6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 956 件中 891 - 900 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

NSR50で使用しています。
昔から高性能で有名なヤマハの赤缶ですが、噂に違えずパワーが低下することもなかったです。
値段も高すぎず、白煙もものすごく出るわけでもないため、常時使用で問題ない製品だと思います。
匂いはカストロのような甘い感じなどはしないですが、臭くもないため、服に匂いが移ることはなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:49

役に立った

コメント(0)

souさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | DJEBEL200 [ジェベル] | TZR250 )

5.0/5

★★★★★

tzr250 1kt に使用しましたが、
G10は、ちょっと柔いです。
G15にしたところ少し固い。笑

今度、ブレンドしてみます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:10

役に立った

コメント(0)

souさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | DJEBEL200 [ジェベル] | TZR250 )

5.0/5

★★★★★

tzr2501ktに乗っています、純正ということでリピート
冷えてる時は、ちょっとミッションが渋いかなってかんじです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/27 20:10

役に立った

コメント(0)

がんすけさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: ADDRESSV125G [アドレス] | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125G K7モデルに使用


11000キロ走って一度も交換していないであろうギアオイルを交換。
SUZUKI純正の物が無かったのでこちらを購入。


そんなに汚れてないだろうと油断していたら、交換したオイルはどす黒く新品と比べると劣化具合が良く分かる。

交換は口の細い容器を使い、古いオイルが出きったらそのまま少し新しいオイルを入れ、綺麗なオイルが排出されるまで待ちそれが出きったらドレインボルトを締め、改めて新品のオイルを規定量入れました。
ボルトのワッシャーはメーカー規定では交換推奨ですがそのまま使いました。


オイル交換後の感想ですが、明らかにスムーズにリアが回るようになりました。
余程汚れて居たと言うことですかね。
やはりスクーター、特に通勤使用車は10000キロ越えたら必ずメンテが必要だなと改めて実感しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:44

役に立った

コメント(0)

たくさまさん(インプレ投稿数: 153件 / Myバイク: StreetTwin | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

耐熱黒の半ツヤと言えばHONDAが人気なんで、あえてYAMAHAを選んでみた。

SR乗りだし。

写真は3インチスーパートラップのエンドキャップで、背が低い方がデフォルト仕様。背の高い方はリゾネーターキット付属のエンドキャップ。

背の低い方は元からの塗装で、背の高い方を塗装してみたんだけど、質感の違い結構出てると思う。(実物はもっとツヤがある)

ガソリンにも耐えてくれた。耐久性、半ツヤの質感ともに満足!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:38

役に立った

コメント(0)

闇を撒く者さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125Gに入れています。スポーツ10W-40入れたり、ベーシック10W-30(たまにゾイル添加)を入れて通勤用に走っていましたが、今はずっとこれを入れています。
0.8リットルという量の為、入れるか入れないか悩んだ時期がありましたが、1年を通して気持ちよく走れたのでこれからも入れていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:38

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

5.0/5

★★★★★

過去に乗っていた2stバイク全てに入れていました。
DT50、RG50γ、RZ125S、NSR250('87年型)、RG125γ、DT125R、RG125γ(最終型倒立サス)

カストロールは高かったので、ヤマハ、ホンダ、スズキ純正オイルを使い回してみましたが、どのメーカーのバイクでもヤマハのが白煙が少なく、オイル飛びも少なくて良かったです。
ホームセンターなどでも高確率で購入できますし、安心して使い続けられるオイルでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/22 09:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

通勤用のJOG(FI)に使用しています。
特徴は50ccのスクーター専用である為の内容量0.8Lというところでしょう。
またオイルのグレードは不明ですがMB規格であり粘度も十分で潔いと思います。

以前には同じ車体で某高級オイルメーカーのスクータ用を使用したことがあります。
その時は確かにレスポンス等でこのオイルは劣っていたと感じたのですが。
某オイルが2500kmですでに交換しなきゃまずいな~と思う耐久性だったのに対し、
こちらのオイルは3000Kmでもまだまだ使えるといった感じでした。
(両方とも夏を跨いでの感想です。)

メーカー純正で耐久性も十分あり値段も手頃なのでこれからも50ccにはこのオイルを使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/20 15:46

役に立った

コメント(0)

ALDEさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-10R | KLX250SR )

5.0/5

★★★★★

YAMAHAのBJ(YL50)に使用しました。以前入れていたCastrol Activ 2Tとの比較になりますが、こちらのほうが若干回転の伸びが良くなったり、トルクが向上した気がします。変化は気にしなければ感じられない程度もので、違和感は全くありません。
私自身Castrolは信頼できるイメージがありますが、やはり純正は安心できると改めて感じました。
純正でこの性能、この価格ということで★5つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/01 20:29

役に立った

コメント(0)

モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

HONDA JADEに。
黒塗装のエンジンに使用、スプレーして拭き上げ後、熱が加わると硬化します。
走行して熱を加えたら艶やかでとても綺麗に仕上がりました。
塗膜も長持ちします。
これを使ってからYAMAHAのケミカルを愛用するようになったくらい、いいワックスです。扱いも特に神経を使う事はなく簡単です。
値段は高めですがお勧めしたいです。マフラーにも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/31 11:41
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP