6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HAZET:ハゼット

ユーザーによる HAZET:ハゼット のブランド評価

現在はポルシェモータースポーツのサポートなども行いヨーロッパ有数の工具メーカーとしての地位を確立。 その高品質と耐久性により一般産業機械/航空機整備など幅広い業界で使用されている。

総合評価: 4.6 /総合評価25件 (詳細インプレ数:25件)
買ってよかった/最高:
15
おおむね期待通り:
9
普通/可もなく不可もない:
1
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

HAZET:ハゼットの商品のインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
普通にケイさんでさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: SMV750 DORSODURO | CRM250R | 315R COTA )

利用車種: SMV750 DORSODURO
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
機能性 5

工具を集め始めた10代の頃に工具屋のセールストークでハゼットはインパクトレンチで使用しても割れない(ホントか嘘かは分かりません)と聞いて集め始めました。今回はドルソデューロのカウル類を止めているボルトが4mmの6角なので購入しました。
ハゼットは表面がツルツルしていなくてザラザラなので手が滑らなくていいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/16 05:36

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★

ヘックスソケットだけはハゼットを愛用しています。固く固着気味でこれは舐めそうだと思うものも他メーカーで試すと舐めますがハゼットは舐めません。金額に見合った性能を発揮してくれます。
安い工具ではありませんのでヘックスソケット以外にもいい物がありますがそこまでの物を要求する場所がここだけなのであとは価格的にもう少しリーズナブルな物を使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 00:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

notyさん(インプレ投稿数: 30件 )

5.0/5

★★★★★

仕事で使用しています。
恐らくこのサイズが1番良く使うサイズかもしれません。
使いやすさなどは日本の有名メーカーとそれほど変わらないですが、見た目は側面がメッキがされておりキレイで、手に持つところは梨地のメッキで滑り止めの溝が入れられているなど細かなところに色々な使いやすい特徴があります。
メッキは少し弱いのか長年使っている間に剥がれてきます。この辺りはもうひとつのドイツメーカーのほうが強いかもしれません。
DIYでの使用なら問題ないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 23:56

役に立った

コメント(0)

yutaさん(インプレ投稿数: 56件 )

5.0/5

★★★★★

梨地でローレーット加工してあって使いやすいです。差し込みTレンチやラチェットに差し込み幅広く使ってます。梨地ローレットは手回ししやすいんですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 23:01

役に立った

コメント(0)

しおんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

5.0/5

★★★★★

コンビレンチの購入にあたり、ハゼットかスタビレーで悩みましたが、少し値段が安いのと、VWの純正工具に指定されているという単純な理由でハゼットにしました。
27程度のサイズでリアのアクスルシャフトを締める際も剛性が高く、また精度が高いのでなめることもなく安心して作業できます。
また、ハゼットの75°オフセットメガネレンチも使いやすくておすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

rhさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: TL1000S | KLX250 | RS250 (アプリリア) )

5.0/5

★★★★★

頑丈にできてますから大雑把に工具を放り込んでも良いですし、取っ手が付いているので重量が増えても持ち運びも楽々です。
重宝しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58

役に立った

コメント(0)

RAtMさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ZZR1400 | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

精度と手回しのしやすい形状でとても使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/17 20:00

役に立った

コメント(0)

RAtMさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ZZR1400 | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

精度もさることながら、根元が6mmになっている事や、滑り止めの溝がある事等、とても使いやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/17 20:00

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

8801Kショートタイプは3-4-5-6-8-10と揃えています。

「他メーカーでナメたやつがHAZETでは外れた」「HAZETで外れなきゃ諦めろ」なんて伝説がありますが、HAZETでもダメなものはダメなんですね…

ソケットツールは六角ボルト用ソケットからハンドルまでほとんど全てKokenを使っていますが、HEXだけはやはりHAZETに行き着きます。靭性が高く、非常に硬いのにパキンと折れる感じがしないのが良いところです。

ただ、日本人の常識でいうとビット部は非常に錆びやすいです。これは「よく使ってれば表面の油膜切れることないでしょ?」ということで、よく使うなり手入れすれば済むことですから★×5ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:45

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

8802 TORXビットはT15-T20-T25-T27-T30-T40-T45と揃えています。

最近のBMW等の欧州車はTORXを多用してますので、日常整備ではHEXかTORXばかりで六角用ソケットの出番は激減です。

信頼するHEXビット8801Kシリーズと同等に違いないとして揃えましたが、はたして…そのとおりでした。

ただ、日本人の常識でいうとビット部は非常に錆びやすいです。これは「よく使ってれば表面の油膜切れることないでしょ?」ということで、よく使うなり手入れすれば済むことですから★×5ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP