6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブの商品のインプレッション (全 956 件中 871 - 880 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

NSR250Rに使用しています。

安くて評判もよく、4ストオイルで代用が効くのにもかかわらず消え行く2スト用に未だに供給してくれているメーカーの姿勢もありがたいです。

気になる4ストオイル流用との差ですが、粘度の違いでシフトフィーリングが違っているようです。ここは好みがわかれますね。
また、一部4ストオイルでは、添加剤の影響でクラッチ滑りやギヤ抜けがあるようですが、こちらは専用品なので問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/15 14:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

相変わらず臭いですが、洗浄力は抜群です。

キャブクリーナーは汚れに留まって時間をかけて溶かしてくれることが大事なので、泡タイプのこの製品は大いに役立ちます。

キャブ一個ごときに、何リットルも薬剤を使って漬け置きするのはエコじゃないですから、少量で事足りるコレが一番です。

参考までに、結構ドロドロだったNSR250Rの2連キャブの洗浄では、この缶の半分も使いませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/15 14:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
NSR250Rに使用しています。

私の身の回りではホンダGR2よりも入手性がよく、価格もそこそこなので常用しています。

評判も非常によく、安心して使えるオイルです。

また、角型の缶形状も安定性や保管性の面で助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/15 14:02

役に立った

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

5.0/5

★★★★★

評判の高いヤマハ純正2STオイル。
評価の通り凄くおすすめです!
安いオイル使って壊すような事するならちょっと奮発してこの子を買ったほうが安心して乗れます。
高回転を使い続けても安定した性能を発揮するので50ccユーザーには是非使って欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:07

役に立った

コメント(0)

KBさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GSX-R1000 | Dトラッカー125 | GPZ900R )

5.0/5

★★★★★

JOGアプリオ タイプ2に入れていました。
いろいろオイルを試してみましたが、一番良かったです。まず、エアクリーナーが汚れにくいです。おかげで燃費もなかなかのものでした。通学に使っていたのでありがたかったです。それと、回しても問題無くついてきてくれます。一度、エンジンを開けましたが問題になるようなことはなかったです。ある程度のカスタムされた車両でも使えるようです。また、農機具のエンジンにも使っていますが、汚れが付きにくいです。おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:06

役に立った

コメント(0)

さかのうえさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GAG [ギャグ] | アクシス90 )

5.0/5

★★★★★

使い切ってしまたので、また購入しました。これぬきではキャブのOHは考えられません。匂いが少しきついですが、さすがプロご用達です。個人では頻繁に使用しませんが、確実なメンテができると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【購入動機】
・LittleCubに取り付けている社外マフラーの表面保護のため、本商品「YAMAHA:ヤマルーブ 耐熱塗料 商品番号:907931001400 商品情報 商品詳細 カラー:耐熱クリアー 耐熱温度:200度 容量:300ml ※当製品は耐熱性向上の為、常温では完全に硬化しない仕様となっていますので、硬化には塗布後約150度で15分間以上加熱する必要があります。したがって、加熱が不十分な場合は塗膜表面が柔らかく不安定な状態となります。」を購入。
【商品の特徴等】
・錆々のマフラーを電動ドリルと積層バフで錆落としし、本商品を塗布。
・塗付後は焼付けが必要ですが、150度程度なのでマフラーを取り付け後、2、30分走行して完了です。
【商品の採点】
・ウェビックさんHPの耐熱塗料クリアで最安ですので、ステンレス、スチール、メッキ等マフラの錆防止に最適かと思います。
・★5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/02 16:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イギーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CRM80 | XR250MOTARD )

5.0/5

★★★★★

ホンダのCRM-80正立フォークのオーバーホールに利用しました。
初めての交換で、古いオイルはヘドロのような色でした。
交換後は、ダンピングがシャキっとします。
路面の状況がハンドルに伝わって分かりやすくなりました。
中途半端に残ったオイルを使い切るためにもオイル交換だけなら半年に一度はしたいですね。(ハードな走行をするので)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/28 11:54

役に立った

コメント(0)

serenapinoさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】NS250Rに使用しました。純正はATF指定だったのですが、専用オイルを探していました。2stオイルもヤマハを使用していますが、ヤマハのオイルは全体的に価格を考えると性能は良い方だとと思います。純正なんてどこも同じと考えているならば試して損はないと思います。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/07 13:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

今回キャブレターの洗浄にあたって
この商品を使用させていただきました。

キャブレターの穴という穴に吹き付けたところ・・

気持ちいいほどに茶色く汚れたクリーナー液が出てきました。


購入前に当然下調べはしましたが、
どこのサイトやブログでも評判がよく
まさにその評判通りの性能でした。

よく活躍してくれたので星は5です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/06 15:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP