6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ESCO:エスコ

ユーザーによる ESCO:エスコ のブランド評価

多種多様で圧倒的な品揃えで、趣味のDIYから専門業者様の業務にまでご利用いただける総合ツールブランドです。手頃な価格も嬉しいところ。

総合評価: 0 /総合評価148件 (詳細インプレ数:148件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

ESCO:エスコの商品のインプレッション (全 25 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エリミネーターさん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: KSR110 | W650 )

5.0/5

★★★★★

スティックのりが普及され定番となっていますが、子供の工作や仕事でしっかりと糊付けが必要なときは、やっぱり水のりをを使います。乾いてもスティックのりの様に簡単には剥がれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/12 16:58

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

狭所での細かい作業には、『LEDライト』は必需品です。

電池の寿命も7時間と長く、本体サイズもバイクやクルマの整備に適したサイズです!

工具箱や携帯工具に常備しておくべき製品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/08 12:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 627件 / Myバイク: Z2 | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

とても高いですが、普通のテイッシュとは全然違います。1枚1枚がしっとりして違いはすぐにわかります。何度鼻をかんでも痛くならないし、皮がむけたりはありません。花粉症の方におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/08 02:44

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

カスタムを進めていると、パーツ同士の嵌合に問題があり、やむをえず、カットしたり、削ったりという必要が生じる場面があります。

プロユースというイメージで、名前こそ知っていたものの、初めて購入したメーカーです。

この製品の使い勝手や、思った通りに精巧に加工できる工具自体の性能には、非常に満足できたものの価格があと3割くらい手頃であると嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/28 16:24

役に立った

コメント(0)

ハライチさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

●クランクシャフト・センターボルトを脱着する際に、プーリーを回す目的で使用した。
●クランクプーリー・センターボルトにボックスレンチを差し込み、ハンドル端部を床に当てて固定 → プーリーに不要となったベルトを巻き付け、次に、「チェーンレンチ」をプーリーに巻いてクランクプーリーを締め付けながら回動させ → センターボルトを脱着。
●チェーンレンチの先端・当接部の両側・角部はグラインダーで斜めに削り落として、プーリーの破損を防止している。
●円滑に作業を進めることが出来た。
●具体的な祖業手順は、こちら→ http://minkara.carview.co.jp/userid/359142/car/262977/2983393/note.aspx
●チェーンの長さも十分な製品なので、駆動輪のセンターハブナットの脱着作業にも使えそうだ。(o^。^o)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/16 08:38

役に立った

コメント(0)

めんめんさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

本体サイズが小さい為に引き手の長さが少し短いとは感じますが、私の使い勝手(収納品:バックインバックと薄手のジャンパー、折畳みの傘 等)ですと最高の品物でした。
各種サイズのキャリーバックを使ってきましたが、長い付き合いになりそうです。
新型(色のみの変更?)が出ていますが、価格が3倍以上に跳ね上がっているので、もう一つ買い置きしておこうか‥と思案中です。
尚、鍵もついていますし、品質も必要十分と思いますので、お買い得な商品です♪

あっ、一つだけ注意すべき点とすれば、(私のPCのモニターでは)灰色に見えたのですが、届いた品物は緑色でした(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

箱根西麓さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: GN125 | ドラッグスター 250 )

利用車種: GN125

5.0/5

★★★★★

バイク仲間の多くから「ぜひやるといい」と奨められていたカスタムと呼んでいいのかどうか、くらい簡単なケーブル1本装着のみです。
しかし、これがいい。-2℃に冷え込んだ1月の早朝。チョークを引かずにセルを回してみると一発始動。しかも、それまでならアイドリングが1、500rpm/m以下だとすぐにエンストしてしまうのに、1、200~1、300rpm/mで安定して回転している。
選択肢はあまりないけれど、これから繋ぎ場所を変えながらその他の効果を試してみたいとも思うが、今のままでも充分だとも思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: SWISH )

5.0/5

★★★★★

WERAのラチェドラ、型番は825/1 RAのようです。
ビットがグリップに内臓されワンプッシュで飛び出し、転がり防止の出っ張りが有ったりと便利。ファコムやスナップオンも持ってますがイマイチ使いずらいのでこれが一番いい。工具専門店より僅かながら安いですがビットにポジドライブが入ってるので入れ替えた方がいいと思います。先端はマグネット式。

内臓ビット
プラスのph1.2
マイナス1.0.1.2
ポジドライブpz1.2
の計6本です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/08 11:53

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

結束バンド/ロックタイの代名詞「インシュロック」といえば、ヘラマンタイトン社のこの製品です。バイクでの使用には耐候性のある黒(製品名末尾-W)が適します。エスコ型番EA475AJ-15はメーカー品番AB150-Wです。

ウチのガレージでは一番汎用性のある150mmを中心にやや細いところ用に100mm、長は短を兼ねる250mmの3種類は常にストックして在庫切らさないようにしています。使いやすい1袋100本入りで、価格性能のバランスが良く広く手に入れやすいので昔から定番として指名買いです。

あらゆる締結に、またガレージ以外ではツーリングにも各サイズ10本程度は携行します。出先で何かあったとき、壊れた外装の仮固定などにインシュロックが役立ったこと数知れずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/07 17:53

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

5.0/5

★★★★★

前職で使用し始めてからは、公私共に常に身近にあるモノです。

使用用途は多岐に亘り、塗装に於けるマスキング作業は勿論、
部品の仮止めや、ポストイット代わりにメモをして張り付けたり、
写真の様にちょっとした工作にも使えて便利です。

何より塗装面を傷めない様に跡が残らず剥がし易い特性は、何をするにもありがたいの一言でしょう。
少々重い物でもテープ自体の強度と粘着力が続く限りは、結構粘りますし、短時間なら水にも耐えるので、アイディア次第で使用用途は広がるばかり。

変わった使い方では、指を切りつけた際に止血の為に縛り上げ、
傷口を圧着するのにも使えたりします。
勿論あとで医者に掛かってください(笑。

高い物ではないですし、十巻前後を纏め買いするのもお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP