6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HARDY:ハーディー

ユーザーによる HARDY:ハーディー のブランド評価

過酷なモトクロスレースでも品質の高さが実証済みの「ハーディー」は、ハンドル本体の他、振動緩衝ハンドルバーウエイトなどハンドル回りのパーツが豊富です!

総合評価: 4.2 /総合評価292件 (詳細インプレ数:289件)
買ってよかった/最高:
115
おおむね期待通り:
129
普通/可もなく不可もない:
38
もう少し/残念:
6
お話にならない:
4

HARDY:ハーディーの商品のインプレッション (全 50 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Zrx1200r_kさん(インプレ投稿数: 153件 )

ハンドルカラー:シルバー
利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
ポジション 5

かなりのアップハンドルで前傾姿勢が辛い人などにおすすめです。
ただ思いのほかハンドル絞ってあるのでそこが好みわかれるんじゃないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/10 23:43

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

ハンドルカラー:シルバー
利用車種: FTR223
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

【使用状況を教えてください】
FTR223で使用。
走行用途:街乗り、ツーリング、サーキット走行
純正ハンドルからの交換で、約1年ほど使用。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。タイプが数種類あり迷ったがちょうどよい高さでよかった。

【取付けは難しかったですか?】
ハンドル本体、スイッチ類、スロットル等取り外しパーツが多く作業時間はかかるが、ハンドル交換しようとする意気込みがあれば問題無し。
スイッチ取付けの穴あけ、ハンドル幅の切り詰めをするなら電動工具や糸のこが必要で、難易度があがる。
なお、クラッチケーブル、スロットルワイヤーの延長は必要無し。そのまま使える。(純正ハンドルに比べると短くなるのでポン付け可能。)

【使ってみていかがでしたか?】
その当時はダート走行用途が無かったため、幅が狭く高さの低いロードハンドルが欲しく、本商品はまさにそれだった。
ポジションもしっくりしてツーリングでも疲れずらかった。
ハンドルの振動も少なく、剛性感もほどよくいいハンドルバーだった。
当時はハンドルに充電ポートやスマホホルダー等を取付けていなかったため不都合は感じなかったが、それらをつけるとなると若干スペースが足りないかなと思う。
FTR223でモタードレースに出るため幅広なハンドルが必要となり、廃盤となったが、同メーカーのエクストリームバーに交換した。
ダートでの操作性は幅広ハンドルのほうがだいぶよい。
FTR223の幅広な純正ハンドルがしっくりこないという方にはオススメ。

【付属品はついていましたか?】
ハンドルブレース

【期待外れな点はありましたか?】
特になし。

【取付けのポイントやコツ】
ハンドル本体では無く、スイッチボックス取付けのコツを記載する。
スイッチボックスには位置決め(回り止め)用の突起物がある。
それを使いしっかり位置決めを行う場合、ハンドル本体に穴あけが必要になる。というか、穴あけしないと物理的につかない。。。
そこで、穴あけせずにスイッチボックスを取付ける場合は、スイッチボックスの突起物を削り飛ばしたらよい。
その際はスイッチボックス取付けボルト(ネジ)をきつめに締め、なるべくスイッチボックスが回転しないようにしないといけない。
自分はこれまでのハンドル交換で突起物を削り飛ばす処置をしてきたが、スイッチボックスは若干回るくらいでそこまで不具合を感じなかった。

穴あけ加工の場合、
電動ドリル
キリ(Φ5かΦ6)
穴あけ用治具
クレ556(切削油の代用)
があれば安全に作業可能。

穴あけ用治具がない場合、
ハンマー
ポンチ
を用意し穴あけ箇所にキリが逃げないようにポンチにてくぼみを作る。
それから集中し穴あけ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/15 12:38

役に立った

コメント(0)

さこパパさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: RZ250 | KSR-2 )

カラー:ゴールド
利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 4

ハンドル交換に伴い、バーエンドを取り付けることにしました(純正は非貫通)。
バーエンドを取る付ける際のハンドル内径は付属の部品により19,17,14と3種選択できます。
外径はスロットルガイドより小さいので、バーエンドを装着したままでもグリップゴムの交換が可能です。
アルマイトの質感は高く良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/23 23:23

役に立った

コメント(0)

マサ―さん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

シャフトとクランプの色が違うのでいいです、アタッチメントの剛性も良く、モンキー125にベストで、取付も位置決め印つけ取付開始、クランプとハンドルの取付は5ミリ六角レンチ行います。残念ことわシャフトの太さが後2ミリ大きいと最高に良い商品ですが(ドリンクホルダーの取付に径が小さいのでゴムバン鎌瀬取付出来ました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 14:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わっきーさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: ランツァ (DT230)

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

値段が安くコストパフォーマンスに優れています。
耐久性は材質から判断してノーマルのスプロケと変わらないと思われます。
ランツァでのスプロケの組み合わせですが、軸距を考慮すると、ハードエンデューロで使用の場合F12,R50、オンオフ両方使用F13,R49、街乗りでF14,R49か48、位が良いと思います。
また、F14,R49か48以外で使用するとスピードメーターに誤差がでますのでご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/06 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わっきーさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: ランツァ (DT230)

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

アルミリヤスプロケットです。
ランツァで使用しています
520チェーン用ですので、420チェーンから換装して使用しています。
520チェーン使用にする場合のスプロケの組み合わせはF14:R48(ノーマルの比に近いが軸距が長くなります)、軸距を考えるとF14:R49あたりがよさそうです。
F14:R50では少し軸距が短くなります。
F14を使用するときはクランクケースにはまっている樹脂製のチェーンガードを外す必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/06 00:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: ZRX1200R

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

EFFEXのEZ-FitBARと組み合わせて使用しました。
ベリーショートでちょうど良い長さでした。
有名メーカーのHARDY製だけあり、安くはないですが造りも質感も満足です。
ブレース部のカタつきが少しあったのでゴムリングを挟みました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/06 22:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぶにーさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: GSX1400

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

gsx1400に使用しています。ハンドル幅があるのでビックバイクでも軽々取り回しができます。
引きもいいぐらいの設定なのでこれで購入は3回目です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/01 13:56

役に立った

コメント(0)

てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: KSR110

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

純正のハンドル位置が高く、バックステップに交換していることもあり乗車姿勢が気に入らず交換しました。
ローかミディアムかで悩みましたが、付けてみないとどの程度変わるのか分からないので、思い切ってローを選択しました。
結果、純正よりもかなり低い位置になり、姿勢も前かがみ気味になりかなり楽になりました。
他の製品は知らないので比較できませんが、塗装もきれいですし、ハンドルブレースも付いており、購入する価値はあると思います。
ただ、バーにシール?が張り付けられていますが、結局ははがす必要があるので余分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/22 19:39

役に立った

コメント(0)

INFANさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: レブル1100 | ADV150 )

利用車種: PCX150

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

pcxには、合いませんでした!pcxに適合するインプレを見て発注したのですが、残念ながら合わず。しょうがないけど諦めます。残念

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/10 10:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP