイズは純正品と同じ(謎のロゴマークが追加されている、目立たないので気にしない)です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/06 17:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: PCX150

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 4
整流効果 2

前の型のPCX150(KF18)に乗っていて、それにも純正のロングシールドを付けていましたので、それとの比較になります。

取付もショップなどに頼まず自分で取付ました。





まず結論からこの新型KF30用の純正シールドは、前のKF18用より高さが低くなりました。





シールドの縦の長さも数センチ短いのですが、それとプラスで角度が前の若干だけど寝てますので、高さはさらに低くなってます。





風防性能については身体に風が当たらないのは同じですが、やはり顔には多く当たるようになりました。





大きすぎるシールドは恰好悪いので、恰好が良い悪いで言えばこの新型用はスマートでいいのですが、風防性能は前のより劣っていると感じます。





新型のKF30自体が前のKF18より走行安定性が増していて、100キロ巡航も楽になってますので、これで風防性能が高ければ格段に高速が楽になると思いますので少し残念です。





純正ロングシールドを付けると、ハンドルをフルに切ったときにミラーがシールドに当たるので、ミラーの取付位置を変える部品が付属してますが、私の場合は元の位置でもギリギリ干渉しませんでした。







※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/18 07:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

フクBさん 

取り付けに関してですが、
素人レベルでできますか?

kamiyamaさん 

https://motozip.jp/%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B/pcx%EF%BC%882018%E5%B9%B4%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A4%96%E3%81%97%E6%96%B9.html

私はこのHPを参考にしてノーマルシールドを外しました。
純正なので修正や加工も必要ありませんでした。

ナオさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

真っ黒だったのが、シルバーのパネルが付いたことにより引き締まった感じがします。
ただ、皆のインプレにもありますが、値段的に高いと思います(汗)
雨の日に剥がれたり…といった事はおそらくなくて、取り付けは付属の両面テープで張り付けるだけなので、簡単だし、濡れても特に問題はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/09 14:21

役に立った

コメント(0)

R9T-STさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

3.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
使用感 5
デザイン 3
形状 4

Gromのカウルマークのホンダステッカーの色を変えてみました。元々赤色でしたが、白色に変えて印象が変わりよくなり満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/04 16:23

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
・セキュリティアラームの取り付けに必要だから
 
【実際に使用してみてどうでしたか?】
 純正オプションの「アラーム」(https://www.webike.net/sd/23562907/)の取り付けに伴い、こちらのサブハーネスを購入しました。
 当初はセキュリティアラームのみに使用していましたが、1つカプラが余っておりオプションカタログにはETC用と記載されていました。
投稿写真の赤矢印で示した配線がセキュリティアラーム用で、黄矢印で示した配線がETC用の配線になります。
 ETCをバイク用品店で取り付けた時はテールランプから配線されていましたが、せっかくそれ用の配線が用意されているので、こちらのサブハーネスから配線し直しました。
その際にUSB電源用の配線も、こちらのサブハーネスから配線するようにしています。
 
【取付は難しかったですか?】
 シートを外せば取り付け場所にアクセス出来ますので、取り付けはそれほど難しくありませんでした。
 
【取付のポイントやコツを教えてください】
 特にありません。
車種専用設計のなので、問題なく取り付けできます。
 
【期待外れだった点はありますか?】
 特にありません。
 
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 特にありません。
 
【比較した商品はありますか?】
 特にありません。
自作も可能かと思いますが、配線を調べたりする必要があるので購入した方が手っ取り早いです。
 
【その他】
 CBR400Rとは兄弟車種ですが、「サブハーネス」の品番は異なりますので注意が必要です。
 
※「第12回インプレッションコンテスト」(https://www.webike.net/campaign/2017/11/20171201_impression_contest/)で用意されていたテンプレートを参考にインプレを書いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/31 20:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

ワンキーシステムのシリンダー組み込みはなかなか骨の折れる作業でした。やっと完成しバイクに取り付けたら、鍵がかかるのはキャリアとボックスの取り付け部だけで、ボックスの蓋には鍵がかからないことが判明。どうせ雨具くらいしか入れないし、NC750の鍵のかかるメットインスペースに貴重品を入れるので致命的な問題ではありませんが、ボックスを固定するためだけなら苦労してワンキーにする必要もなかったです。ボックスの底部は突起が無く使いやすいし、形状も良いですが、近頃は物騒なので蓋に鍵がかかるようにして欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/07 19:35

役に立った

コメント(2)

ニックさん 

鍵はかかりますよ。使い方をご確認ください。

L713さん 

ご指摘ありがとうございます。その後、思い切り強く鍵を回したら大きな音がして、それ以降鍵がかかるようになりました。樹脂部品のバリでも出ていたのでしょうか。私と同じように鍵がかからないというインプレを目にしたことがあるので、その方にもお伝えしたいと思います。

バイカーズさん(インプレ投稿数: 98件 )

利用車種: NC750S デュアルクラッチトランスミッ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
形状 4

アフターパーツがあまりないバイクなので、何となくの衝動買いでしたが、さすが純正品でフィット感もデザインも申し分なく、付けてよかったと思います。但し、見た目優先で機能は最初からあまり期待していなかったのですが、ある意味期待通りでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/22 10:24

役に立った

コメント(0)

バッタ好きさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: CBR400R

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
形状 5

 webikeさんのセールで購入しましたが、値引き後でも高い、高過ぎます!単なるプラスチック製で、純正のチェーンケースのようにカーボン風の加飾がされている訳でもないのに、この価格には目が点になってしました。リアショック周りが汚れるのが嫌でやむを得ず取り付けましたが・・。
 また、取り付けの説明書は純正オプションなのに付属していません。これもマイナス評価です。
 なお、取り付けの際にスイングアーム右側のブレーキホース固定用のボルトと共締め(ボルトは付属品に交換)するのですが、ボルトが長くなるため、マフラーをずらさないといけません。難しい作業ではないですが取り付けをお考えの方はご注意下さい[バイクは2016年式(2BL?NC47)です]。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/21 13:24

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ジョルノ スポルト

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5

取り付け説明書にての取り外し方法にて、
説明書上は、ネジ2か所の取り外し、実際には、4取り外し
その後、取り付けました。無理をすれば、2か所でもいかたかも
しれませんが、戸惑いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/18 01:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3
  • ブレーキ灯が見えるか心配で、板の裏にアルミ箔でも貼ろうかと思いました。

    ブレーキ灯が見えるか心配で、板の裏にアルミ箔でも貼ろうかと思いました。

セロー225でキャンプ用に購入。
そのままでは載せられないので、ベニヤ板に乗せて使用
(裏に鬼目ナットを付けています)
板の裏に、キャリーを囲むように、ストッパーを取り付けて、
ズレないようにしています。キャリーとフエンダーの間に板を通し
(9ミリ厚)ボルトと蝶ナットで挟み込んで固定しています。
盗難防止に南京錠も付けました。
コケても大丈夫か、強度が心配でしたが、問題なさそうです。
(予備のゴムバンドは持って行きます)
今までタフザックを使っていましたが、鍵がないと観光地では心配でした、
まだ出かけていませんが、楽しみです。
写真は試作のものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/24 22:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP