6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4 /総合評価625件 (詳細インプレ数:621件)
買ってよかった/最高:
205
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツの商品のインプレッション (全 271 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

塗装に失敗し、購入に至りました。

これまでは、業務用の剥離剤を使用していたのですが、失敗した塗料がHolts製だったので、念のためこちらに。

塗装を剥がしたい部分にハケなどで塗っていきます。
数分すると気泡が出てきて塗料が溶けだします。

その後は、塗装面から浮かして少し乾いてから剥がすか、スクレーバーなどで削ぎ取ってしまうかです。

凄く綺麗に剥がれてくれたので、とても満足しています。

使用したのが金属だったのですが、プラスチックは溶けてしまうと思いますので、使用は避けた方がよさそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

普段、クルマやバイクをこれで磨いています。

クルマやバイクは走行すると、気づかないうちに、小さな傷がボディーについていきます。
それが続くと段々とツヤを失っていきます。
このコンパウンドでは、その小さな傷の部分を削り、平らにすることでボディーを平らにし、本来のツヤを取り戻すことが出来ます。

リキッドタイプなので、チューブタイプの様に長期間放置しておいて、中身が固まってしまうこともありません。

リキッドなので、伸びが良く、無駄に使わなくて済むというところも良いです。

ポリッシャーなどで研磨する時も、通常のコンパウンドでは、一回作業を止めて、コンパウンドをムラなく伸ばして
なんてことをしていましたが、リキッドタイプなら、ポタっと垂らすだけです。

コンパウンドの粗さは、超極細なので、かなり磨かないと効果が見えにくいかと思います。
細め→極細の順に磨いた方が、超極細で磨く時間を短縮できると思います。

時間はかかりますが、鏡面を極めたい方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:18

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

非常に使いやすく、もう何年も愛用しております。

チューブタイプの様に、長期間ほっておくと中で水分がなくなって固まってしまうということもありません。

また、リキッドなので、伸びが良く、無駄に使わなくて済むというところも良いです。

ポリッシャーなどで研磨する時も、通常のコンパウンドでは、一回作業を止めて、コンパウンドをムラなく伸ばして
なんてことをしていましたが、リキッドタイプなら、ポタっと垂らすだけです。

粗さも「細め」ということですが、これで仕上げでも十分な気がします。

手間はかかりますが、これより細かい
「極細」
更に超ピカピカになる
「超極細」
もありますので、時間はかかりますが、鏡面を極めたい方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:18

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

塗装で失敗した部分を大規模補修するために購入しました。

ペイントリムーバーですと、プラスチック素材は溶けてしまう可能性があるので、保守的にこちらのラッカーシンナーにしました。

不意に着いてしまった塗料も拭き取れます。
ペンキなどのうすめ液としても使用出来ると思います。

他にも、ステッカーを綺麗にはがしたり、テープの後を綺麗に取り除いたりするのにも使用しております。

一本あると非常に役に立つと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:18

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

【購入動機】
・錆たホイールを「ホルツ:Holts:ホイールペイント 320 シルバー 商品番号:MH11304」で塗装したのですが、取説に光沢を出すために仕上げはメタルクリアを塗れと書いてありました。確かにシルバーだけでは光沢が無いので、本商品「ホルツ:Holts:ホイールペイント 320 メタルクリア 商品番号:MH11301 商品説明 カラー:メタルクリア 容量:320ml 光沢、サビ止め効果、耐候性に優れます。又、塗料の密度が高いので少量でも充分な塗り面積を確保しています。ホイールの塗り替え時に、お好みの色をご使用下さい。」を購入しました。
【商品の特徴等】
・シルバーも同様でしたが、本商品も前後ホイール2本塗るには少し足りない位の量です。しかし、シルバーとメタルクリアーを両方塗る場合は何となく満遍なく塗れます。
・写真では少し分かりにくいかもしれませんが、シルバーだけの塗装より光沢が出ます。
【商品の採点】
・前後ホイールを塗るのにこのお値段のペイントが2本必要なのは少し痛いですね。
・物はしっかりしていますので、★4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:51

役に立った

コメント(0)

ンダヲタさん(インプレ投稿数: 92件 )

4.0/5

★★★★★

タンク裏面やステップ近くの足が当たる鉄フレームの塗装剥がれがら錆てしまった場所に使用しました。
使い方は錆をサンドペーパーなどで軽くこすってから脱脂して付属のハケで塗るだけです。
ボトルから取り出したときは白い液体なのに錆がある場所に塗ると黒くなります不思議(笑
上から塗装も可能ということで私はタンクやフレームが黒ではないためタッチペンで上から塗りました。

ただ、付属のハケが毛が太く使いにくかったので☆-1個です。
別に細いハケがあるといいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/20 14:41

役に立った

コメント(0)

GPZ900Rさん(インプレ投稿数: 28件 )

4.0/5

★★★★★

チューブタイヤなのでパンク対策として購入しました。以前は予防剤をチューブの中に入れていましたが、ハンドリングへの影響が多少有るのと、タイヤ交換時に大変だったので今回はこれに変更しました。コンパクトで取り付け用のストラップも付いていますが引っ張れば緩んで来るのでタイラップで車体に固定しました。もう少し地味な色のパッケージでストラップの緩みが改善されれば良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:20

役に立った

コメント(0)

skkbさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

一度クーラント漏れを起こした時にクーラント全交換と同時にこの商品を使いました。
漏れた量を継ぎ足して乗っていたのできれいかと思いきやそこそこの汚れが出てきたので満足いく商品です。
この630円という値段でこの効果はクーラント交換をするたびに使っていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

【購入動機】
・KLX250(07)のスペアホイール作成のため中古のホイールを購入しましたが、錆錆だったので、本商品「ホルツ:Holts:ホイールペイント 320 シルバー 商品番号:MH11304 商品説明 カラー:シルバー 容量:320ml 光沢、サビ止め効果、耐候性に優れます。又、塗料の密度が高いので少量でも充分な塗り面積を確保しています。ホイールの塗り替え時に、お好みの色をご使用下さい。」でペイントしました。
【商品の特徴等】
・取説には、他のペイントスプレーと同様、厚塗りせず15~20分おきに複数回塗るように書いてありましたが、本商品1本(320ml)ではホイール2本の両面を1度塗るのでギリギリな量でした。
・私はキレイに塗るというよりはザックリ塗れれば良かったので丁度良い量でした。
・しっかり塗りたい人はホイール1本に本商品1本と考えた方が良いと思います。
・光沢仕上げをしたい人は、同シリーズの「ホルツ:Holts ホイールペイント 320 メタルクリア 商品番号:MH11301 カラー:メタルクリア」を仕上げに塗ると良いと取説に書いてありました。
【商品の採点】
・価格と量のバランスも丁度な商品だと思います。★4つとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/15 10:37

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

【購入動機】
・KDX220SRやKLX250で林道等を良く走っています。いざという時のパンク対策のため、今までもHoltsのタイヤウェルド中や大を携帯していました。しかしなかなか高価ですのでオフ車ならミニバイク、自転車兼用の本商品「ホルツ:Holts:タイヤウェルド(小)商品番号:MH701 商品説明 容量:150ml」でも大丈夫かと思い購入してみました。
【商品を使ってみて】
・KDX220のリアタイヤ(4.60-18)がパンクした際、規定空気圧の1.5kgf/cm2まで充分圧を掛けることが出来ました。
・写真の通り、バイク用のバルブが基本で、自転車用のミニバルブも付属していました。
【商品の採点】
・本商品は勿論、チューブレス、ラジアルタイヤに最適な商品ですので、チューブの本修理は後に必要ですが、応急処置としては充分機能すると思います。
・Holtsタイヤウェルドの中でもバイクに使える最安品ですので★4つとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP