6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

GOODS:グッズ

ユーザーによる GOODS:グッズ のブランド評価

バイクパーツのことなら「GOODS」に!国産車からハーレーまで対応するパーツがラインナップ!専門知識を生かし、カスタムバイクの為にオリジナルでパーツを開発。

総合評価: 3.9 /総合評価546件 (詳細インプレ数:502件)
買ってよかった/最高:
205
おおむね期待通り:
168
普通/可もなく不可もない:
95
もう少し/残念:
39
お話にならない:
31

GOODS:グッズの商品のインプレッション (全 56 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

今まで取り付けていたストッパーは固くスタンドを上げるとカタンと音がしていましたが、グッズのストッパーは取り付けも3分程で簡単に取り付け出来、上げたときゴムでしっかり衝撃を吸収してくれるので、とても静かで見た目も純正っぽくて交換して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/17 11:50

役に立った

コメント(0)

ボンドさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: SR400 | エストレヤRS )

利用車種: SR400

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ペイトンのスリップオンと合わせて取り付けました。
アフターは止まりましたが、説明書に書かれた様に 挟み込むには少し分厚いような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/10 18:26

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: SR400

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ノーマルサイレンサーを取り付けていますが、何の問題もなく取り付けることが出来ました。 何と言ってもこのレトロ風のエキパイはかっこよく、程よい焼け具合が何とも言えません。走りも中速からの加速が良くなった気がします。 次はペイトンプレイスのサイレンサーを付ける予定です。(以前から使用しているので)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/13 20:51

役に立った

コメント(0)

けんさまさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: KDX250 | SS900 | TODAY [トゥデイ] )

利用車種: TW200

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

この塗装とキャップの赤のカッコよさで
購入しました。
TW200に使用しましたが、一応ポン付けでした。インマニは
パンパンで押し込むのが大変でしたが・・・

メインジェットは115
スロージェットは40がはいっていました。
マフラーがスパトラになっている程度ですが
ポン付けでエンジンかかりました。
そのまま走れそうな雰囲気でした。
まだ自賠責入れてないのと車体のメンテが
まだなので走ってはいません。

MJはケーヒンの丸小と同形のようです。
危うくPWK用を用意するところで危なかったです。

純正キャブが腐って逝ってしまいOHしても
蘇生しないので安価で買えてデザインも
ワンポイントになるのでコスパはかなりいいです。

ボアホール内はきっちり鏡面に近い仕上げがしてあり、
塗装も外側だけでなく前面されているので安物中華
キャブとは一線を画す製品です。

スロットルはAMAL、ワイヤーはGOODSさんのもので
汲みましたが問題なく取り付けできました。
トップのキャップをできれば角度をつけてワイヤー
取り出したいですが、きれいなキャップを取り換えるのももったいないので
とりあえずはこのままいきたいと思います。

つぎはPWKも試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/11 23:52

役に立った

コメント(0)

いちごオレさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR400 | TRACER900 | スカイウェイブ250 タイプS )

利用車種: SR400

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 3

以前はスワンを逆向きでセパハン調で使っていましたが、長距離巡航がつらく(手首がやられる!)このたびに交換しました。
見た目は写真で・・・
使用感ですが、無理に前傾姿勢になることもなく手首の負担がかなり軽減されました。スポーティーさは失われるもののクラシック感が出て味があると思います。
スワン少し長めなのでワイヤー類の長さが足りるどうか心配でしたが足りました。
表面の塗装が薄いのでレバー類の取り付けには傷に気を付けて行ってください。
私は傷つけてしまって自分にがっかりしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/13 19:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エスタ郎さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: エストレヤ )

利用車種: エストレヤ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 3
  • バッフル装着済みです。

    バッフル装着済みです。

エストレヤもついにファイナルエディションが出てしまい、この先カスタムパーツが増えることも無いだろうと思ったこの時期。以前から買うか買わないかで悩んでいたマフラーを買うにはいい後押しとなりました。また、34,000円という価格は今まででいちばんの割引だと思い購入を決意しました。実は1年前にもマフラー購入をどうするかで悩み、GOODSのセンタースタンドストッパーを先に購入して取り付け済みでした。ようやくマフラー交換となりストッパーの真価も発揮されるときが来たわけです。マフラー取り付け前に手持ちの「メッキング」でコーティングをしました。1日乾燥させて、いざ取り付け!ステーもガッチリとした造りでピッタリ合います(当たり前か)エキパイとの接合部にはこれまた1年前に買っておいたモリワキのシール剤を使用。ガタつきもなくしっかり装着できました。5分で交換完了!シール剤が固まるまで2日ほど置いて(寒くてとても乗れなかった)晴れた日に試乗すべくエンジンスタート!冬なのでインジェクションの暖機が長いのですが、やはりノーマルマフラーより音が大きい!爆音ではなくドラムのような感じで悪くないのですが、ご近所に気を遣うレベル。とんでもないものを買ったかなと心配になっていると、暖気が終わりアイドリング回転1300回転まで落ちました。と、ノーマルと大差ない音量。乗り出してみると暖機時の2000回転から3500回転付近までが目立って大きな音量に感じ、4000回転以上だとノーマルもこの位の音量だったかなと思えるレベル。信号待ちでは全くノーマルの時と変わりありません。(あくまで音量についてです。音質はシングルらしい歯切れの良いものになっています)もちろんノーマルより明らかに吹けるようになっており、トップギアからの加速が力強くなっています。低中速が犠牲になっているわけでなく、モタつき感が無くなった感じです。しかし通行人が驚いて振り返ったりという音量ではないのですが、暖機時の音量がどうしても気になる・・・。というわけでPOSHのエンドバッフル39φを装着!マフラーエンドの開口部がこの口径でありマフラー内部が丸見えなのも如何なものかと思っていたので一石二鳥でした。マフラー内は40φなので耐熱グラステープでかさ上げしてイモネジで固定。(マフラーには穴を開けていません)エンド開口部は19φとなりました。暖機時の排気音が少しこもった感じになり消音効果あり。吹け上がりに影響が無いか心配でしたが100km/h以上まで淀みなく回ります。また、バッフルを付けた後の方がアクセルオフ時のパンパン音がしないようです。(アフターファイヤーという程でもないが、小さくポンポンいう時があった)バッフルをつけてもノーマルマフラーよりメリハリの効いた音質なので(高音は上品で、低音は程よくドコドコと。音の説明は文章では不可能だ!)とりあえず良しとします。まだ50km程度の走行ですので燃費にどれだけ影響するか見極めていきます。スタイル的には思ったよりショートでリア周りに軽快感が出ました。(小さくまとまった感が個人的にツボ)また、銀色のブレーキドラムがお気に入りなので、よりドラムが見えるようになったのもGOOD!(GOODSだけに)あとwebikeさん、注文時に納期一ヵ月半との通知だったのに、三日で届くとはちょっとどうなのよ。若いときなら早く届いて喜んだだろうけど、中年になると待つ楽しみも解ってきているのでちょっとビックリというか腰が抜けた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/22 16:01
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SPD7さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: RC390 | 1190 ADVENTURE | 390 ADVENTURE )

利用車種: CB400SS

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

CB400SSにGoodsリバースコーンショーティーを装着しています。
これはスパトラとも違う太い低音が魅力のマフラーですが、夜間の住宅地はもちろん、幹線道路でもアクセル操作に気を使うほどの音量です。
バッフルにGoods社のスチールウールを巻いて、その周りにグラスウールを最大限詰め込んでも音量にさほどの違いが無く諦めかけていたところ、この商品を見つけました。
ネットを探してもあまりレビュー情報が無く、音量や音質の変化がどうなるか未知数でした。

商品が到着して早速標準バッフルと付け替えました。
ぎっしりグラスウールを巻いた標準バッフルと比べて、この強化バッフルは軽く、また、横から見ると2本並んだパイプが平行になっていないなど、その精度に多少の不安を覚えましたが、装着には全く問題はありませんでした。
強化バッフルを差し込んだだけでエンジンを始動すると、今までよりもハッキリと音量の低下が体感できます。
排気圧で飛び出しそうなバッフルを押さえていると、強化バッフルの後端にある仕切り板のエンドキャップのビス穴との接触面にある3か所の凹み辺りから若干の排気漏れが確認できます。
気になる人は何らかの対策をすることも考えられますが、私はそのまま装着しました。
エンドキャップを装着するとさらに音量は下がり、標準バッフルよりも軽快な音になります。
以前使用していたスパトラ5枚皿と同じくらいの音量で、それよりも低音が効いたアイドリング音です。
走り始めて加速による排圧の上昇が起きても、音量が急に大きくなったりパタパタした音が混ざることなく、そのまま回転数だけが上がっていく感じです。
軽快かつ心地よい中低音が連続する感じで、加速が楽しくなりました。
そして、グラスウールの詰め替えから解放されたのが嬉しいです。

時間があればスマホのアプリで音量を測ってみたいと思います。
CB400SSは触媒装置の無い車両なので、音量が規制値以下なら次回の車検は着けたまま受けてみようかと考えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/10 14:02
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PCX796さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: スーパーカブ50プロ | PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ゴールドメッキで、ホームセンターの安物とは一線を画しています。今回は金額調整の為、お試しで購入させていただきましたが、今度はオス側とセットで纏めて購入させていただきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/13 15:09

役に立った

コメント(0)

omutzSRさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

デイトナ製のスピードメーターに変更した際に必要となりました。ヘッドライトおよび配線が純正のままなら必要ないかも?です。やはり専用品は取り付けに悩まなくて繋げるだけなので電気系に弱い自分には安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/13 00:09

役に立った

コメント(0)

サシバさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: グース350 )

利用車種: グース350

4.0/5

★★★★★

110型カプラー用ギボシ オスは、単品で販売しているのにメスは、100個単位でしが購入できないのは、なぜ?
まあ、100個でも値段は500円以下なので・・・
デイトナの小型圧着工具との同時購入ですが、銅線と確実に圧着して、仕上がりも綺麗です。カプラーの中に入ってしましますが金色で高級感もあります。
最初のカプラー(オス)と接続するときは、パーツクリーナーを潤滑代わりに使用するとすんなりと入ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/15 16:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP