6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2140件 (詳細インプレ数:2066件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 1259 件中 961 - 970 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まっちゃんさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.0/5

★★★★★

こちらのレビューを参考に評判の良い本製品を購入しました。シュッとひと吹きで、汚れが面白い位に取れます。ただガス圧が強いので跳ね返りには十分、注意して下さい。それとジェット類の真鍮製品は漬け置き時間が長いと変色しますので、目を離さない様に!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/08 22:22

役に立った

コメント(0)

デースケさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

2.0/5

★★★★★

GSX400インパルスに普段はSUZUKI純正のオイルを入れていましたが、なんとなく別のオイルがいれたくなったのでYAMAHA純正のオイルをいれてみました。最初のころはすごくフィーリングがよかったのですがすぐにシフトフィールが悪くなってしまいました。
SUZUKI車には相性が悪かったのでしょうか?悪いオイルではないと思いますが、もうインパルスにいれることはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/05 14:47

役に立った

コメント(0)

デースケさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

5.0/5

★★★★★

ポート加工、面研等エンジン回りを一通り弄ったアクシス90に使用しています。青缶でもいけるかもしれませんが、チューニングエンジンには赤缶をということでいれています。プラシーボ効果だと思いますが気持ち綺麗に高回転まで回っているような気がします。バイクにより個体差とかチューニング度合によりますが焼き付きや抱きつきは皆無です。
煙の量も気になるほど多くありません。エンジンを触っているスクーターにおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/05 14:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rmxマンさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XT1200Z SUPERTENERE [スーパーテネレ] )

4.0/5

★★★★★

メーカー純正品です。

一回の使用量が200mlで、初回以降は10000kmごとなので250mlくらいのラインナップがあると良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 11:57

役に立った

コメント(0)

HAYATOさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

今までホンダのチェーンクリーナーを使用していましたがノズルがキャップにテープで貼り付けているだけのためノズルをよく紛失していました。ヤマハに乗り換えたのを機にクリーナーをこちらに変えたところキャップにくぼみがありノズルをはめ込むことが出来るので紛失の心配がなくなりました。
クリーナーとしての性能には満足していますが、すぐに無くなってしまうのでもう少し容量の大きいものがあるとうれしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/30 19:28

役に立った

コメント(0)

くまさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: マジェスティ250-SG20J | ゴリラ | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

どこのホームセンターにも大概置いてますので、
入手しやすく、安価であることが何よりも良い点です。
シフトフィールも問題なし。
KDXは持病の乳化がありますので、こまめに交換しています。
KDXに800ml使って、余ったオイルを
マジェスティに使ってちょうど1カン、
キレイに使い切れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/27 18:22

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

アプリオタイプ2に使用

安心の純正
そして純正オイルの中では一番好み
性能も十分!

TZR250に乗っている時もこれを使用していました
迷ったら青缶で間違いなし

トラブル起きた事が一度も無いので完全に信頼しています
あとはホムセンで安売りされてる事も多いのでそれも利点

今回はアプリオタイプ2に使用
YAMAHA社なので更に安心ですw

規制前フルパワー7.2psのエンジンなので安心の青缶で
レッツ2に乗っていた時はスズキのCCISを愛用していました
こちらも値段の割には良いオイルだと思います
ただ規制前フルパワーというのでちょっと上のグレードで青缶

実売1000円を切る2stオイルではダントツのオススメ品です
HONDAのオイルも全部使いましたが…
GR2は良かったものの他はちょっと…という感じで…

あとはよくホムセンにある400円くらいの安物…
「ホンダ車に!」
とか書いてあるヤツです

あれだけは絶対にやめましょう
友人にも毎回言っておいたのですが、それでも毎回それを使っていて現在不動車です
マフラーも詰まりまくってましたね…

あれにするならカストロールのride2Tのが断然良いと思います

アプリオタイプ2でも最初は余っていたride2Tを使用していましたが、ようやく無くなったので今回青缶に入れ替え
調子良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/27 09:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てらっちさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

3年近く放置していたキャブレターのオーバーホールに使用しました。他社の物だと全く落ちなかったがんこな汚れが、一日のつけ置き洗いで綺麗に落ちました。ヤマハのケミカルを本当に外れがないですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/26 13:39

役に立った

コメント(0)

とまとさん(インプレ投稿数: 76件 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキのフロント/リアとクラッチのオイル交換で500ccタイプを使用しましたが半分以上位残りましたのでもう一回は使用できそうです。
ヤマハは、使いきりタイプの100ccもあるので重宝して使用しています。
また、タッチ感やオイルの持ちもよく、信頼して使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/23 08:46

役に立った

コメント(0)

こばっこさん(インプレ投稿数: 57件 )

4.0/5

★★★★★

R1-Zの片方のフォークシールが消耗し、交換する際、オイルも交換しました。ついでにもう片方もオイルの交換しましたが、量は十分でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/20 10:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP