6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Vipro’s:ヴィプロス

ユーザーによる Vipro’s:ヴィプロス のブランド評価

特殊ケミカルの開発/販売を進めるヴィプロス。その由来は「Vip Pro Used」を略した「Vipro’s」。 そのコンセプトはプロが使用しても満足頂ける商品、常に最上級のスペックを追求していく事。 本物の商品だけを厳選し開発、研究することを最重要と考え、メーカーの自己満足ではなくユーザーが求める限界を常に挑戦し、日々改良し続けることを約束する。

総合評価: 4 /総合評価134件 (詳細インプレ数:131件)
買ってよかった/最高:
41
おおむね期待通り:
53
普通/可もなく不可もない:
36
もう少し/残念:
1
お話にならない:
3

Vipro’s:ヴィプロスの商品のインプレッション (全 35 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

収納袋、小さいタオル付きセットで持ち運び、積載するのに丁度いいと思い購入です。
クリーンイノベーター、ツーリング先で、ヘルメットシールドに虫の死骸など、汚れた際に清掃に便利です。
消耗品なので、単品でも購入出来るといいのですが、単品販売は無い?ようで。残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/15 20:29

役に立った

コメント(0)

ウィルシュ コーギーさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: バンディット1250 | アドレス125 )

利用車種: バンディット1250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

過去からウェットタイプDID製ウェット使用していて、リアホイールやフロントスプロケットの飛び散りが多く、ヤマハ製ドライホワイトルブを1缶使用し飛び散りが激減した。ホワイトルブは3?4日、300?400kmでチェーンノイズ感じられたため、本品使用し500Km走行もノイズ感は注油後と変わらず、飛び散り加減はウェットルブを10とするとホワイトルブは1?2で本品は3?4でセミウェット品として求めていたルブラです。また容器上部の噴射ノズルも細くピンポイントで使用出来品質は良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/05 07:45

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

スプレーでシュシュっとして、ウェスでサッと拭くだけで、きれいになります。ほかの方も言われている通り、ヘルメットなどに使用してもきれいになるので、車体/メットもきれいになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/06 23:42

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 368件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

レースマシンのチェーンに使用中です。
レイキッシュも使用していましたが、競技用があるということでこちらを購入。
スプレーすると、シュワシュワっという感じでチェーンの注油部分に潜り込むような形で注油されます。ヴィプロスにはチェーンクリーナもラインナップされています。使用することでレイキッシュやインヴィットの吸着性を高めるようです。気になる方は同時購入をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 18:25

役に立った

コメント(0)

九州青風さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX1200R | モンキー125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

あまりドライになりすぎず余分な油分まで落とさないような印象を受けます。新品のチェーンのグリスを拭くときにそう感じました。同メーカーのレイキッシュを愛用してますが相性よく使えてると思います。汚れは洗浄しながらルブの油分は若干残るといった感じです。ただし普通のパーツクリーナーとして使う場合はいまひとつです。これは悪い意味ではありません。当方パーツクリーナーはホームセンターの汎用を別に買い置きしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 10:10

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

バイク車体にではなくヘルメットオンリーで使っています。なぜなら匂いがほとんどないからです。プレクサスやバリアスコートは匂いがきついのでヘルメットにはちょっと・・・と思いこちらをお勧めします。
洗浄力も高く、ツーリングでこべりついた虫も、しゅっと吹きかけて、泡が消えることにキュキュットすればピカピカになります。
ウエス付きなのでお得感はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/13 19:47

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ヘルメットのメンテナンス用として購入致しました。ヘルメットのみにしようと思っていたので少量の物を購入しましたが、少なすぎました。次回は大きい物(拭き取り用タオル)が付いている物を購入し、車体にも使用してみたいと思います。商品はとても良く、スクリーンの虫汚れも落ち、きれいになって満足しています。コーティング剤としては未だ分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/01 08:19

役に立った

コメント(0)

Manipulatorさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: MONSTER 1200R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

モーターサイクルショーの出店で知るようになり、数年前から使用するようになったメーカーです。DUCATIのディーラーでも使用しているものがあるそうで、信頼して使っています。
今回は新車への乗り換えに際してボディをコーティングしてもらうことも考えたのですが、やはり高額なので自分でメンテナンスするために購入しました。使用方法は簡単です。クロスのついているので、使用方法に従って表面に塗布するだけです。
効果としては、汚れが簡単に落ちるようになったかなという感じです。もう少し長く使って最終的には判断したいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 13:08

役に立った

コメント(0)

瓦礫さんさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム | R1250GS | その他 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 大体の大きさ

    大体の大きさ

  • スポンジに塗布した様子

    スポンジに塗布した様子

  • 左が施工前、右が施工後

    左が施工前、右が施工後

  • 施工前

    施工前

  • 施工後

    施工後

Viprosから発売されている樹脂用色調回復コーティング剤 ヌリコムのレビューです。
ズーマーがだいぶ経年劣化で白くなってきたので、レストアついでに購入してみました。

購入動機は下記の記事を見て購入を決意しました。
https://www.webike.net/magazine/impression/impression-chemical/23713


大きさとしては手のひらに収まるくらいでした。(1枚目)

まずは洗車してから施工しはじめます。
付属したスポンジにのの字で商品を塗り込み、白くなった樹脂部分に塗り込んでいきますが、伸びはそこまでよくはなく、結構商品をスポンジに塗布してやってみたのですがムラになりやすかったので出来るだけ根気よく何度も擦り込むように塗布すると良さそうです。

画像3枚目は半分だけ施工して、施工前後がわかるようにしてみました。
左側が擦り込んだ後、右側が擦り込む前になります。

画像4枚目が施工前で、画像5枚目が施工後でした。

割とずぼらな性格なので結構ムラが出来ちゃってますね・・・

ただ、施工前と比べて明らかに樹脂パーツが綺麗になったので満足でした。

中身が見えないのでズーマー1台にどれくらい使用したかわからないですが、少なくとも10数回くらいはスポンジに塗布した気がします。

あと、あまりにも綺麗になったので調子に乗って説明書に禁止されていたステップ部分にも塗布したのですが、結構滑るようになってしまったのでやめたほうがいいです。

後悔して再度洗車ブラシなどで落とそうと試みたのですがなかなか落ちず、滑りやすさも変わらなかったため結構後悔しています。


結果、古くなって白くなった樹脂パーツを復活させるにはとてもよい製品だと思いますが、スクーターの場合ステップも白くなりやすいのでそこは別の商品でレストアしたほうがいいと思います。

自分のように気にしないという人にはおすすめの商品だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/10 19:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

そこまで汚れたキャブではありませんでしたが、フサベルTE125のキャブレターをOHする際に利用しました。

泡タイプで420mlで¥1320 というのは実はコスパが良いです。他ブランドの商品でこの容量だと、¥1500-¥2000ぐらいだと思います。

ブランドとしてもVIPROSはチェーンルブを愛用していて、その性能も良いブランドなので、安心して利用でいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/30 19:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP