6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 956 件中 911 - 920 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

5.0/5

★★★★★

WR250Xのフォークオイルの指定オイルです!

フロントフォーク片方で約618cc使用します。そのためにこの1L缶が二つ必要になります・・
残念ながら、あまったオイルは使えないことになります・・
なお倒立フォーク専用のオイルなので正立フォークには使用できません(倒立フォーク専用のオイルは正立フォークよりも圧倒的にシャバシャバなオイルなので、正立フォークに使用するとダンパーがほとんど効きません)

余ったオイルはもったいないのですが、もともと純正ということもあり値段は安く、オイルとしての機能は全く問題ないですね!
★5つです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/18 13:12

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

アドレスV125の樹脂部分に使っています。
伸びがなく非常に使いにくいですが、もったいないと思わずシューシュー吹きまくればとにかく深い艶が出ます。
耐久性も文句なし!少し高いですが元は十分取れます。
私はこれとプレクサスのみでピカピカにしています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/04 13:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ユータさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: 250TR | CB400SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

ワイヤーグリースとしてはいたって普通だが、ワイヤーインジェクターにセットしやすいので便利。ヤマハのは普通ノズルを90度上げて注油するものが多いのだが、これは後からノズルをセットする。
ワイヤーインジェクターにノズルだけくっつけ、缶を振ってからセット、セットと同時にブシューと注油できます。

性能如何では無いですが、ケミカルも使いやすいことが重要ですので☆5としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: RS50 | KDX125 | STREET MAGIC [ストリートマジック] )

5.0/5

★★★★★

ヤマハの2stオイルはユーザーからの評価が非常に高く、
その上価格もそこそこ安いので非常におススメです!!
ちなみに私のバイクはカワサキですが、オイル類はすべてヤマハを使用しています。

前回の2stオイルは「円陣屋至高WooR」でした。
悪くないオイルでしたが、減りが早いのと価格が高い事から、
こちらへスイッチ。
吹け上がりの良さはさすがですが、
それ以上に驚いたのは、サイレンサーの口から出る燃えカスの少なさ!!
スモークは若干出ますが、燃え残りのオイルだれがかなり少なくなりました。
しっかり燃焼してくれてるんだと思います。
エンジンにもチャンバーにも、サイレンサーにも優しい2stオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: RS50 | KDX125 | STREET MAGIC [ストリートマジック] )

5.0/5

★★★★★

1年半ぶりにギヤオイルの交換をした際に使用しました。
ヤマハのオイルはユーザーからの評価が非常に高く、
価格も安いので非常におススメです☆
私のバイクはカワサキですが、オイル類はすべてヤマハを使用しています。
さて、交換後走行しましたが、ギヤの入りがよくなりました。
また、動きがスムーズになりミッションからの音も若干静かになったように感じます。
ギヤオイルの交換は忘れられがちですが、
バイクの場合自動車よりもギヤへの負担は大きいので、
しっかりと交換をしましょう。
その際はヤマハのギヤオイルで☆


忘れがちですが重要な整備部分ですので

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

テク憧さん(インプレ投稿数: 58件 )

5.0/5

★★★★★

一番好きな光沢復活剤です。

他社製よりやっぱりこれって感じで、エアクリーナーケースのような
無塗装の樹脂部分の光沢が甦ります。

バイクだけじゃなくクルマの黒バンパーあたりにも使えるので、これ
一本持っていると何かと便利だと思います。(オススメ!)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

ライトチューンのrz50に使用していますが特に不安もなく良いオイルだと思います。入手性も良いですしヤマハの純正オイルなので安心して使えます。
2stのオイルはバイクの血液ですから良いものを使いましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

CBR250RRに使用しました。純正指定のものは値段が高く、このヤマハのサスペンションオイルはWEBでも好評のようなのでこれにしました。
交換後乗り味がよくなりましたが、それはおそらくオイルが新しいからです。特にこれといっていいところはありませんが悪いところも見つかりません。交換して1年以上経ちますが、あまり経たりは感じません。
何より安いので星5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:17

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダ車ですがこちらにしました。理由は値段が安いから。
性能は可も不可も無く、1年使用していますがまったく問題ありません。
とにかくホンダ純正より安いのがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:17

役に立った

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

5.0/5

★★★★★

サスペンションのメンテナンスには必須アイテムですねー!
エンジンオイルを配合して代用している方もいるかと思いますが、私はサスペンションは専用オイルを使用します。

また、コストパフォーマンスを考えてメーカー純正を使用しています。他のメーカーからも多数出ていますが、とても高価だったため購入を断念しました・・・

性能としてはさすが純正!!といったところでしょうか。しっかりと機能してくれます。文句無しですね!

総合的に★5つですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP