6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3353件 (詳細インプレ数:3185件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの商品のインプレッション (全 83 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
長期放置状態のリトルカブをレストアするにあたってオイル交換時に使用。
オイル交換前の走行をしていなかったため単純な比較ができていませんが、オイルの性能のおかげなのか否かは分からないのですが以前所有していたカブ系の車両よりもシフトフィーリングが良くなっていて驚きました。
【使ってみていかがでしたか?】
レース専用車両やサーキット走行会に頻繁に使用している車両には向かないのかもしれませんが、常に高回転&高負荷の掛かる小排気量車両も中々にオイル環境には厳しいです、そんな環境で使用していても一般公道で使用する範囲であれば特に不満は無く(原付は1000?1500kmでオイル交換を心掛けています)充分に良いオイルではないでしょうか?
100%化学合成油では無く部分化学合成油なので、価格もリーズナブルでWebikeさんはもとよりバイク用品店やホームセンターなどでも販売されていて比較的手に入りやすいのもメリットでは無いかとも思います。
【他商品と比較してどうでしたか?】
あまり高級なエンジンオイルは使用した事はありませんし過酷な環境下で適正距離を過ぎてもオイル交換をしていないような使い方をしたことが無いので耐久性という部分は分からないのですが、上記の様な使用方法では価格と性能のバランスがとても良いと感じます。
季節を問わず安心して使用できる商品ですね。
【注意すべきポイントを教えてください】
残っているオイルの保管状況はしっかりしてあげてください(高温多湿な場所は避ける・酸化防止に考慮するなど)
使い切れる人限定での話ですが、1リットル缶(2023年6月上旬のWebikeさんでの販売価格1,333円)よりも20リットル缶(同、21,129円)の方が1リットル辺りの価格が277円程お得になりますので、使い切れる環境であれば20リットル缶での購入がおすすめです。
〇他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
1リットル缶を購入しましたが付属品は注ぎ用のノズルが付いてきました。
【一緒に購入するべきアイテム】
まだ持っていない方は「オイルジョッキ」「廃油を処理するアイテム」そして「オイル交換対象の車両に合ったオイルドレンボルトに合ったガスケット(パッキン)」があった方が良いと思います。
【メーカーへの意見・要望】
メーカーと言うよりWebikeさんへ、これからも定期的にオイル系のセールをよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/06 11:32

役に立った

コメント(0)

ナインボールさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: ホーネット250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

純正オイルを久々に使用しました。
やはり、安心しますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/30 09:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

入数:1L
利用車種: CB400スーパーボルドール

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

【使用状況を教えてください】
バイクを複数台乗っており、すべてがホンダ車のためどの車種でも使用できるようにこの分をチョイス。
以前は鉱物油の10W-30でしたが容器のデザイン変更とともに部分合成油の5W-30に成分が変わっております。

【使ってみていかがでしたか?】
新しいオイルに交換した際のギアチェンジ具合、メカニカル音は良好になりますが、水冷車ではそれほど強くは感じません。普通に走行させる分には季節問わずに問題はないと思いますが、小排気量空冷車を夏場に使用する場合は個人的な感覚ですがウルトラG2をチョイスしたいです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
体感性能は至って普通ですが、エンジン性能を落とすことはないでしょう。価格も部分合成油としては安い部類ですのであまり入れるオイルの種類を考えたくない方はこの選択が最善でしょう。部分合成油にレベルアップしていますので燃費向上やオイル性能の耐久性に期待したいところです。

【注意すべきポイントを教えてください】
現段階ではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/13 20:12

役に立った

コメント(0)

シルバーウルフさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: クロスカブ50 )

利用車種: クロスカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

今日クロスカブ50のオイルをG2からG4に交換しました。オイル自体はサラサラで抵抗が無さそうな感じです。セルの掛かりも良く抵抗もほぼ無くなってるのでレスポンスも向上しました。ギアの入りもいいしこれはリピート確定ですね。少しね値段が高いのがちょっとネックではありますが、ウェビックなら安く買えるのでいいですね。
これでロンツーも安心かな!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/27 18:27

役に立った

コメント(0)

CB399SFさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

容量:20L
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

セールで21980円でさらに1780ポイントバックなので実質20200円で購入ですね。
レビューを書けばさらにポイントバックでお得です。

缶のデザインがかっこいいですね。
以前までのデザインも好きでしたが、今回のは黒基調でかっこいいです。
缶は物入で再利用するのでかっこいいと気分がいいです。

CB400SFでヤマハのプレミアムオイル使っていましたが、G3が同程度の価格で買えるなら買っておこうということで買い置きです。

以前使った事がありますが、スムーズかつ長持ちの印象です。
G1だとスムーズさが若干低く、G4だと1000キロ超えるとシフトフィーリングが悪くなる印象ですが、
G3だとエンジンも気持ちよく回るし、G4よりはもう少し長持ちする印象です。
G2は使ったことがないので何とも言えません。
以前はG4を1500キロ行く前に交換していましたが、毎日通勤で50キロ走るので、ライフとフィーリングのバランス、そしてコストに対するパフォーマンスに期待して購入しました。

短いスパンでオイルを変えるのでオイル1リッターあたり1000円くらいだととてもお財布にやさしいのでありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/10 08:55

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

容量:1L
利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

結論から書くと「G2オイル入れるならもう少し奮発してG3オイルにした方が良いよ!」です。

G2は「部分合成油」でG3は 「全合成油」ですからね…数百円でこの違いは大きいですよ。
G2に比べシフトの入り、吹け上がり、全然違います。オススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/09 17:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 14件 )

入数:1L
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

CT125のオイル交換に使いました。
ドレンボルトは外しやすい場所にあり、給油口も注ぎやすい場所に有るので作業スキルとしては簡単な方です。
エンジン下部にもうひとつドレンボルトらしき物が有るので間違わないように。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/15 18:38

役に立った

コメント(0)

シグさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: EX-4 | スーパーカブ110 )

容量:1L
利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

スーパーカブ110に投入。
頻繁なゴーストップ、渋滞、幹線道路での高速走行、どちらの状況もある町中で使っているので、
公式サイトを参考にウルトラG2を選びました。
結果的には、カブには少しだけ失敗でした。

小さいピストンに対して硬いのでなかなか素直に廻ってくれません。
前回入れていたMOTULと比較して、ベースが違うこともありとにかく硬い。
走り出しやハイスピードまでの時間が遅くなったので自分の望んだ
走り出しの良さやレスポンスの軽快さは得られませんでした。
そんな中良かった点は、振動とメカノイズが軽減されたこと。保護力は高いのだろうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/06 21:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 41件 )

容量:1L
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

ホンダ車にはホンダの純正が合います。リピートしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/21 18:10

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

容量:1L
利用車種: CRF250RX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4
  • 慣らし走行後のオイル。鉄粉だらけ。

    慣らし走行後のオイル。鉄粉だらけ。

【使用状況を教えてください】
新車で購入したCRF250RXの初慣らし走行後のオイル交換で使用しました。
以前持っていたHONDAの大型ツアラーVFR800Xにも使用していて、全く不満がなかったのでリピート。
ホンダのエンジンは、このウルトラG2より低位のウルトラG1をベースに作られていると聞きます。
なので、その上位たるウルトラG2でなんら問題ないだろうと考えています。
これより上のグレードにウルトラG3、G4とありますが、10W-30、0W-30と低粘度寄りになっています。
ロードバイクならそれでも良さそうですが、おおいにイゴル可能性が高いエンデューロがメインなので、このG2がHONDA純正オイルの中ではちょうど良いかなと思っています。

【使ってみていかがでしたか?】
レースに2回出場と、何度か練習走行をしました。
かなりイゴったりしましたが、熱ダレ感はありません。

【他商品と比較してどうでしたか?】
まだこのバイクにはこれしか入れたことが無いので比較できません。
モトレックスやリキモリなどの、オフロード向けオイルをいろいろ試していきたい所。

【注意すべきポイントを教えてください】
特になし

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

最初のオイル交換はかなり鉄粉がでます。なので、オイルフィルターも一緒に交換してしまいましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/28 05:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP