GOLDWIN:ゴールドウイン

ユーザーによる GOLDWIN:ゴールドウイン のブランド評価

バイクウェアNO.1の実力。国内外問わず圧倒的な支持を受けるライディングアイテム。デザイン性と機能性と快適性を備えたジャケットやパンツ、グローブなど豊富なラインナップを誇ります。

総合評価: 4.1 /総合評価1280件 (詳細インプレ数:1234件)
買ってよかった/最高:
334
おおむね期待通り:
430
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
27
お話にならない:
27

GOLDWIN:ゴールドウインの商品のインプレッション (全 46 件中 41 - 46 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NC750XABS-LDさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: NC750X

3.0/5

★★★★★

涼しい中、強雨の中、暑い中を700kmほど走行しての感想です。
長所
1。実用上、防水性は合格
2。靴底が柔らかく歩きやすい
3。靴全体がソフトで、かつ靴ひもなので足にフィットさせることができる。
4。靴底が比較的厚く、足つき性が良くなる。路面のグリップも良い。

短所
1。防水性ゆえ、暑い時期はやはり暑い。真夏は厳しいと思う。
2。ソフトな靴底のため、フットブレーキを踏む力が逃げてリヤブレーキの利きが悪くなる。
3。靴ひもはマジックテープ式と比較すると、少しだが脱着が面倒になる。
4。厚底のため、ステップとシートの間隔が窮屈に感じる傾向になる。また、靴自体が重く感じる。

最後に、当方のNC750Xのステップ形状と靴底のパターンはあまり良くなく、ステップワークがしずらく感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/30 21:04

役に立った

コメント(0)

おらきちさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-10R | ニンジャ 650 )

利用車種: ZX-10R

3.0/5

★★★★★

ZX-10Rのステアリングダンパーのところにつけて使おうと思いましたが、ゴム製のマジックテープを伸ばして締め上げようとすると、マジックテープの接続部分が意外に少なくて締め上げきれず、使用範囲で使うと結構ルーズな状態になってしまいました。
単品としては作りも機能も問題ないのでおすすめではあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/19 10:50

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

3.0/5

★★★★★

普段の日帰りツーリングではリアバッグのみで済ませるのですが、この度ロングツーリングを予定しており、マップル等の収納を考慮してこのバッグを購入しました。
同一メーカーの5型と比較検討しましたが、B5マップルにも対応していたことと、吸盤部分の調整範囲が広そうな点が決め手となりました。

実際、自分のバイクに取り付けてみると、ベストの位置を決めるのに結構悩みました。理由は、私のバイクのタンクキャップの位置が、案外手前の方にあるからです。
このバッグは、接続バックルで本体とベースを分離でき、吸盤の付いたベースをタンクから取らずに給油できるよう工夫されているのですが、その機能を生かそうとすると、おのずとバッグがライダーに近い方に来てしまいます。
小振りなサイズとはいえ、バッグが近いとポジションも制限されますし、ナビなどを使う方は目線の移動量も大きくなろうかと思います。

分離式にする発想自体は共感できるので、キャップ部分を丸く囲うベース形状ではなく、「U」の字の逆さまのような形だったら使いやすいのでは?と思いました。

バッグそのものは、A5マップルやコンパクトデジカメ、簡易三脚(ベルボン・CUBE)、携帯、財布、手拭いなど収納できたので、自分の使用イメージとほぼ一致しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

シートバッグは持っていたが一泊のツーリングに行くことになった為タンクバッグの購入を検討しこちらを購入しました。
選ぶ基準にしたのは容量はある程度少なくてもよいのでバイクに装着した時にあまりカッコ悪くならないようなコンパクトなタンクバッグを探しました。
このスポーティータンクバッグはタンクが前傾のバイクに装着した時にちょうど水平になるように作られている所が凄く気に入りました。6Lか10Lどちらを選ぶかで迷いましたが10Lでは高さが個人的には気になり6Lのこちらを選びました。
実際装着してみたところコンパクトであるため非常にすっきりしていて満足ですし運転の邪魔になることはありません。個人的には10Lよりこちらを選んで正解でした。

しかし実際に走行してみると問題が。バッグの中に一眼レフのデジカメを入れてツーリングに行ったところタンクが前傾しているため重さで走っているうちに前にずれてきてしまいました。これは手前側は磁石1個で固定しているため一個では重さに耐えきれなかったためと思われます。
これでは使い物にならないと思いホームセンターで300円程の強めの小さい磁石を買ってきて支える磁石を一個から二個に自分で補強しました。そうすることによりずれなくなりました。デザインや作りには非常に満足していますが磁力の弱さは致命的です。まあ安く自分で補強できましたが。よって-星二つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

mdoさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

RSタイチのウインターグローブと合わせて使ってみました。気温3℃に30分くらいの走行で少し指先が冷たくなってきました。ロングツーリングだとおそらく辛くなると思います。

手触りは良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/04 11:43

役に立った

コメント(0)

tomoさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ホーネット250 )

3.0/5

★★★★★

【2012あったか】
ウィンターグローブを持っていないので冬場のバイク走行時は通常にのライディンググローブにプラスして使用しています。初冬や春先などは気温に合わせて脱着できるので(持ち運びもラクで)便利ですが、このインナーグローブは指のサイド部分に通気性をよくするためにメッシュがされているので真冬となるとそこから指が冷えてしまいあまり意味がありません。具体的には気温6~7℃くらいからはインナーグローブとしては使いづらいと思います。ですが、造りはよく、アクセルやレバー操作も通常と変わりなく行えるので真冬以外の用途であれば非常に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP