6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

H2C:エイチツーシー

ユーザーによる H2C:エイチツーシー のブランド評価

タイにおいて、HONDAとの合弁会社であるAP.HONDAが展開するブランド、「H2C」。タイ生産の低排気量モデルを中心に、ホンダならではの「バイクを楽しむカスタム」要素が随所に詰まったパーツをご覧ください。

総合評価: 4 /総合評価152件 (詳細インプレ数:140件)
買ってよかった/最高:
68
おおむね期待通り:
39
普通/可もなく不可もない:
23
もう少し/残念:
7
お話にならない:
9

H2C:エイチツーシーの商品のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: アドレス110

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

シンプルなデザインで派手さもありませんが良く見ればピストンの形をしているので車やバイク好きなら誰でも気にいるようなデザインだと思います。小さい割には良く再現して作られています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/10 13:08

役に立った

コメント(0)

まちぞーさん(インプレ投稿数: 101件 / Myバイク: ADV150 | ZX-25R )

利用車種: ADV150

3.2/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

届いてから取り付けようとした時に、どう考えてもそのままでは付けられそうになかったので、ネットで色々調べてみたところ、「装着には別途品番0WFK64325TA フロアパネルが必要です。フロアパネルとの同時装着が条件となります。」ということが判り、追加で注文することに・・・。
ただ売ればいいってものではなく、必要な情報はきちんと記載しておくべきではないでしょうか?
ウェビックのいい加減さに−5!!


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/07 21:00
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

頭舞の闘士郎さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: スーパーカブC125

3.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
使用感 4
デザイン 4
形状 4

造りはしっかりしています。
お値段がいかんせんお高いのが難点ですかね?
在庫がないので、注文から納品まで1カ月くらい掛かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/13 19:58

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125

3.7/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 1
コストパフォーマンス 0
形状 5
整流効果 0

Amazonの口コミ評価にネジを締めこんでいくと割れるとあったのですが、自分は大丈夫と思い購入。すぐ、割れました!普通に締めただけ、奥まで行く前に割れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/13 20:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: モンキー125

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
形状 4
  • 右側は収まりがいい。

    右側は収まりがいい。

  • 左側は少々違和感を感じる(シリンダーの傾きのせいで)

    左側は少々違和感を感じる(シリンダーの傾きのせいで)

  • 下部をスッポリと覆うデザイン(下は空いている)

    下部をスッポリと覆うデザイン(下は空いている)

  • 右側は金属製ステーを追加し、樹脂製ステーを使う。

    右側は金属製ステーを追加し、樹脂製ステーを使う。

  • 左側は既存のステーに樹脂製ステーを使う。

    左側は既存のステーに樹脂製ステーを使う。

  • エンジン下部のネジ穴に金属製ステーを使う。

    エンジン下部のネジ穴に金属製ステーを使う。

タイホンダ製のアクセサリーで、フェンダーなどと同じくスチールにメッキが施されたもの、このため流石の統一感が出る。
エンジン各所の空いているネジ穴を使い、下部(後部)は金属製のステーで、前部は樹脂製のステー(右側は基部として金属製のステーが追加)で、それぞれゴムブッシュを介して取り付けされる。
エンジン下部のエキパイを覆うデザートなので、マフラーは純正より内側に配管されるスリップオンに限られそう。

※なお取り付けの説明書は無い(説明書取得のためのネット接続用QRコードは日本在住のため日本のホンダに繋がる)、タイホンダに繋ぐ時間があれば自分で組み付ける方が早いからいいが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/03 09:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

森の熊さん 

荷姿です。 (インプレ誤記訂正:デザート → デザイン)

ジロパパさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Rebel 250 )

利用車種: レブル 250

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4
形状 4
プロテクション 4

海外製品の様で、塗装の質や精度が国産と比べると、見劣りします。そのまま取り付けると、フレームに傷がつきます。重量があり、バイクが重くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/29 17:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP