6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

EnergyPrice:エナジープライス

ユーザーによる EnergyPrice:エナジープライス のブランド評価

カスタムジャパンが提供するエナジープライス。ちょっとしたカスタムパーツやハンドルグリップ、そしてよく使う消耗品をお手軽な価格でご提供!掘り出し物がないか探してみよう!

総合評価: 3.8 /総合評価57件 (詳細インプレ数:54件)
買ってよかった/最高:
35
おおむね期待通り:
34
普通/可もなく不可もない:
14
もう少し/残念:
5
お話にならない:
9

EnergyPrice:エナジープライスの商品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
知人が中古車にて購入した車両でいくつかついていないパーツがあったので購入しました。
別の社外品とも悩んだのですが、質は置いておいても安く済ませたいということだったので加工は必要ときいていましたがこのフェンダーにしました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
まず取り付けが大変でした。
取り付けの際フェンダーが少し大きすぎ無理やり入れないといけなかったのと、穴あけ加工が必要でした。
なんとか取り付いたもののタイヤとの隙間が少なく、再度加工しなおしてスペースを確保しないといけませんでした。

見た目は悪くないのですが、タンクの色と色調が違い違和感が少しありました。
車検は通りましたし、フェンダーとしてはきっちり機能してくれているので満足しているようです。

ただ、塗装が荒い?のと無理やり押し込んで取り付けているのとのせいでフェンダー側面の塗装がすぐに浮いてしまいました。

加工次第でいろいろな車両に取り付けできそうです。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
かなり大変でした。
幅が合わず無理やり押し込む必要があり、穴の位置も河口しないといけなかったので工具が無い方にはオススメできません…
手間を考えると社外品を購入されるほうがよいかとおもいます。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
きちんと止める場所も考えながら穴あけ加工をしたほうがよいです。
いきなり大きな穴をあけるとヒビが入ってしまうので、小さい穴からこつこつする必要があります。

【期待外れだった点はありますか?】
この価格なので妥当だと思います。
入りにくいのが困るので、横幅の精度を上げていただきたいですが…。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
製造が中国ということもあるかとは思いますが、価格を少し上げてでももう少しフィッティングを良くしてほしいです。

【比較した商品はありますか?】
社外 フロントフェンダー

【その他】
塗装の質が良くないので再塗装しなおしても良いかもしれません。
ただ再塗装をするとなると、一時使用であれば価格的にも良いと思いますが長く使いたいのであれば別の社外品を選ぶほうが良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/03 13:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP