6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

GIVI:ジビ

ユーザーによる GIVI:ジビ のブランド評価

テールボックスの代名詞『GIVI:ジビ』。イタリア発のハードケースを中心としたアイテムは、企画、デザイン設計から商品の成型、塗装、曲げ、溶接、組立といった生産まで一貫して行っております。純正オプションとしても採用される信頼のテールボックスです。

総合評価: 4.2 /総合評価1968件 (詳細インプレ数:1927件)
買ってよかった/最高:
818
おおむね期待通り:
853
普通/可もなく不可もない:
229
もう少し/残念:
41
お話にならない:
19

GIVI:ジビの商品のインプレッション (全 225 件中 221 - 225 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さとさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

アドレスV125に使用してます。
とりあえず[大は小をかねる]、と思い一番大きな物を買いました。アドレスには少し大きすぎたかな?笑。まー容量は大きいですよー。
すりぬけには、少し気を使います。
E470はデザインはもうひとつかな?KAPPAのテールボックスの方がカッコイイーかな?
Kappaは種類が少ないですね、選びにくい。
ロックの部分ですが、ボタンが2つあり操作しやすい。
上ぶたをロックするときに押しても、ロックされない時が多々ある。説明書には、そういう時もあると書いてあるが改善が望まれる。
やっぱり取り外し式のテールボックスはいいですよー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 19:08

役に立った

コメント(0)

マー坊さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: PCX125 | ゴールドウイング )

3.0/5

★★★★★

やっと積載性「0」のマイマシンにも遠走出来そうですが、セットしてビックリ横幅が1mを超えました。積載性は確保出来ましたが機動性が半減しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/10 09:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

電王さん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

Dトラッカーにつけてます。通勤にも使っているのでヘルメットや雨具、通勤用のバッグの収納にと考え購入しました。フルフェイス1個と雨具一式ぐらいなら余裕で入ります。汎用ベースなので複数のバイクで使いまわすのにもいいです。スーパーシェルパにもベースつけてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:34

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ジェベル250XC )

3.0/5

★★★★★

E260用と書いてありますが、実際にはE350でも使えます。
使ってみた感想は・・・無いよりはマシですがLEDが暗めです。

とはいえ、トップケースを付けると後方車両からの視認性が落ちますので、是非付けておきたいオプションですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/25 10:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1401400さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ツーリングセロー | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

純正でも相当な風防効果はあるのですが、他の風が当たらない分ヘルメットへの風圧が気になっていたので、導入しました。
角度は純正スクリーンよりも寝ています。従ってちょっと顔に近い位置になり、スクリーン直下に取り付けていたミニゴリラのナビベースは位置を変える必要がありました。長さは8cmほど長くなります。純正には見当たらなかった成型の痕(直径1mmほど)が中心付近にあります。取り付け精度は純正よりもやや劣りますが、固定に困るほどではありません。アイドリングの振動に合わせてやや大きめに揺れるのでスクリーン、取り付け部共強度がちょっと不安。視界は、168cm純日本人体型の私の場合、通常走行中は、スクリーン越しにはなりません。デザインは純正の端正なデザインよりも曲面が多用されて押し出し感が強くなります。Y'sのグリップカウルは、どうやっても干渉します。ハンドルロックは可能。ヨーロッパYAMAHAのトールスクリーンと悩みましたが、1万円の価格差があったのでこちらにしました。スクリーンの厚さは純正同等です。風防効果は明らかに純正よりも高く、横方向のカバーエリアも増えます。視界がゆがまずにスクリーン越しになり、無風に近い状態を期待していたのですが、そこまでの効果はありませんでした。また、無風にしようと、スクリーンに潜り込む姿勢をとるのは無理でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/25 10:04
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP