6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HenlyBegins:ヘンリービギンズ

ユーザーによる HenlyBegins:ヘンリービギンズ のブランド評価

「ヘンリービギンズ」のコンセプトはおとなの審美眼に耐えうる「バイクライフスタイルウェア」。求められる機能を高次元で満たすその製品は流行り廃りを感じさせない普遍のアイテム。

総合評価: 4.1 /総合評価1073件 (詳細インプレ数:1012件)
買ってよかった/最高:
353
おおむね期待通り:
529
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
34
お話にならない:
18

HenlyBegins:ヘンリービギンズの商品のインプレッション (全 34 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GUCCIさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: FJ1200 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 5

CBR250RRの収納スペースが小さくペットボトルや長財布など入れるスペースが無いため購入。シングルシート化にする為リアシートカウルと迷いましたが収納が増える分こちらにして良かったおもいます。見た目も遜色無く車体にあっているのでとても満足できる品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/17 13:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ビーマーさんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: マジェスティS | R100 ROADSTER )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 4
  • 取り外しも簡単

    取り外しも簡単

BMW R100Rのパニアがないので、代用品を探していたところ、色々なタイプがあるなか、これに決めました。

片方だけのタイプより、振り分けスタイルの2コのほうが、結局はバランスもよく、積載量も単純に2倍になるからいい。

質感も、使い勝手もいい。

パニアは揃えると超?高いから、これで全然十分です。

ネオレトロなバイク以外でも結構似合うと思います。でも隼やニンジャ、パニガーレみたいなSS系・ストリートファイター系は似合わないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/15 12:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 82件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4

コスト面・機能面・デザイン性が気に入りました。装着してツーリング時に小物を収納する時大変便利です。財布・免許証等々ポケットに収納出来ないものを収納しの走行時は安全です。出し入れもスムーズで便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/31 13:37

役に立った

コメント(0)

ポイ・シュガポフさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CL125 | ハンターカブCT110 | CB450セニア )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4
  • 北海道上陸初日、大豪雨の中では浸水はあります。財布やタバコなどビニール袋で防御。

    北海道上陸初日、大豪雨の中では浸水はあります。財布やタバコなどビニール袋で防御。

  • サイドバッグにはレインウェアやクロックスサンダルなど即応品を入れてました。

    サイドバッグにはレインウェアやクロックスサンダルなど即応品を入れてました。

ホンダの旧車2台で愛用しています。
年式が古すぎてキャリアの無い(入手不能)な車種でしたので、積載にはタンクバッグを愛用してきましたがタンクバッグはタンクの魅力的なデザインをスポイルしてしまう点があり、サイドバッグを探してみたところ信頼のデイトナ製でなおかつ旧車にマッチする色とデザイン。
これには文句なしです。値段がお手頃な点も高評価ポイントです。
デイトナさんは国産ネイキッド(SRやW800)やネオクラシック、ハーレーなどのクルーザー向けに出したみたいですが、旧車っぽいどころかモノホンの旧車乗りにこそ、この製品をもっとアピールすべきと思います。
これまでCBとCLの2台で共用していましたが、北海道ツーリングにおいて積載量アップの為に両サイドに装着するべくバッグをもう一つ買い足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/27 10:41

役に立った

コメント(0)

MAKOTOさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ドリーム50 | YZF-R125 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 3

私はSSに乗っているので、カッコいいシートバッグがほしくてこちらを選びました。
タナックスやナンカイさんと比べて価格が安くフォルムが尖ってたので、こちらにしました。

この価格での容量と形状ではこちらが便利だと思います。
過度が丸いものや先細りのものは以外に入らないのでご注意ください。


どこのメーカーさんもシートバッグはカラーバリエーションがないので
最初から塗装ベースで購入しました。

外で使うものなので、塗装後はウレタンクリアーで保護をしております。


缶スプレー塗装ならコツさえ抑えれば、自分の好きな色に出来るので
是非ためしてみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/30 14:32

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 5
  • 二泊ぐらいのツーリングに良いサイズ

    二泊ぐらいのツーリングに良いサイズ

  • 取付けバンドはフレームに固定。

    取付けバンドはフレームに固定。

  • 余ったバンドは、バンド先端のマジックテープでまとめる事が出来バタつかない

    余ったバンドは、バンド先端のマジックテープでまとめる事が出来バタつかない

  • 標準状態

    標準状態

  • サイズを拡張した状態

    サイズを拡張した状態

  • 中々広い。底には補強板入り。

    中々広い。底には補強板入り。

夏の信州ツーリングに使用する為に購入。商品の説明では日帰りから一泊用となっていますが、サイドバッグも装着している為、二泊のツーリングに使用しました。
容量は20L(拡張時26L)ですが秋冬でなければ二泊分の荷物は収納可能と思われます。

一度、車体に取付けバンドを装着してしまえばバックの脱着は簡単です。自分はシート下のフレームに巻きつけますした。
ちなみに、前後のバックルはオスとメスの組合せなのでバックを外した状態では繋いでおくとブラブラしません。
→写真2参照

充分に長さに余裕があるバンドは余ったらバンド先端のマジックテープでまとめる事ができます。細かい気遣いですね。
→写真3参照

標準の状態で大きさはシート幅+アルファくらい。非常に安定感があります。
実際しっかり固定すればグラつく事もありません。後ろ側にはリフレクターも付いています。
グラブバー付きのW800のタンデムシートに取付ける場合これ以上前後方向が長いと乗車時体にあたるので注意が必要。
→写真4参照

両サイドのファスナーを解放すると6L分の容量アップ。今回のツーリングで行きは標準で結構余裕があったのですが、帰りはこの状態。非常に助かりました。もちろんバイクに取付けた状態で操作できます。
この状態でもバランスが崩れる事はありません。
→写真5参照

内装にはビニールが貼ってあります。特に仕切りなどは無く使い易い。
出し入れ用のフタはファスナーで開閉。ファスナーは左右どちらからでも開閉出来便利。その上から更にカバーがあり二箇所のバックルで留めます。
この構造の為か、ゲリラ豪雨に遭遇した時も水の侵入は全くありませんでした。
底には補強板が入っており型崩れしません。
→写真6参照

収納としては両サイドにファスナー付きで大き目な物入れがあり付属のレインカバーやショルダーベルト、などを入れておくと便利。また、その物入れの外側には、これまたファスナー付きのポケットが付いています。更に500mlペットボトルが入るスペースが二箇所あります。ただし、タンデムシートにバックを付ける為二本分はいりません。保温機能は、ほぼありません。
また、汚れが付いてもサッと拭けば落ちるのは有難い。
唯一の不満は、車体への固定バンド取付け位置によりバックがズレる事があると言う事。上手い取付け位置が無いとブレーキ時にズレる事がある。前後方向に引っ張る様に固定するのがコツみたいです。(これは商品が良い悪いではないですね)

二泊三日で使ってみましたが、使い勝手が良く、防水性も充分、しかも、それ程高くない。自分は当初、見た目とサイズで選びましたが正解でした。次のツーリングが待ち遠しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/18 21:15
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TRIELAさん(インプレ投稿数: 38件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
デザイン 5

購入理由は見た目重視、スリム、シンプル、容量UP可能、コストでした。
日帰り使用なので、カッパ、地図、財布、携帯で一杯になりますが、
帰りのお土産がある場合は、容量UPが可能なので使い勝手は非常に良いです。
又固定ベルトは2種類ありますが、シート形状によってはシート巻きタイプは
使用しづらいので注意してください。
このバイクはシートがU型なので、固定フックを使用しました。
色々検討しましたが、このバイクにはこれしかないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/27 17:17

役に立った

コメント(0)

nanashi36さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: Vストローム650XT )

4.0/5

★★★★★

以前BMWか何かのバイクが、ツラーテックの”クラッシュバーバッグ”というエンジンガードのパイプに取り付けるバッグを使っていたのを見かけ、
これはカッコいいし手軽に積載量を増やせるぞ、と思い導入を検討し始めたところ、ツラーテックの同商品が予想以上に高価であったため、
代わりになるものを探してこの商品にたどり着きました。

V-strom650 2015年式にヘプコ&ベッカーのエンジンガードを装着し、バッグ取り付けのベースにしています。
一般的な使い方ではないので参考になるかは分かりませんが…使い方の提案ということでご容赦を。

こちらの商品、容量の大きい10Lサイズもありますが、ヘプコのエンジンガードバッグとして使うなら横幅的に恐らく無理でしょう。
取り付けに関しては、付属の固定用具はナイロンベルトしかないので、変な使い方をしているこのケースでは、結んだり巻きつけてみたりと試行錯誤が必要になります。
面ファスナー(いわゆるバリバリテープ)を使った方が、脱着がラクになるかも知れません。

6Lサイズの容量でも、コミネのポータブルバイクカバー、ホームセンターで買ったカッパ、チェーンオイル缶と雑巾3、4枚ぐらいは入ります。
私の場合これを2つ買って左右両方に取り付けたので、もう片方に調理器具でも入れれば、キャンプツーリングのときでも荷物に余裕ができそう。
エンジン排熱で中身が熱くなってしまうかと思いましたが、400kmほど試走してみた限りでは特に心配はなさそうです。

中に入れる荷物の量にもよりますが、少しだけハンドル幅よりはみ出しますので、すり抜け時は多少 注意が必要です。
とはいえサイドパニアと違って見える位置にあるので、それほど難しいことはないと思いますが。

見た目には何となく旅しちゃってる感がUPしたように思います。
まだテント等キャンプ装備のフル積載はしていませんが、長期で出かけられる日が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/27 21:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

今回のツーリングはフェリー2泊だったので余り荷物が入らなかった。着替えとバスタオルでいっぱいになりました。気に入りましたが日帰りにはいいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/29 19:05

役に立った

コメント(0)

tomsfさん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

以前ヘルメットホルダーに掛けていたヘルメットのアゴ紐を切られ、ヘルメットを盗難された事がありました。
近くにホームセンターがありましたので取りあえず安いヘルメットを購入し、帰りは事なきを得ました。
それからはダイヤルロックをフルフェイス本体に通し、バイクを離れる事にしています。
作りは安っぽい物でしたが、視覚的に盗難の確立を下げる物として重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP