6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2140件 (詳細インプレ数:2066件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 1259 件中 921 - 930 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
T.Kさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

中古購入のSR400 FI 2010年モデルに乗っています。

ノーマルエンジンでサイレンサーを純正からPRINUSに換装していますが、信号停止や、その発進時の酷いエンスト症状に悩まされ続けました。通常100km走行で5、6回の頻度。
そんなことから停車時は常にアクセルを煽っていなければなりませんでした。

対応として、まずECUを疑いショップにてYAMAHAの装置を使い濃い目に書き換えてもらったものの、あまり変化無し。

次にスロットルボディのクリーニングを施してもらい、改善されたかに思えましたが、しばらくするとまた徐々にエンスト発生。

そんな状態で、ネットで知った情報により本品を購入し使ってみました。
投入後200kmの走行距離でエンストが一度だけ。次の満タン給油時にも続けて使用中。その後およそ100km走りましたが、今のところ一度もエンストせず、全閉から開ける瞬間のアクセルワークへのツキにも不安な動きが見られなくなり、相乗効果として回転上昇に伴うマフラーサウンドに一層歯切れの良さが出て来ました。

推測ですが、一度だけのスロットルボディクリーニングよりも、ガソリンタンクに添加する商品なので、インジェクターへのカーボン除去効果が長時間持続するのかもしれません。

FI車でも走行状況により個体差はあると思いますが、社外マフラーに換装し、同じ様なエンスト症状に悩まされている方は、価格も手頃なので試されても悪くないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/18 13:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鬼瓦 権三さん(インプレ投稿数: 67件 )

5.0/5

★★★★★

キャブクリーナー購入を考えていたので、WEBIKEさんのインプレを参考に購入。
やはり信頼のワイズギア。
値段も洗浄性能も文句なしでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/18 08:35

役に立った

コメント(0)

NORIちゃんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

街乗りからツーリングにはぴったりなオイルだと思います。コストパフォーマンスも良いし、純正指定だから安心して使えます。長い間オイル交換されていない方もにもおススメです。たまには交換しておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/17 23:24

役に立った

コメント(0)

NORIちゃんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

純正品なので安心感はあります。
安価なのも魅力です。
街乗りやチョコっとツーリングには丁度だと思います。
純正指定品なのでバランスもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/17 03:39

役に立った

コメント(0)

たくやんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: VT250 )

5.0/5

★★★★★

沢山の農機具をしようしておりますが、長年しようしていると、エンジン内部のカーボンの堆積や、キャブレータの掃除が必要になります。

今回は刈払機のOHとエンジン内部の洗浄に使いました。
キャブのOHは期待通りの性能でしっかりと、落ちます。
エンジン内部は始動しながら直接キャブに吹きかけなが吹かすとかなりの量のカーボンが取れる様です。

気を付けなければいけないのは温度が低い時は、対象物をあたためたり、缶自体をお湯で温めてから使用すると良いです。

これからもぜひ購入し続けたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/16 21:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

makoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: グロム | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

このような商品をあまり信じない私。
ポイントがあるので、こちらの商品を購入し、ためしに2000年式のZRX1100、走行距離45000Kmに添加。
たまたまツーリングの予定があったので、およそ1000Kmほど走行。

100Kmぐらい走行してから、高速での追い越しや加速が変化???気のせいかと思ったが、やはりいつもよりエンジンが軽い。
800Kmぐらい走行してエンジンかけたまま休憩中に気付いたのが、マフラーから水蒸気が!!
完全燃焼している証拠?

古めでレギュラー仕様、そこそこ距離を走っているバイクには良いのではないでしょうか。
最新のハイオク車ではあまり体感できないかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/16 11:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうちんさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

100%化学合成油で品質に定評のあるヤマハ純正ということで大事にしている愛車にいつも使わせて頂いております。
エンジンが温まると排気煙も気にならなくなり、オイル飛びも少ないです。
以前は、モチュールも使っていましたがこのオイルで必要にして十分の性能かと思います。
これからも使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/11 14:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Madsnowさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KDX220SR | KSR-2 )

3.0/5

★★★★★

ホワイトルーブというだけあって、色が白でどこに注油したのか一目でわかります。
塗布して10秒ぐらいでグリス化します。
すぐに走っても飛び散りませんでした。

しかし再注油する際に、以前のルブを落とそうとしてもなかなか落ちません。
チェーンクリーナーを使っても落ちにくかったです。
チェーン掃除が非常に大変です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 23:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bata bataさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

R6用に先日YAMALUBE BF DOT4の500缶を2缶購入したのですがリアブレーキホースの交換、リアキャリパーのオーバーホール、フロントブレーキホースの交換、フロントキャリパーのオーバーホールで1缶半ほど使用しました。残りが少なったので次回のBF交換にと思い1缶を追加購入しました。
YAMAHAのバイクにはこのYAMALUBE BFが一番相性がいいと思いますね。またブレーキのタッチも申し分ないと思います。タンク等にBFの水滴が付着しても被害は殆どありませんでしたので攻撃性も少ないBFだと感じました。
今回のメンテナンスでエアー抜きが楽しくなりました。また追加購入するかもですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 20:50

役に立った

コメント(0)

bata bataさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

R6のフロントブレーキホースの交換とフロントキャリパーのオーバーホールに伴ってYAMALUBE/BF DOT4を入れました。当然R6のノーマルブレーキ装置との相性はバッチリだと思います。YAMALUBEしか使用した事はございませんが、これからもこのBFを使いたいと思います。
それとマスタータンクにBFを入れる際、缶から垂れたりしこの500缶も丁度いいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 20:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP