6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

AELLA:アエラ

ユーザーによる AELLA:アエラ のブランド評価

綿密な造り込に目を奪われがちですが、AELLAは美しいだけではありません。すべて、ライダーのためのアイデアが満載。AELLAは性能もデザインの一部です。AELLAは、それぞれの分野のスペシャリストとのコラボレートによりお互いの経験を共有し、より高い次元へと進化します。

総合評価: 4.2 /総合評価533件 (詳細インプレ数:489件)
買ってよかった/最高:
226
おおむね期待通り:
207
普通/可もなく不可もない:
65
もう少し/残念:
15
お話にならない:
13

AELLA:アエラの商品のインプレッション (全 198 件中 191 - 198 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
大和さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: MONSTER400 [モンスター] )

4.0/5

★★★★★

04年式のM400に装着しました。
純正に比べてコンパクトでアルミ削りだしなのでかなり軽量です。
前に5mm上に25mm上がっているだけあってニーグリップしやすくなりました。
車体がコンパクトに感じるポディションになった様に感じます。
ですが、がたいの良い人はちょっとキツいかもしれません。
ステップはローレットが深めなので靴への食いつきも良好で安心して加重をかけれます。
ブレーキ側のステップにブレーキランプのスイッチを取り付ける場所がありますが、ネジをキツめに締め付けておかないと踏んでいる内に下がってきてテールランプが点きっぱなしになりました。
ポリッシュなので時々磨かないと曇りますが、鏡面でとてもカッコいいです。
ただ、値段が高いのがデメリットですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パワフルガッツさん(インプレ投稿数: 153件 )

4.0/5

★★★★★

オイルクーラーのある位置がどうしても走行中の飛び石などにより軽く破損してしまいそうなのでそうなる前に取り付けました。
質感も良くドレスアップにもなります。
ボルトで固定するだけなので取り付けも簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/22 16:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

デイトナ675が納車されたとき、直感的にラジエターがぼこぼこ
になりそうな予感がした(そしてラジエターがとても高そうな予感も…)ので購入しました

虫が結構引っかかってくれているので、小石などに対しても
効果はあるじゃないかなと思います。
また、見えにくいところですがステンレスの地色が
ちょっとしたアクセントになっている感もあります。

取り付けにはカウルをはずす必要があります。
結構エッジが立っているので、車体の傷つきには気をつけた方がいいです。

装着前後では実感出来るほど水温上昇に変化はありません。
機能的にはかなりおすすめできるパーツですが、値段が高いのがネックです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

バイカーズさん(インプレ投稿数: 98件 )

4.0/5

★★★★★

R1200GSはツインエンジンとシャフトドライブの組み合わせで、アクセル開閉時のギクシャク感や強いエンブレで、なかなかスムーズな運転が難しかったのですが、このバルブでかなり改善され、また、ギヤチェンジとエンジンの回り方もスムーズになり、GSには最適、いや必要不可欠な素晴しいパーツだと思います。バイク全体の走りが、より上質になったような感覚すら感じます。但し、バイクメーカーが採用していないのは、クランクケースと接続しているので、パーツの破損でケース内に異物が入るデメリットを嫌っているのかとも思います。耐久性は長く使用しないと判断できませんが、私は定期的に取り外して点検するつもりです。取り付けは簡単ですが、写真のようにパーツに付いているホースバンドを車体側に使えば、パーツの脱着か簡単になり、点検が楽になると思います。値段は高いですが価値はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/16 09:28
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZOOさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: G310GS )

4.0/5

★★★★★

サーキットでの走行を考慮して購入。
しっかりした作りで満足の出来です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:56

役に立った

コメント(0)

katokenさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: 998 | TT250 )

4.0/5

★★★★★

ハンドルバーについては、迷うことなくアエラ製を選択しました。車両はドゥカティ998で、ノーマルポジションではツーリング時(特に帰り)手首がつらくなることが多く、以前から雑誌などで評判の良かったイメージもあり使用してみました。取り付けに関しては、フィッティング用に穴が位置決めされているので非常に楽に交換ができます。他の方の記事にもありましたが、私もブレーキマスターのキャップがスクリーンに少し干渉する傾向がみられたため、マスタータンクの位置を少しずらすことで問題は、すぐに解決できました。あと、アエラハンドルには実は隠された秘密!!があるのです。それは、ハンドルバーの内径部分において剛性を高めるためにバーエンド部から内側に向かって肉厚が大きくなっていくよう、作ってあるのです!!!外側からでは分かりませんが、バーエンドキャップを交換する際、アエラの方から教えていただいた事実なのです。こんなところにもアエラの製品はこだわりをもって製作されていることを知り、感心しました。実際にバーエンドキャップをはずしてみたら確かに内側のほうが狭くなっているのが分かりました。大切なバイクに取り付けるなら、こういったこだわりのあるパーツを選びたいですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ながしまんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: VERSYS[ベルシス] )

4.0/5

★★★★★

DUCATIのテーパーハンドルから、22mmハンドルバーを付けるのには必需品。
このスペーサーのおかげでハンドルの選択肢が増えます♪

△なところは、構造上、割りカラーなので、ハンドル角度を修正した時に追従してこないところ・・・。
あと、アルマイトはしてあるのでしょうか!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:58

役に立った

コメント(0)

スヴァルトピレンさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

品質は文句なしです。中央から外側へのコアの大きさが変則的でガードと冷却の両方の機能をしっかり発揮しているところは物作りに対する真面目な姿勢を感じます。装着も容易で実に良い商品だとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/20 14:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP