6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

GALE SPEED:ゲイルスピード

ユーザーによる GALE SPEED:ゲイルスピード のブランド評価

アルミ・マグネシウム問わず鍛造の高品質なカスタムホイールが有名なゲイルスピード。アクティブのこれまでに培われた種々のノウハウがフィードバックされ、マスターシリンダーやディスクローター等、ロードレースの世界でもワークスに認められるほどのブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価625件 (詳細インプレ数:598件)
買ってよかった/最高:
314
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
70
もう少し/残念:
15
お話にならない:
22

GALE SPEED:ゲイルスピードの商品のインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちゃんがらさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: HAYABUSA | SV650 )

シリンダー径:Φ19 | クランプタイプ:スタンダードクランプ | レバーサイズ:スタンダードレバー
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 2

2代目ハヤブサに使っていました。
シリンダー径Φ19 レバーレシオ20-18mmを購入しましたがタッチが堅くコントロールし辛いブレーキになってしまいました
レバーレシオ18-16mmのマスターにするかシリンダー径Φ17.5のほうが良かったと思いました。
購入するときはショップとよく相談するか、メーカーに問い合わせして最適なサイズを買うようにしましょう
ゲイルスピードのHPにブレーキマスターの適合計算できるページがあるので参考にしてください

ブレーキスイッチが水に弱いので錆びてランプが点灯しなくなることがあったので消耗品と考えておいてください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/19 22:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

日本一のZRXIIを目指して…さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZRX400II )

利用車種: ZRX400II

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

取り付けは簡単です。操作性は滑らかで純正よりいい感じです。
しかしクラッチスイッチが2極タイプで純正三極ですと毎回クラッチを握らないとセルが回らなくなります。リレーを挟んで対応することもできるようですが配線が増えるためごちゃっとしますね…

納期は注文前と後で大幅に変わります。在庫有りでも購入後発送予定日は一週間以上先に変わります。実際には一週間ほどで届きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/02 20:33

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ワイヤー式クラッチのままでクラッチ操作力を軽減するためのパーツを探していたところ、この商品を知りました。他に同類のパーツは無く、この商品一択でした。
最近モデルチェンジをして、ほぼ同形状のまま大幅に値上げされたので、比較的価格の安い旧モデルの方を購入しました。
この商品は汎用品ですが、私のバイクにはクラッチスイッチまで含めてピッタリ取り付きました。
レバーレシオは32oを選択。元々軽いレバー操作がさらに軽くなりました(笑)。
レバー操作でクラッチが動作する際の情報量も増えたのでクラッチ操作が楽しいです(笑)。
メカメカしい外観も私の好みです(笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/22 21:58

役に立った

コメント(0)

07MAXさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CBR1000RR

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4

外観がスッキリとしたものが欲しくてマッチしたのと、価格は若干高めですがペダルが可倒式になっているので良しと考え、この商品を選びました。
フレーム色に合わせてシルバーを選択。納期1.5か月回答だったのに約3か月以上待つことになりました。在庫なしの場合は注意が必要です。
【取付の問題点】
ブレーキ側:純正のブレーキパイプクランプ(ブラケット)の固定部がありますが、純正がM5固定なのに本品は何故かM6固定になっているので取付できません。私はブラケットの穴を拡大加工することで対処しました。
また、純正のリターンスプリングが使えますが、純正以上に踏み力が必要となり、ブレーキ操作感が悪くなったので、バネ定数の低いスプリングに交換しました。
チェンジ側:純正はクイックシフタ上側をM7ボルトで固定していますが、本品はM6で固定する構造です。その為、ボールジョイントの穴に対してガタが生じます。私は付属のチェンジアームのM6タップをM7タップに切り直して純正のボルトで固定としました。
また、チェンジアームの延長は可倒式ペダルの分解組立てが大変です。
以上、工具類を持たない方は信頼できるお店に依頼が良いでしょう。
【使用感】
フットペダル先端は思いの他グリップがありません。その他は満足しています。TSRのシートとの組合わせで良いポジションです。(純正シートでは膝が窮屈です@身長165cm)
ベースは外観の印象ほど剛性は高くありません。某BF製よりは剛性あるようです。
【総合点】
満足はしていますが、納期・取付・調整に難があるので、総合としてまぁまぁとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/12 22:46

役に立った

コメント(0)

だん吉さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: R1200RS )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

3.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

品質は文句有りません。作りこみは完璧です。
ゲイルスピードのクラッチリザーバータンクの取り付けに使いましたが、ちょっと長すぎました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/18 18:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

SS用のミラーホルダーなしから交換するために単体で購入。ブレンボなんかもそうですが、ミラーホルダーとかでこんな値段するのはちょっとよく分からない価格設定な気もします。

ブレンボやコーケンのマスターやホルダーと違って、ヒンジで取り付ける構造になっていますがヒンジのほうがいい理由も正直見当たらない。製品差別化のためだけに無駄な構造になっている感じがします。クイックリリース?する必要が分かりません。
ワイヤークラッチホルダー本体の操作性自体は良いだけに、もったいなくないかなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/30 13:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gkamさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZRX1100 | セロー225W )

利用車種: ZRX1100

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ゲイルスピードのホイール購入に伴い同時購入しました。
他社ホールタイプのスプロケが好みでしたが適合性が分からず専用品を導入、実際につけてみると、デザインも良く満足です。
XAM製で質感も充分良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/24 22:40

役に立った

コメント(0)

m.oさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: YZF-R6

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4

約10年位い.ブレンボの16-18を使用していました。交換して感じたことは.タッチ.フィ?リング
とも.しっかりしている様な気がします。 比較には.ならないかもしれません。シリンダ?経
17.5です。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/27 16:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よしさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-25R )

利用車種: XJR1300

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ホイールをゲイルに替えると!純正のスプロケは使えないとの事でついでに替えてみましたが肉抜きの部分のデザインも良くホイールにマッチしてます。使用して間もないので耐久性はまだわかりませんが!見た目の高級感は満足してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/05 16:01

役に立った

コメント(0)

MomijiManjyuさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: 125EXC | MT-10 | CB400スーパーボルドール )

利用車種: 690 DUKE

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3

690DUKEに使用しています。
取り付けはホース径二種類に対応していたり、スイッチやタンクのオプションが豊富なので困る事はありません。そのかわりブレンボのような社外オプションは見当たりませんが・・・
ブレーキタッチは国産のラジアルと比べて遊びがかなり少なくレーシーな感触です。効きや握りの硬さに付いてはキャリパーとの相性もあるので省きます。レバー形状はブレンボと違いかなり角張っているので、力は掛かり易い反面スロットルを開けながらのリリース時にコントロール性がイマイチです。四角断面じゃなくカマボコ断面のレバーをぜひオプションで出して欲しいところです。
週に2回程度の峠走行で三年目ですが、そろそろタッチも悪くなりピストン交換が必要になりました。耐久性は割と国産ノーマルマスターよりは落ちるようです。残念ながらリペアキットの単品販売は無く、メーカー送りのオーバーホールのみの対応になるのが非常に面倒で残念。

あと、鉄パーツが錆びるので油は切らさないようにする必要が有ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/10/01 11:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP