6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ETHOS:エトスデザイン

ユーザーによる ETHOS:エトスデザイン のブランド評価

カスタムパーツだけでなく、アパレルやメンテナンスキットに加えて特殊工具まで。趣味のバイクいじりをどこまでもサポートする頼もしいブランドです。

総合評価: 4.3 /総合評価574件 (詳細インプレ数:559件)
買ってよかった/最高:
276
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
66
もう少し/残念:
17
お話にならない:
9

ETHOS:エトスデザインの商品のインプレッション (全 268 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ワークマンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 250EXC | STREETFIGHTER V4 S | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

使っていた物が壊れたので購入。
早速使いましたが、問題ありません。
良い買物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/09 21:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5
  • 今まで使用していたエアゲージ

    今まで使用していたエアゲージ

  • ホイールのスポークに鑑賞してうまく計測できない

    ホイールのスポークに鑑賞してうまく計測できない

  • エトスのエアゲージなら問題なし

    エトスのエアゲージなら問題なし

今まで使用していたエアゲージがバイク買い替えにより使用できなくなったため購入しました。
エアゲージに「適合」の概念はないと思っていましたが、現在使用しているエアゲージがホイールのスポークと干渉してしまい、どうしても空気圧が測れませんでした・・・

エトスのエアゲージはチャックと本体がホースで繋がれているため、狭い部分にもチャックを伸ばすことができるので、問題なく空気圧が測定でき、適切な値に設定することができました。

減圧ボタンや測定値のホールド機能もあり、機能、使い勝手、コスパともに不満のないエアゲージです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/23 20:27

役に立った

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
使いやすさ 0

ハスクバーナのTE250でトレッキングを楽しんでいます。路面によってはツルツルで、走行が困難な時は空気圧を下げて走行します。その際にこのゲージで細かくエア管理をしております。エンデューロやトライアルライダーには、必須のアイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/29 12:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 64件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

デジタル類が多い中、エアチェックは昔からアナログが好きで、今回今まで使っていたエアゲージを息子が使うと言うので20年以上は使っていて愛着があったのですが、今までは、棒状のものだったので、この商品を見つけ思い切って渡すことにしました。メーター式で見やすく、ホールドもしてくれるので大変満足しています、また、精度的にも問題なようです。最低、月の一回、もしくは、ツーリング前のエアチェックに使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/27 16:57

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 0
使いやすさ 0

林道やハードエンデューロをやるときに、低圧で走るため、通常の空気圧ゲージでは測れません。そんな時に役立つのがこのエアゲージ。オフロードを走るなら持っておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/26 08:27

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

手持ちの古いエーモン製エアゲージからの買い替えです。古いエアゲージは空気圧を抜くバルブは無く不便でした。エトス製のこちらのエアゲージは圧力調整も可能で、タイヤバルブ押し付け部も回転式の為、左手でゲージを持ちながらホースのねじれも無く使用できます。少しホースが硬く感じますがゲージをタイヤから少し離して使用すれば問題有りません。空気圧は2-3か月に一回確認しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 10:59

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 63件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

タイヤの性能、寿命をきちんと管理するならこまめな空気圧調整が必須。
空気入れは自転車用米式バルブ対応のフロアポンプゲージ付きでOK。
エアゲージと空気入れを持っているだけで、タイヤ空気圧管理を自宅で出来ます。
エアゲージの取り扱いは丁寧に、衝撃で圧計狂ったりしたら勿体ないので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/30 09:55

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

最初は、スイングアームにボビンを取り付けてY型アームで持ち上げるタイプを探していましたが、グロムにフィットする物が見つかりませんでした。このラバーアームで持ち上げるタイプは、単純に角型のバーにラバーが巻かれていて、それをスイングアーム(これもグロムの様に角型だとフィットしやすいか)に引っ掛けて持ち上げるだけで、車体側には何の加工も要りません。
実際の使用感としては、左右の位置決めもそんなに気遣う必要なく、簡単に持ち上がります。上がった後は(地面が硬くて平らなら、うちはコンクリです)とても安定していて、まず倒れそうにない感じに直立します。チェーンの掃除や注油などの普段のメンテはもちろん、カスタムパーツの取り付けなどにも既に重宝しています。当方まだまだ作業は超初心者なのですが、これから取り組もうという方は、こういうリアスタンドを是非入手した方が良いと思います。スタンドで持ち上げて直立している愛車を眺めているだけでもちょっと嬉しいですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 14:51

役に立った

コメント(0)

ぼんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NSR250SE | YZF-R6 | YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

サーキット走行のエア圧チェックに使用しています。コンパクトで非常に使いやすいです。定価も安いでのすがさらにポイントもたくさんついてコストパフォーマンスが高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/05 08:48

役に立った

コメント(0)

750S2さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

1年半ほど前から別に購入した空気入れと併用しています。バイクと車のタイヤ圧レンジにちょうどいいです。作りも私のような素人整備レベルには十分な強度だと思います。白いパネルに読みやすい黒文字が老眼にはとても見やすくてありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 13:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP